今回は、HGBD:R 1/144 ガンダム G-エルスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は燃え盛る炎を背景に、グローアップアームからビーム発射直前のガンダムG-エルスの姿が掲載。ストーリーをよく知らないのですが、G-エルスの怪しさがとてもよく表現されたデザインになっていると思います。Afterの4つ目で黒いカラーリングとbeforeのヒロイックなカラーリングを併せ持つ機体として好みも分かれそう。個人的には今の所Afterが好みかな?
パッケージサイズは一般的なHGと縦横は同じですが、高さが0.5cm程度大きめ。
横絵は・・・ぼやけてますが;シンプルなデザインながらもG-エルスの特徴的なフォルムやギミックが掲載されています。シャイニングブレイクと組み合わせるとコンビフォース「ZA-∀Z(ザッズ)」として楽しむことができます。
開封。
全部で4袋分のランナー。
説明書はHGBDから続く定番のフォーマット。ストーリーを知らなくても、解説を読むだけでもある程度内容を知ることができますね。BeforeとAfterで出で立ちが違うのもなかなか面白い設定だと思います。一度は対立したアークとゼンも、再結成したことでさらに絆が深まってそう。(作品を見ていないので適当でスイマセン;)
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。基礎的な部分はG-セルフと変わりませんが、グローアップアームやグローアップレッグといった武装類はギミックなどもあって特徴的に作られていると思います。なので組み立てボリュームとしては程よいですが、G-セルフから続く細部の色分けシールが多いので、ちまちま貼っているといつの間にか時間が経っているということもあるかと。
カラーガイドは全体を色分けするダークブラウン系やブラック、ホワイトなどは普通に塗装できますが、各部の色分け箇所が多いため、マスキングなどで色分けする場合はかなり大変そうです。合わせ目が少なく、後ハメなどで処理する必要がないのは救いですね。塗り分け箇所が細かいので、細部は筆塗りで済ませても良さそうですけどね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1ランナー。ブラック成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部など各部外装パーツ類。以下、しばらくHG ガンダム G-セルフ(大気圏用パック装備型)からの流用ランナーです。
↑Bランナー。ホワイト成型色で、胴体部やグローアップアームのウイングパーツ。
↑C、Dランナー。Cはブラック成型色で、胴体部パーツ。Dはダークピンク成型色で、胴体部襟やエアインテーク、腰部装甲パーツ。
↑E、Fランナー。Eはダークグレー成型色で、胴体部内部パーツや四肢関節パーツ、ビームライフルパーツなど。Fはクリアーピンク成型色で、各部クリアーパーツ。
↑Gランナー。ブラックとホワイトのイロプラランナーで、頭部や腕部、グローアップアーム、脚部パーツなど様々。HGBD:RガンダムG-エルス用の新規ランナーです。
↑H、SB6ランナー。Hはダークグレー成型色で、グローアップアームやグローアップレッグパーツなど。SB6はクリアーピンク成型色のビームサーベル刃。
↑ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。ホイルシールはそこそこ多め。
以上です。このキットを使ってもある程度Beforeのスタイルは再現可能ですが、一応プレバンなどから、マスクと成型色を変えたものがキット化されそうですね。ガンダムザラキエルやビルドガンマガンダムといったガンダムビルドダイバーズ ブレイクの登場機は今の所一通りキット化されているので、外伝作品としてはMGでキット化が進行中の『GIMM&BALL’s WorldChallenge』に注目したいと思います。こちらはキット化してほしい機体がたくさんあるので、どれくらい実現するのか楽しみですね。
⇒アマゾンでHGBD:R ガンダム G-エルスを探す
⇒あみあみでHGBD:R ガンダム G-エルスを探す
⇒DMM.comでHGBD:R ガンダム G-エルスを探す
⇒楽天でHGBD:R ガンダム G-エルスを探す
⇒駿河屋でHGBD:R ガンダム G-エルスを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD:R ガンダム G-エルスを探す