プレミアムエディション:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
通常版:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
ドラグーンディスプレイエフェクト:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 改修その1 ⇒ 製作② 改修その2 ⇒ 製作③ 胸部動力パイプの改修 ⇒ 製作④ 頭部の改修 ⇒ 製作⑤ スラスター部分の改修 ⇒ 製作⑥ 塗装その1 ⇒ 製作⑦ 塗装その2 ⇒ 製作⑧ 塗装その3 ⇒ 製作⑨ スミ入れ、細かい塗装など ⇒ 製作⑩ デカール貼り、つや消しコートなど ⇒ 製作⑪ 胸部動力パイプ取り付けなど ⇒ 製作⑫ ホログラムシート貼り付け、スラスター・台座塗装など
今回は、MG プロヴィデンスガンダムの製作⑪ 胸部動力パイプ取り付けなどをご紹介します!
今回はHGストライクフリーダムと交互に更新を繰り返しつつ完成に向かっている、MGプロヴィデンスガンダムの製作です。またもや超久々の製作記事更新となりますが、前回の製作記事までで一通り塗装やつや消しを済ませていますので、後は組み立てつつ、胸部動力パイプなど各部の改修、取り付けをしていくのみになります。
やっぱり塗装後のパーツ類を組み合わせていくことで形になっていくのはとても気分がいいですし、テンションもアップするので楽しみなところですね。では早速製作をどうぞ^_^
まずは改修時に小分けしておいたスプリングや自遊空間を使って胸部動力パイプを再現していきます。ちなみに以前ご紹介した改修ページはこちら。⇒MG プロヴィデンスガンダムの製作③ 胸部動力パイプの改修
ちょっと復習になりますが、使用するパーツ類はコトブキヤのスプリングユニット3.0mm径、デザインワイヤーの『自遊自在』、そしてアドラーズネストのアーマーカラーⅣ Mです。
画像の『内』と小袋に記載している動力パイプ(胸部一番下用)は少し変更を加えていますのでお間違いなきよう。変更内容につきましては、また後でご紹介したいと思います。
複製した動力パイプ接続パーツをマスキング塗装した時に塗り分けた境目に、ハセガワのチタンフィニッシュシートをカットして貼り付け、色味を追加しておきます。
複製したパーツはそのまま使っても悪くはないですが、チタンフィニッシュシート細くカットして巻きつけることで、画像右のようにより細かく色分けができます。フィニッシュシートは少し伸び縮みするので、こういった巻きつけ作業にはきれいに対応してくれます。
取り付けに関しては取り付け後の画像しかないので申し訳ないですが、組み合わせるとこんな感じになります。
内部の自遊空間をペンチなどで形にしつつ、スプリングを通し、仮組みしながら最適な形にして接着します。形造ってから接着しないと、複製したパーツやつや消しコートをしたパーツ類に負担をかけやすくなります。破損にもつながるので、はじめに形にしておきます。
複製したパーツは気泡などが入っていると破損し易いので、ご参考いただく場合はパーツが破損しないよう十分に注意しながら作業を行って下さいまし。
動力パイプの接着には瞬間接着剤を使用し、しっかりと固定されるまでパイプには触れないほうがいいと思います。取り付け方に関しても、先程ご紹介した改修ページを踏まえつつ取り付けていただければと思います。⇒MG プロヴィデンスガンダムの製作③ 胸部動力パイプの改修
ちなみに一番下の動力パイプは下の画像のように取り付けています。
背中は青い外装パーツ内で繋がってるってことですね。
動力パイプを輪っか型(適度に波打たせる)に作り、ゴールドのパイプを通しておきます。そして青いパーツを胸部に取り付けつつ動力パイプの中央を挟み込み、ゴールドのパイプを接着します。そうすると動力パイプが固定されるので、後は前を接着して完了という感じになります。(分かりにくかったら申し訳ないですm(_ _)m)
元々は複製したパーツを間に使おうと思ったんですが、どうも外側の2本動力パイプと干渉してしまうのと、耐久性の関係上、このような一本ものにしたほうが耐久性もいいですし見た目も良かったのでこちらに変更したというわけです。
ドラグーン大は中間部にハイキューパーツのツインパイプ3 S2.0mmを埋め込んで接着、ドラグーン小はビーム発射口にガンマズルレギュラー S1.7mmとS1.5mmを使用します。内部パーツの大きさによって取り付けるガンマズルのサイズが違うので注意して取り付けます。
なお、S1.7mmとS1.5mmのどちらでもそれほど変わりないですが、どちらを取り付けてもエフェクトパーツに付属しているクリアーグリーンのビームは取り付けられなくなりますのでご注意を。(取り付けられなくはないと思いますが、破損するかもしれないので、取り付ける場合は自己責任でお願いしますm(_ _)m)
バックパックを含め、ショルダーアーマーやサイドアーマー、武器類など、改修工程の中で多数ピンバイスで開口しておいた部分がありますが、それらにイボルブワークス製のマイナスモールド1.7mmや1.0mmなどを埋め込んでおきます。このブログで何度もご紹介している作業ですので、今回は省略させていただきました。
この他にも肩部のバルカンにガンマズル1.7mmも接着しておきます。
以上、今回はここまでです。残り僅かですがなかなか作業量が多いですね。あと、解説の文章量も^_^; パーツ類を仕上げているだけに、できるだけ失敗はしないようにしたいところです。気を抜けない作業が続きますが、ラストまでどうぞお付き合いくださいましm(_ _)m
では良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天でMGプロヴィデンスガンダムを探す
⇒駿河屋でMGプロヴィデンスガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでMGプロヴィデンスガンダムを探す
MG 1/100 ZGMF-X13A プロヴィデンスガンダム
プレミアムエディション:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
通常版:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
ドラグーンディスプレイエフェクト:素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 改修その1 ⇒ 製作② 改修その2 ⇒ 製作③ 胸部動力パイプの改修 ⇒ 製作④ 頭部の改修 ⇒ 製作⑤ スラスター部分の改修 ⇒ 製作⑥ 塗装その1 ⇒ 製作⑦ 塗装その2 ⇒ 製作⑧ 塗装その3 ⇒ 製作⑨ スミ入れ、細かい塗装など ⇒ 製作⑩ デカール貼り、つや消しコートなど ⇒ 製作⑪ 胸部動力パイプ取り付けなど ⇒ 製作⑫ ホログラムシート貼り付け、スラスター・台座塗装など