今回は、MG プロヴィデンスガンダムの製作⑪ 胸部動力パイプ取り付けなどをご紹介します! 今回はHGストライクフリーダムと交互に更新を繰り返しつつ完成に向かっている、MGプロヴィデンスガンダムの製作です。またもや超久々の製作記事更新となりますが、前回の製作記事までで一通り塗装やつや消しを済ませていますので、後は組み立て…
続きを読む>>
・ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!
・アマゾン スマイルSALE開催中!
・RG 1/144 ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ 12時予約受付開始!
・HG 1/144 ガンダムプルトーネブラック 12時予約受付開始!
・RG 1/144 ガンダムアストレア タイプ-F 【再販】【2025年7月発送】 11時予約受付開始!
・HG 1/144 GNアームズ TYPE-E(リアルカラーVer.)【再販】【2次:2025年7月発送】 11時予約受付開始!
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGBF チニャッガイのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBF 1/144 チニャッガイのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはチニャッガイの白黒ネコカラーと同じホワイト&ブラック。塗装済みのキットを使った合成ですが、尻尾やリボン、フェイスアップ、そして全…
続きを読む>>
HGBF チニャッガイ レビュー
今回は、HGBF 1/144 チニャッガイのレビューをご紹介します! HGBF 1/144 チニャッガイは、『GUNPLA’COS HEROINES(ガンプラコスヒロインズ)』シリーズのチナッガイをベースに、キュートなネコ型着ぐるみや肉球付きネコ手、ネコ耳カチューシャなどを纏ったネコ型コスプレチナッガイの1…
続きを読む>>
HGCE ストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディションのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGCE 1/144 ストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディションのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージカラーはストライクフリーダムのドラグーンや腹部などに使われている青色。ドラグーンが目立つの…
続きを読む>>
![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGCE ストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディション レビュー
今回は、HGCE 1/144 ストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディションのレビューをご紹介します! HGCE 1/144 ストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディションは、2016年11月12日に発売されたHGCE 1/144ストライクフリーダムガンダム本体と、それに対応した光の翼、フルバーストモードを…
続きを読む>>
MG ブレニフ・オグス専用ザクIIのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 MS-06R-1 ブレニフ・オグス専用ザクIIのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはグリーン。ブレニフ・オグス専用ザクⅡはどちらかと言えばサンドイエロー色の強い機体ですが、今回は胴体…
続きを読む>>
MG ブレニフ・オグス専用ザクII レビュー
今回は、MG 1/100 MS-06R-1 ブレニフ・オグス専用ザクIIのレビューをご紹介します! MG 1/100 MS-06R-1 ブレニフ・オグス専用ザクII は、機動戦士ガンダム MSVより、ジオン公国本国防空部隊所属ブレニフ・オグス中佐専用の高機動型ザクⅡの1/100スケールモデルキットです。ザクⅡVer.2…
続きを読む>>
HGBF アクセルレイトジンクスのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBF 1/144 GNX-803ACC アクセルレイトジンクスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはアクセルレイトジンクスの成型色に合わせたライトグリーンです。かなり薄めのカラーなのであまりイラス…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGBF アクセルレイトジンクス レビュー
今回は、HGBF 1/144 GNX-803ACC アクセルレイトジンクスのレビューをご紹介します! HGBF 1/144 GNX-803ACC アクセルレイトジンクスは、公式外伝『ガンダムビルドファイターズA-R』に登場するアイルランド代表のガンプラビルダー”パトリック・マネキン”が、ガンプラ…
続きを読む>>
MG ガンダムサンドロック改 EWのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 ガンダムサンドロック改 EWのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはこのMGガンダムサンドロック改EWによく使われている紫がベースカラーになっています。デザインは、今回は塗装済みキット…
続きを読む>>
MG ガンダムサンドロック改 EW レビュー
今回は、MG 1/100 ガンダムサンドロック改 EWのレビューをご紹介します! MG 1/100 ガンダムサンドロック改 EWは、新機動戦記ガンダムW Endless Waltzに登場するMS『ガンダムサンドロック改 EW』の1/100スケールモデルキットです。MGサンドロック EWをベースに、成型色でオリジナルのカ…
続きを読む>>
HGUC ゼータガンダム(ウェイブシューター)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 ゼータガンダム(ウェイブシューター)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはゼータのメインカラー・・・になるのかな?ガンダムタイプおなじみのブルーがベースになっているパッケージデザ…
続きを読む>>
HGUC ゼータガンダム(ウェイブシューター) レビュー
今回は、HGUC 1/144 ゼータガンダム(ウェイブシューター)のレビューをご紹介します! HGUC ゼータガンダム(ウェイブシューター)は、大気圏内での低空飛行性や離着陸距離、航続距離の向上を図る目的で作られたウイングバインダーを装着した、ウェイブシューター形態への変形機構搭載型のゼータガンダム1/144スケールモ…
続きを読む>>
HG ストライクフリーダムガンダムの製作④ 塗装その2
今回は、HG ストライクフリーダムガンダムの製作④ 塗装その2をご紹介します! では前回に続いてHGストライクフリーダムの塗装をしていきます。今は前回のようなガッツリ塗装ではなく、マスキングによる細かな塗装を繰り返していきたいと思います。 前回、ブルーで塗装したドラグーンにマスキングをしておきましたが、そこに前回塗った…
続きを読む>>HG ストライクフリーダムガンダムの製作③ 塗装その1
今回は、HG ストライクフリーダムガンダムの製作③ 塗装その1をご紹介します! 前回までで各部の細かい改修が一通り終わっていますので、今回から塗装に入っていきます。カラーリングは上記画像をご覧の通り、ガンダムらしいトリコロールカラーとストライクフリーダム独特のダークグレー、そして関節部がキラッと輝くゴールドになっていま…
続きを読む>>