カテゴリー: 痛車

痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作⑤ 失敗した水性塗料の落とし方、内装の塗装、組み立てなど。

今回は、痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作⑤をご紹介します! 前回、内装を簡単に塗装しましたが、ちょっと仕上がりが気に入らなかったので塗装した水性塗料を完全に落とし、再度塗装し直します。そして再塗装後は内装を細かく塗り分け、組み立てて仕上げていきます。 まずは前回塗装した内装パーツ類ですが、…
続きを読む>>


痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作④ シャーシ・足回りの組み立て、内装の制作など

今回は、痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作④をご紹介します! 前回に続いてシャーシ、足回りを組み立てていくのと、シャーシが終わったら内装の制作に取り掛かります。 まずは前回塗り分けた後輪の駆動軸とブレーキローターを組み合わせて接着。パーツの接着にはタミヤのセメント流し込みタイプを使用します。…
続きを読む>>


痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作③ シャーシ、足回りの塗装、組み立てなど

今回は、痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作③をご紹介します! 前回に引き続きシャーシを塗装、制作していきます。基本的にシャーシ、足回り、内装、外装の順に組み立てていく形になるので、シャーシを塗装したあとは足回りの塗装、そして組み立てまでをこなしていけたらと思います。 まずは前回、エキゾースト…
続きを読む>>


痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作② タイヤ処理、シャーシ類の塗装など

今回は、痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作②をご紹介します! 前回、内容物を一通り確認し、制作用の道具類も一通り準備したので、今回から制作に取り掛かります。まずはタイヤを簡単に処理して組み合わせるのと、シャーシ類を塗装していきます。 まずは組み立て説明書の通り、簡単にタイヤを組み立てておきま…
続きを読む>>



痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作① ランナー紹介、使用する道具類など

今回は、痛車 けいおん! ランサーエボリューションX Ver.2の製作①をご紹介します! 近所の模型店で痛車のプラモデルを見かけて気になったのですが、好みのものではなかったのでそこでは買わず、ネットで『痛車 けいおん!ランサーエボリューションX』を買ってみました。今回から少しずつ作っていきたいと思います。 価格は3,7…
続きを読む>>