icon icon

HG ガンダムルブリス量産試作モデル レビュー

今回は、HG 1/144 ガンダムルブリス量産試作モデルのレビューをご紹介します!

HG ガンダムルブリス量産試作モデルは、前日譚『機動戦士ガンダム 水性の魔女 PROLOGUE』 に登場するMS「XGF-01 ガンダムルブリス量産試作モデル」の1/144スケールモデルキットです。各所にシェルユニットを持つ機体形状を再現。背部大型ランチャーやガンビットといった武装により、特徴的な演出が可能なキットになっています。価格は2,420円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

GUNDフォーマット搭載機「ガンダム・ルブリス」の量産試作機で、劇中ではエリクトの父「ナディム・サマヤ」らが搭乗。母娘を守るため、ドミニコス隊のベギルベウに抵抗し、撃破された「XGF-01 ガンダムルブリス量産試作モデル」がHGでキット化。

本体の大部分は2022年8月に発売されたHGガンダムルブリスとだいたい同じですが、量産試作モデル特有の頭部や背部大型ランチャー、ガンビット、ビーム・ライフルが新規造形で再現されています。

成形色はブルーグレーが殆どを占めますが、胸部や腰部、肩部、ソール部などにホワイトを配色。その他、全身各部の内部・関節、バーニアなどはダークブルー、胸部シェルユニットがクリアブラック、胸部エアインテークがくすみのあるイエロー成形色での再現となっています。

シールは頭部や武器センサー類、胸部シェルユニット、ガンビットの中央起爆スイッチなどを補います。胸部シェルユニットは発光状態と非発光状態がチョイス可能。ガンビットは起爆スイッチOFFのグリーンとONのレッドがチョイス可能です。

ダークブルーの内部・関節、フレームなどのパーツにはKPSが使用されています。その他外装のブルーグリーンやホワイトもマットな質感のKPSっぽい素材。ABSは不使用なので、塗装する場合も破損を気にする必要がなく、安心して取り組めそうです。

ポリキャップは不使用。肘・膝はKPSパーツ構成で関節強度はまずまず高めです。背部に2基の大型ランチャーを装備しているため、後方に負荷がかかりやすいです。ですがランチャーをうまく配置し、バランスを調整すれば自立は可能です。

ビーム・ライフル、爆破時の状態のガンビット「キローニアン」✕6が付属。起爆スイッチはグリーン✕3、レッド✕3で分けてみました。

HGガンダムルブリス用の頭部や胸部外装パーツ、武器エフェクトパーツが余剰で付属。背部バックパックが付属しませんが、頭部と胸部を組み替えればHGガンダムルブリス(本体部)のカラバリが再現可能です。

■各部形状

まずは背部バックパックを外した状態で全身から。水星の魔女に登場するガンダムタイプらしく、少し女性的なシルエットで造形されています。

■頭部

頭部をガンダムルブリスと並べて比較。外装パーツは量産試作モデル用に新造。左右にアンテナがなく、側頭部や後頭部の形状などが若干違っています。こめかみのバルカンはパーツできっちりと色分けされています。

額のセンサーとツインアイはグリーンパーツでの色分け。後頭部センサーはブルーグレーのパーツにシールを貼って色分けします。

■胴体部

胸部・腹部。形状はガンダムルブリスと同じですが、エアインテークと中央の黒い装甲を色分けするため、胸部前面がカラバリ用に新規パーツで構成されています。腹部の丸モールドはシールでの色分けなどはありません。

胸部・腹部部分には簡単な内部フレームが造形。首や肩はボールジョイント接続で柔軟に可動します。肩は前面に展開可能。

胸部シェルユニット。HGガンダムルブリスは表面に絵柄が転写されたインモールド成形パーツでしたが、量産試作モデルはシールの上からクリアブラックパーツを被せての再現です。鮮やかさでは劣りますが、奥まった部分での発光がうまく表現されています。

シールを貼らない状態で。これはこれでメカニカルな雰囲気があって良い気がします。

腰部もガンダムルブリスと同じ。リアアーマーこそ簡単な装甲が造形されていますが、全体的に軽装で腰アーマーが少なく、動きやすそうなフォルムになっています。

腰アーマー裏な肉抜きっぽい作り。一応モールドっぽくはなっていますが、気になる場合はパテで埋めるなどして成形すると宜しいかと。

■腕部

腕部もガンダムルブリスと全く同じ。色味がホワイトとブルーグレーで対照的ではありますが、メカニカルで適度な強度を感じさせる作りになっています。

上腕、前腕ともに合わせ目が出来ないパーツ構成。各部とも特にチープな感じは見られません。前腕側面にはシールドマウント用の3.0mm穴が造形されています。

ショルダーアーマーも合わせ目が出来ないパーツ構成。モールドが適度に造形され、エッジが効いていてリアルです。側面装甲もふちが白いパーツで細かく色分けされています。

ショルダーアーマーはヒンジ接続で幅広く展開可能。

側面の装甲も適度に可動し、表情を変化させることができます。装甲裏は簡易的なので、技術があれば何かしら処理を施したいところ。

■脚部

脚部もガンダムルブリスと同じ。大腿部が太く裾細という、水星の魔女シリーズのガンダムタイプ特有のシルエットで造形されています。表面には多数のモールドがデザインされていてきめ細かくリアル。膝装甲の白いモールドはシールでの色分けです。

脚部は全体に内部フレームが造形。膝裏の動力パイプも簡易的ではありますがデザインされています。

大腿部は前後から外装パーツを被せる構造で側面に合わせ目ができます。内部フレームを挟むため、合わせ目を消す場合は後ハメなどの加工が必要そう。モールドっぽいのでそのままでも良さそうですが、段落ちモールド化するのがラクかなと。

膝装甲はヒンジ接続ですが適度に展開することができますが、ちょっと外れやすいのが気になりました。

ソール部もガンダムルブリスと同じ。扁平でシャープなつま先が造形され、かかともパーツで色分けされるなどデザイン性が高いです。

つま先はボールジョイント接続、かかとは1軸接続でロール可能。柔軟に可動し、接地性を高めることができます。足裏も肉抜き穴などは殆どなく、モールドが細かくデザインされるなど細部まで注力されています。

背部には左右に大型ランチャーを持つバックパックを装備。大型ランチャーは太く縦に長い武装で、背部にかなりの存在感があります。

バックパック自体はエッジの効いたボックスタイプで、2基のバーニアのみを装備したシンプルなものになっています。簡単な左右の組み合わせですが合わせ目はモールド化。

大型ランチャー。形状自体は太筒型でシンプル。特に派手なものでもないですが、表面にはハッチ展開用のモールドが細かく造形されています。

上下の白いモールドはどちらも六角形ですが、台形型とひし形で形状が少し違っています。下部モールドは内部が開口。上下が分かりやすくて良いですね。

ハッチは前後ともガバっと展開可能。内部には片側につき5基(全20基)のガンビット(キローニアン)が格納されています。個体差かもですが、展開時はたまにハッチが外れることがあったので注意です。

ガンビット「キローニアン」は脱着が可能。3ダボで組み付いているため、少し取り外しにくかったです。爪楊枝などで隙間に引っ掛けるようにして外しました。内部の格納部分も別パーツで細かく色分けされ、モールドも入っていてリアル。

ガンビット「キローニアン」。大型ランチャー内に格納された爆雷型ガンビットになります。射出後、遠隔操作で攻撃対象に直接吸着して爆発するとのこと。こちらは収納時・飛行時の形態。簡単な1個パーツ構成ですが特に物足りない感じはないですね。中央はグリーンのシールでの色分けです。

収納時・飛行時のキローニアンは後部に3.0mm軸を差し込むことで、単体でディスプレイさせることができます。

爆破時の左右の羽を展開した状態のキローニアンも6基付属。こちらも中央をシールで色分けするようになっていますが、グリーンとレッドのシールでチョイスが可能です。自分はグリーン✕3、レッド✕3で貼り分けてみました。

こちらは裏面が3.0軸になっているので、水星の魔女 ウェポンディスプレイベースなどに付属している筒型ジョイントパーツを使用することで、単体でのディスプレイが可能です。

大型ランチャー用のアームは一部が左右に可動。バックパックへの接続部は1軸接続で前後にロールさせることができます。後部肉抜き穴は少し気になるところ。可能であれば埋めるなど処理を施したいですね。

アームが柔軟に可動するので、大型ランチャーを上下や左右に柔軟に展開させることができます。ガンビット(キローニアン)の射出態勢も比較的自由に表現出来そうですね。

バックパックと量産試作モデルとの組み合わせは一部のHGUCやHG水星の魔女シリーズと共通の2ダボ接続。

なので画像のようにガンダムルブリスのバックパックと交換することができますし、その他HG水星の魔女シリーズキットとも組み合わせることができます。

■他キットとの比較

HGガンダムルブリスと並べて。頭部と背部以外の形状は全く同じ。ですがそれを感じさせないくらいにカラーリングやシルエットが違っています。特に背部の大型ランチャーの存在感が際立っていますね。

HGガンダムルブリスソーンHGガンダムルブリスウルと並べて。同じルブリスの名前を冠していますが、この2体はこの量産試作モデルをベースに大幅なアップデートが施されているため、形状が全く違っています。

HGベギルベウと並べて。この2体を組み合わせると、劇中シーンが思い出されて切ない気持ちになりますね。

■各部可動域

可動域はHGガンダムルブリスとほぼ同じ。頭部は新造されていますが、可動域自体は変わりません。首はボールジョイント接続で適度に上下が可能。左右へも干渉なくスムーズにスイングさせることができます。

腕はY字程度まで高く上げることができます。肘は1重関節ですがV字まで広く可動。

腰は干渉なく360度回転させることができます。肘は2重関節で深くまで曲げることが可能。立膝もきれいな姿勢で再現することができます。

腰のアーマーが干渉するため、左右への開脚は広めのハの字程度とやや制限されますが、つま先、かかとがロールするためしっかりと接地させることができます。

ガンダムルブリスと同様、各部とも可動域が広く柔軟。ポージングの自由度も高いです。特にストレスや干渉などを感じるところもないのでポーズは取らせやすいと思います。

可動域の詳細は以下のリンクからHGガンダムルブリスのレビューをご参考くださいm(_ _)m

⇒HG ガンダム・ルブリス レビュー

■武装類

ビームライフル。ガンダムルブリス量産試作モデルの携行火器になります。標準的な火力性能を持つが、GUNDフォーマットを介することで従来とは比較にならない高精度射撃が可能とのこと。

簡単な2枚パーツの組み合わせですが、上下にできる合わせ目は段落ちモールド化されています。

上部センサーはグリーンのシールでの色分け。銃口は二又に分かれた状態で内側にはスリットモールドが造形。何かを組み付けられそうですが、先端にビーム刃を組み付けたりはできないようでした。

■ポージング

ビーム・ライフルを装備して。

ビーム・ライフルはグリップをハンドパーツに差し込むだけで保持が可能。トリガーに指をかけるような形ではないですが、手軽に保持、非保持ができるのはラクで良いですね。

バレルが長く存在感のあるライフルで、構えると重厚感が出て格好良いですね。若干手首に負荷がかかりますが、耐えられないほどではなかったです。

浮かせてディスプレイさせる場合は、一般的なHGキットと同じく股間部に3.0mm軸を差し込みます。背部にそこそこ重量がありますが、特にキットが不安定になったり落下したりということはなくしっかりとディスプレイできています。

武器が少ないので、ガンダムルブリスからビームサーベルとコンポガンビットシールドを拝借してみました。同系機なので装備させるととても良く合いますね。ルブリスのサーベル柄は凹凸が少ないため、手甲の組み合わせが弱いとスルッと抜けてしまうことがあるので注意です。

背部の大型ランチャーを展開し、キローニアン射出態勢に。ハッチを展開しての射出ポーズにはなかなかの威圧感があります。内部キローニアンの並びやグリーンのセンサーにどことなく禍々しい雰囲気を感じるのは気のせい・・・?

水星の魔女 ウェポンディスプレイベースを使ってキローニアン射出状態を再現。複数のキローニアンを展開することで、相手機に襲いかかるようなシーンも演出することができます。

爆破時の状態のガンビット(キローニアン)はどう組み付けて表現したら良いのか迷いますね。3.0mm穴のあるキットだとそのまま組み付けるだけで良さそうですが、ない場合はキットに支柱を寄せて組み付いているように表現すると良いのかなと。ハイングラをまだ組んでいないのでベギルベウで代用。

胸部シェルユニットのシールを貼り替えて非発光状態に。胸元が黒くなったことで少しディアクティブな雰囲気が表現されます。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。ブルーグレーのカラーリングがいかにも量産試作機らしくて良いですね。格好良く渋みがありますし、この機体最大の特徴である背部大型ランチャー、キローニアンも完成度高く造形されています。PROLOGE放送からキット発売まで少し時間がかかりましたが、ぜひ立体化してほしい機体の一つだったので嬉しいですね。

気になる点はそんなにないですが、大柄ランチャーのハッチが展開時にたまに外れることがあったのと、ガンダムルブリスに比べて若干関節が緩いような気がします。もしかすると金型使いまわしによる劣化などがあるのかもしれませんが、ある程度補強も考慮しておいたほうが良いかもですね。

キローニアンについてはできれば爆破状態でキットに取り付けるようなギミックがあると良かったですが、雰囲気はよく表現されていますし、収納型・飛行型、爆破型共に単体でディスプレイできるようになっているのはありがたい配慮。グリーンとレッドのシールで表現が変えられるため、ハイングラやベギルベウとの交戦シーンもリアルに演出できるのが良いですね。

icon

⇒アマゾンでHG ガンダムルブリス量産試作モデルを探す
⇒あみあみでHG ガンダムルブリス量産試作モデルを探す
⇒DMM.comでHG ガンダムルブリス量産試作モデルを探す
⇒駿河屋でHG ガンダムルブリス量産試作モデルを探す
⇒楽天でHG ガンダムルブリス量産試作モデルを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムルブリス量産試作モデルを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

2 件のコメントがあります。

  1. taka:安藤隆浩

    on 2024年6月1日 at 22:37 - 返信

    こんにちは。こんばんは。

    この機体が水星の魔女では1番好きかもしれないです。
    2番目はガンダムルブリスウルですが。

    ファンネル的なガンビットやロングライフルが格好良いですね。
    これでシールドとサーベルなどの接近戦用の武器があってらら最高でしたね。

    • nori

      on 2024年6月4日 at 00:13 - 返信

      コメントありがとうございます!
      量産試作モデル渋いですよね!
      ルブリスウルも格好良く作られていると思います!
      ガンビット「キローニアン」はなかなか使い勝手が良い武装と思いましたが、
      後の展開でそのような武装は出てこなかったですね。

コメントを残す