今回は、MG 1/100 LM312V04(B-part)+SD-VB03A コア・ブースター Ver.Kaのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はVer.Kaのフォーマット。Vガンダムと同じ近未来的なデザインとカラーリング、航空機らしいシャープなフォルムが印象的です。モビルスーツではないのも新鮮。背景にはヘキサタイプのコア・ファイターと、このコア・ブースターとドッキングしたVダッシュガンダムも淡く掲載されています。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅が1cm程度長め。高さも1.5倍程度で、昔のMGやRE/100などと同じくらいです。支援機ですが、武装類が豊富に付属するので内容量もそこそこ多めです。
横絵は画像をメインにしたデザインで、注目ポイントのアップ画像や簡単な解説が掲載されたシンプルなものです。多くを語らないのがこのVer.Kaデザインの特徴。バッグや衣類など、高級ブランドのデザインにも通じるものがあります。
開封。
全部で7袋分のランナー。
説明書。表紙はVer.Ka定番の塗装済みキットのぼかしデザインです。この説明書も例外なく、制作時修正用のCAD画像やインタビュー、登場した機動戦士Vガンダムについても触れられている、中身の濃いものになっています。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。コア・ファイターは2機。変形機構を可能にしてあるため、コア・ファイターもコア・ブースターのオーバーハングパックも情報量が多く、細かいパーツの集合体になっています。それにさらに細かい作りの武装類が多数付属しているので、他のガンプラに比べてもちまちま感が強いです。おかげで組み立てボリュームもなかなかのものに。
カラーガイド。武器用のカラーが一つ追加されただけで、それ以外はMG Vガンダム Ver.Kaと全く同じです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A2ランナー。クリアー、レッド、イエロー、ダークグレー成型色で、コア・ファイターパーツ。MG Vガンダム Ver.Kaからの流用ランナーです。
↑B2、C2ランナー。B2はブルー成型色、C2はホワイト成型色で、どちらもコア・ファイター用のパーツです。
↑D2、E2ランナー。Dはホワイト成型色、E2はグレー成型色で、ともにコア・ファイターパーツになります。どちらも2枚ずつ付属。
↑G、Iランナー。Gはダークグレー成型色で、ビームライフルパーツ。Iは頭部アンテナパーツ。ともにMG Vガンダム Ver.Kaなどからの流用ランナーです。
↑Jランナー。ホワイト成型色で、オーバーハングパックやビームスマートガンパーツなど。以下、コア・ブースターVer.Ka用の新規ランナーです。
↑K、Lランナー。Kはブルー成型色で、オーバーハングパックやビームカノンパーツ。Vガンダムヘキサ月面生産型用の脚甲パーツも付属しています。Lはダークグレー成型色で、オーバーハングパックやガトリングガン、ミサイルポッド、ディスポーザブル・バズ用パーツなど。
↑Mランナー。グレー成型色で、オーバーハングパックやビームスマートガン、ビームカノン、ガトリングガン、ミサイルポッドの内部パーツなど。
↑BA1ランナー。ブラック成型色で、組み換え式台座パーツ。
↑ホイルシール、ガンダムデカール、マーキングシールです。
以上です。同時発売でMG VダッシュガンダムVer.Kaが発売されていますが、MG VガンダムVer.Kaをお持ちの肩はこのコア・ブースターを、お持ちでない方はVダッシュガンダムを入手するという配慮がされていたようです。近年で言うとプレバンから発売されたアサルトバスター用の拡張パーツとアサルトバスターセットといった感じみたいですね。
こういった支援機、拡張ユニットなどはドッキングなどで構造が複雑化してしまいますが、好みで分離合体が再現できるのもガンプラの魅力なので、まだキット化されていないものも新たに開発が進むといいですね。
⇒楽天でMG コア・ブースター Ver.kaを探す
⇒駿河屋でMG コア・ブースター Ver.kaを探す
⇒ヤフーショッピングでMG コア・ブースター Ver.kaを探す