塗装レシピと写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① (改修) ⇒ 製作② 塗装その1 ⇒ 製作③ 塗装その2 ⇒ 製作④ 塗装その3 細かい塗装 ⇒ 製作⑤ デカール貼り&トップコート ⇒ ガンダムフレーム胸部・頭部の組み立て ⇒ ガンダムフレーム腕部の組み立て ⇒ ガンダムフレーム腰部・脚部の組み立て ⇒ 外装パーツの取り付け① ⇒ 外装パーツの取り付け② ⇒ バックパック・武器の組み立て
こんにちは!今回は、1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 外装パーツの取り付け②をご紹介します!
では前回の続きですねー。1/100ガンダムバルバトスルプスのガンダムフレームに外装を取り付けていきます。今回は脚部と腰部の外装パーツを被せていくわけですが、脚部の一部は腕部や頭部などと違って先組みの箇所があります。スラスター部分や黄色いダクトなんかは先に組み上げておいて被せていこうという形式。1/100バルバトスから特に変わっていない組み立て方式ですが、パーツ数やディテールが多い分豪華になっちゃってますね~♪
その脚部パーツ一覧です。スラスターや黄色いダクトは別パーツ。パーツば別々になっていて塗装もし易いですね。HGの鬼マスキングを考えると、この分割はとてつもない優しさを感じます(〃∇〃) これぞ1/100サイズの特権です♪
まずはスラスター部分から。3枚パーツを形状に合わせて組み込んでおきます。黄色いダクト型パーツは上下の向きに注意してハメ込みます。組み上げたスラスター部分もディテールを確認しつつ、向きに注意して脚部外装パーツに取り付けていきます。
外装のスラスター部分を取り付けたら脚部外装の完成です。バルバトスから続くお決まりの形状で、太ももが太めのスラスター付きディテール。ですがフルメカニクスということもあり、モールドが多数彫り込まれていて見た目も綺麗ですね。物足りなさを感じさせないよう気を使ってデザインされているようです。
では脚部の外装パーツ類を被せていきましょう。組み立てた脚部外装パーツと太もものパーツ達。説明書には足首から下のパーツも組み合わせるようになっていますが、パーツであふれて取り付け部分が分かりにくくなっても困るので、足首から下の部分は後回しにしてとりあえず脚部外装パーツ類を取り付けていきます。
膝から下の外装はそのまま直接弁慶辺りに被せるだけ。ですが太ももの外装は、膝が干渉しないよう折り曲げてからかぶせてやります。各パーツともすんなりとハマる箇所があるので、サクッとハマる箇所を模索しながら優しくハメ込んでいきます。
太もも前面の外装を被せたら膝をもとに戻します。そして残った足裏パーツたちもサクッと被せておきます。
だいぶ純白の外装になってきました。まだこの状態だと足首から下の部分が肉薄なのでイタチっぽい少獣型。寒い感じが・・・・・
ではここから足首から下の外装パーツを取り付けていきます。かかと外装パーツが写っていませんが、後から登場しますのでお気になさらずに・・・・(ただ写し忘れただけです_| ̄|◯)甲部分のタイプ的には上と下から挟み込んでいくタイプですね。
まずは足裏の赤色パーツを被せておきます。ここもすんなりとハマる箇所があるので、その箇所を選んでスムーズにハメ込みます。かかとの外装パーツが登場しました^_^;
続いて脚の甲のパーツとアンクルガードのパーツを組合せてかかとなどの外装パーツと一緒にハメ込み、一気に足首から下の部分を完成させます。
おっと・・・・・アンクルガードのメタルパーツを取り付けるのを忘れてましたorz やることが多いのでどうしてもわすれちゃいますね^_^; 気がついたら後でもいいので埋め込んでおきましょう。アンクルガードに取り付けるメタルパーツはイボルブワークス製のマイナスモールド1.0mmです。
足首から下の外装を取り付けるとボリューミーになり、だいぶバルバトスルプスらしくなってきました。このように完成に近づくディテールが拝めるようになってくるとテンションもアップしてきます♪
ではここから腰部の外装パーツ組み立てです。フロントアーマーを組み立てておきます。中央部分がやや華やかですね~。グレーはマスキングによる塗り分け、ライトグリーンはエナメル塗料を混ぜ合わせて調色し、筆塗りした部分です。黄色いダクト型パーツは取り付ける向きに注意です。
フロントアーマーを組み立てたら、リアアーマーと共にバルバトスルプスに取り付けます。
もうほぼバルバトスルプスになりましたね。サイドアーマーを取り付けておきます。
サイドアーマーのスラスターなど青色パーツを取り付けておきます。
この辺りもHGとは違ってパーツが分割されているので、塗装はかなりしやすくて助かりました。
サイドアーマーの合わせ目消しご紹介時にお伝えしましたが、内部にアタッチメントを取り付け忘れています。画像に写っているパーツですね~。このパーツを入れ忘れたのに気がついたのがこの段階。気がついた時は一瞬ときが止まりました_| ̄|◯ マジか~・・・・・・ってしばらく放心状態(笑)詳しくは以下のリンク先(最下部辺り)をどうぞ。⇒1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作② 塗装その1
仕方がないのでアタッチメントの円型部分をカットしてV字形にし、差し込んでおきました。内側からの見栄えは悪いですが、殆ど見えない部分ので安心ε-(´∀`*)ホッ 虚しいのでカットしたパーツの画像はあえてご紹介していません。っていうか恥ずかしくて公開出来ない~・・・・。こんな間違いをしないよう注意しましょうね。
これで全身の外装パーツを被せ終わりました。バックパックが無い分少し物足りなさがありますが、全体的には割りとしっかりとしてますねー。ですがバックパックがルプスにとってこれだけ重要だってことがよく分かる状態です^_^;あんなのはただの飾りじゃ無いんですね。
では次回はその重要性を改めて感じることの出来た?バックパックを組み立てていきます。合わせて武器も組み立ててバルバトスルプスの完成となります。つまり次が組立工程のラスト。残りはお決まりの塗装レシピ&写真レビューでしっかりと締めておきたいと思いますです。
ではまた次回をお楽しみくださいませ~。良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天で1/100フルメカニクスガンダムバルバトスルプスを探す
⇒駿河屋で1/100フルメカニクスガンダムバルバトスルプスを探す