icon icon

HGUC フェネクスの製作・組立工程 腰部の組み立て

こんにちは!今回は、HGUC フェネクスの製作・組立工程 腰部組み立てをご紹介します!

HGフェネクスの組み立てもこの腰部と武器、アームドアーマーの組み立てで完成です。完成した腕部や脚部を見るとなかなかスタイルのバランスもいいなあと思いますね。MGのユニコは少し足長なので、やはりこれくらいがちょうどいいと思います。

話は変わりますが、最近どうもサーバーの調子がおかしくて、503のエラーが多発します。サーバー側の問題か、それともPHPやCGIファイルなどが原因なのかと思いますが、もしきちんと表示されないことがあれば、お手数ですが表示されるまでブラウザの更新ボタンを何度か押してみていただければと思いますm(_ _)m

アメブロだとほとんどエラー表示ということはないですが、自分でレンタルサーバーを使ってサイトを立ち上げるとこういったことも起こりやすいんですね~。サーバー側の問題だとすれば、こういった事のないように、もしくは起こった時にきちんと対応をしていただきたいものです。

さてそれではフェネクスの組み立て工程に参りましょう。

HGUC フェネクスの製作・組立工程 腰部組み立て

DSC_0099

まずは例によって腰部のパーツ一覧です。これまでも各部パーツ一覧の画像を表示させていますが、多くのパーツの中から説明書を見ながら探していくので、中には写っていないパーツもあるかもしれませんが、ご了承頂きたいと思います。

DSC_0100

ポリキャップの違いが少しわかりにくいので、そこは間違わないよう、正しいポリキャップを使っていただければと思います。

塗装などをすると一旦バラすので、どこがどこのポリキャップかわからなくなることがあります。そこは穴の大きさなどで一度仮に組んでみたりするんですが、もし間違っていたらバラさないといけないので少し冷や汗モノです^_^; 塗装後はより慎重に組んでいく必要があります。

DSC_0101

リアアーマーですね。バーニア部分のサイコフレームを取り付ける時の向きが少しわかりにくいかもしれません。きちんとはまるので、無理して強引に押し込まないようにしましょう。

DSC_0104 DSC_0105

フロントアーマーを組み込めば腰部完成です。HGはフロントアーマーが左右くっついているのをよく見かけますね。中央をカットしてもいいらしいですが、カットすると不安定になりそうで個人的にはあまりしたくないです。

DSC_0106 DSC_0107

腰部が完成しました。(サイドアーマーは脚部と胴体を組み合わせるときに設置します。)

それでは各部を組み合わせていきます。

DSC_0108

まずは脚部と腰部を組み合わせます。

DSC_0109 DSC_0110

う~ん、いいですね^_^ 腰部と脚部のサイズがちょうどよくて、全体的なバランスがすごくいいです。

DSC_0111

サイドアーマーと腹部と腰部の中間パーツを組んでいきます。中間パーツの左の穴が埋まってしまってますが、これは塗装前の分解時にポキっといきました^_^;まあ組んでしまえば見えないところなので、接着剤などで処理をすれば問題無いです^^;

DSC_0112

サイドアーマーと中間部完成です。では最後に各部を組み合わせて、フェネクス本体の完成です。

DSC_0121

DSC_0122 DSC_0123

いいですなぁ^_^ カッティングマットの上でガンプラを撮影するとなぜこんなにいい感じに見えるんですかね~。

やはり緑色というのがガンプラの色などを引き立たせているからでしょうかね。でも緑のガンプラ(ザクなど)だとあまり引き立たないかも。

さて以上です。

次回はフェネクスも最後、武器とアームドアーマーDEの組み立てです。お楽しみに。

では良いガンプラライフを。

ではでは~。

⇒楽天でHGUCフェネクスを探す
⇒駿河屋でHGUCフェネクスを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUCフェネクスを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

4 件のコメントがあります。

    • nori

      on 2015年11月23日 at 03:07 - 返信

      コメントありがとうございます!

      HGのユニコーン系は本当にバランスが取れていていいですね。MGやPGとくらべて細いところは少し甘いですが、それでもかなりかっこよさがありますね^_^

  1. cocopapa

    on 2015年11月23日 at 03:04 - 返信

    今度、GFTに行くのでフェネクス買おうか迷っています^_^
    ちょうど今、バンシィノルンを始めました。私はフロントアーマーは真ん中から切りました。
    未だ組んでませんがどうなるか。ガタつきが気になったら盛ろうかなあと思ってます^_^

    • nori

      on 2015年11月23日 at 03:11 - 返信

      GFTいいですね!自分もまた行きたいです(^o^)

      GFTにはフェネクスは色違いなどいくつかあるので、選ぶ楽しみもあっていいですね。

      フロントアーマーはどうするか悩むところですよね~。まあ切ったら切ったで強度が増すように修正すればいいわけですが^^;

コメントを残す