今回は、HGBF 1/144 カミキバーニングガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は太刀を構えるカミキバーニングガンダムが姿が掲載。背景は円形の炎が渦巻くなど、炎を主体としたカミキ・セカイのガンプラらしい姿での掲載となっています。赤とクリアブルーの外装は、より温度の高い炎をイメージしてのデザインなんでしょうね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも高さが0.5~1cm程度大きめ。カミキバーニングガンダム本体もクリアパーツなど複数のパーツで構成されていますが、それに加えてバーニングエフェクトパーツが多数付属するのでこの大きさになっているようです。
側面には太刀やバーニングエフェクトを纏った状態でのポージング画像がいくつか掲載。その他は各部の可動やハンドパーツ各種、バーニングエフェクトなどについて簡単に紹介されています。
開封。
全部で5袋分のランナーです。
ビルドシリーズのキットなので説明書は大判のB5サイズになります。表紙はパケ絵と同じイラストと、カミキバーニングガンダム、所有者であるカミキ・セカイについて簡単に紹介されています。ガンプラのガの字も知らなかったセカイですが、劇中では徐々に手を付けるようになります。そしてラストでは高品質のオリジナルガンプラを完成させるというのめり込み具合は見ていてなんか嬉しいですね。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。外装に赤、白、クリアブルーの各パーツが使用されているため、全体的な組み立てボリュームは若干多め。ですがフォーマットがそんなに複雑ではなく、武装類も少ないので組み立てはラクです。武装類は太刀だけですが、ハンドパーツやバーニングエフェクトパーツが多数付属しているぶん、格闘系のポーズは多彩に演出することができます。
カラーガイド。色種は特別多くはなく、調色もそんなに複雑ではありません。カミキバーニングガンダム本体は大部分がパーツで色分けされていますが、太刀が大まかにしか色分けされていないため、細かな塗装が必要です。合わせ目に関してはショルダーアーマーと太刀にできる程度なので、塗装・製作するのはそんなに手間ではないかなと思います。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。グレー成型色で、腕部や脚部の関節パーツ、ハンドパーツなど。KPS素材です。HGBFビルドバーニングガンダムからの流用ですが、右上の肩部パーツが省かれています。
↑Bランナー。グレー成型色で、胴体部内外パーツ、肩部やバックパックパーツ、足首関節パーツなど。KPS素材です。
↑Cランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ、手甲パーツ、太刀パーツなど。
↑Dランナー。レッド成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ。
↑E1、E2、Fランナー。E1はダークブルー成型色で、腹部や腰部パーツ。E2はイエロー成型色で、頭部アンテナや胸部エアインテーク、太刀の鞘口パーツ。Fはクリアブルー成型色で、全身各部のパーツになります。
↑EF3ランナー。蛍光クリアオレンジ成型色で、腕部や脚部用の衝撃派エフェクトパーツ。HGBFビルドバーニングガンダムなどからの流用ランナーです。
EF4ランナー。蛍光オレンジ成型色で、背部の炎エフェクトパーツや衝撃波用の流れる炎の文様エフェクトパーツ、ジョイントパーツ。HGBFビルドバーニングガンダムなどからの流用ランナーです。
↑EF6ランナー。蛍光クリアオレンジ成型色で、カミキバーニングガンダム用の背部バーニングエフェクトパーツです。
↑ポリキャップ(PC-002AB)、ホイルシールです。
以上です。これだけしっかりと動くキットであれば、ゴッドガンダムやマスターガンダムなどと同様の格闘系ポーズもラクに再現できていいですね。そしてこのカミキバーニングガンダムをベースにしたHG 神バーニングガンダムが2023年11月に発売されるということでこちらも楽しみです。
ただしこの神バーニングガンダムにバーニングエフェクトパーツの流用はないようで、エフェクトパーツは新規造形での再現となっています。しかもマントが付属していてかなり違った表現が楽しめるようなので、更に期待値が高まりますし楽しみですね。もちろん2023年10月配信予定の『ガンダムビルドメタバース』での活躍にも期待です。
⇒あみあみでHGBF カミキバーニングガンダムを探す
⇒DMM.comでHGBF カミキバーニングガンダムを探す
⇒駿河屋でHGBF カミキバーニングガンダムを探す
⇒楽天でHGBF カミキバーニングガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBF カミキバーニングガンダムを探す