HG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機) レビュー

今回は、HG 1/144 ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)のレビューをご紹介します!

HG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するMS『ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)』の1/144スケールモデルキットです。ネオ・ロアノーク搭乗機の特徴的なカラーリングを成型色で再現。ジェットストライカーやビームライフル、各種ミサイルといった多彩な装備が付属するキットになっています。価格は1,540円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

第81独立機動群ファントムペイン隊長『ネオ・ロアノーク』大佐の専用機『ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)』がHGCEでキット化。2020年5月に発売されたHGCEウィンダムをベースにしたカラバリキットになっています。形状自体はHGCEウインダムと全く同じながら、隊長機の印象的なカラーリングが再現されています。

成型色はネオ・ロアノーク機の特徴であるパープルがベース。部分的にブラックや明るめのグリーンを配色するなど、渋みのあるカラーリングになっています。背部のジェットストライカーはグレーがベース。

シールは頭部や脚部スラスター、ジェットストライカーのウイングなどを補い、量的にはまずまず。部分的に塗装が必要ですが、素組みでも十分な色分けが再現されています。

ポリキャップはPC-002を各部に使用します。関節や内部パーツにはKPSが使用され、肘や膝関節はKPSパーツ構成。FINE BUILDの組み立てやすい簡易的な構造ながらも組み立て直後の関節強度はまずまず高めです。

背部にジェットストライカーを装備していて後方に比重がかかりますが、関節強度が高めなので自立は安定させることができます。

A52攻盾タイプE、M9409Lビームライフル、ES04Bビームサーベル刃×2が付属。

シールドパーツが余剰で付属します。

ジェットストライカーを外した状態で全身から。

頭部。バイザータイプのセンサーアイやスリットのないマスク、長いアンテナが特徴的。額の三角モールドもグリーンに配色されるなどインパクトのある仕上がりになっています。頬のトーデスシュレッケンはグレーに塗り分けが必要です。

メット部は前後挟み込みタイプで側面に合わせ目ができます。消す場合は後ハメ加工が必要。バイザーやとさか前後のセンサーはシールでの色分けです。後頭部のセンサーが小さく貼りにくいので注意が必要。

胴体部。胸部は全体的にブラックで締まった印象ですが、ホワイトのラインモールドやグリーンのエアインテーク、腹部装甲によって特徴的な仕上がりになっています。腰のサーベル柄ははじめは強度が高いですが、徐々に弱まってくるため、手が当たると外れやすくなってくるので注意が必要です。エアインテーク内部は黒く塗り分ける必要があります。

リアアーマーはシンプルな形状。腰アーマー裏にモールドはなく、フラットなので裏打ちパーツなどが造形しやすそうです。

腕部は細身に造形。全体がパープルで渋みがありますが、肩のグリーンラインによって少しインパクトのある仕上がりになっています。

二の腕は筒型で合わせ目はなし。前腕は前後挟み込みタイプですが、側面の合わせ目は段差モールド化されています。肘はFINE BUILD構造で、でヒンジパーツで連結し、手前からカバーパーツを被せる仕様。

ショルダーアーマーも合わせ目ができないパーツ構成で、側面のダクトもきっちりと別パーツ化。内側にはスリットモールドも細かく造形されています。

脚部も全体がパープルで締まった印象に。膝や内ももの装甲もパーツでの色分けが再現されています。

大腿部は前後挟み込みタイプですが、側面の合わせ目はモールドとしておいても良さそう。膝から下は左右の組み合わせで後部に合わせ目ができます。膝から分離しますが、合わせ目は消す場合はスラスターをマスキング塗装などする必要があるかと。

足の付根は細かいパーツ構成で上下、ロールなど柔軟に可動します。ふくらはぎ後部のスラスターは上下にスイングが可能。

側面のバーニアスラスターをHGウィンダムと並べて。HGウィンダムは特に色分けがなくシンプルでしたが、ネオ・ロアノーク専用機ではグリーンのラインをシールで補うようになっています。

スラスターの内側は簡易的。大腿部とはダボ接続で可動させることができます。ダクト内部にはスリットが造形。内部ふちを赤く塗り分ける必要があります。

ソール部。パーツ数は少ないですが、足裏に裏打ちパーツが造形されるなどしっかりと造形されています。

背部はフレームで囲まれた1ダボ接続構造。下部の角型スラスターはシンプルに造形され、内部を赤に、ふちをグリーンに塗り分ける必要があります。

HGCEやHG SEEDのエールストライカー(マルチプルアサルトストライカー)、

ドッペルホルン連装無反動砲、

マルチランチャーパックなども装着可能。HGCEフォースインパルスガンダムのフォースシルエットは取り付けることができませんでした。

ジェットストライカー。ジェットエンジン2基にウイングを装備したユニットになります。形状はHGCEウィンダムに付属しているものと同じです。成型色も色分けも全く同じ。

ジェットエンジン部。吸気側の円形部分はパーツによって色分けされていますが、後部はグレーのシールでの色分けです。エンジン内部は赤く塗り分けが必要。

上部翼は1個パーツ構成で、一部をグレーのシールでの色分けします。

主翼も1個パーツ構成で、先端のイエローとグレーのラインをシールで色分けします。

裏面にはMk1323無誘導ロケット弾ポッドと空対地ミサイル「ドラッヘASM」を装備。

Mk1323無誘導ロケット弾ポッドと空対地ミサイル「ドラッヘASM」共に脱着が可能。共に2個パーツ構成で作りが簡易的です。全体的にホワイトやグレー、レッドなどに塗り分けが必要です。

ウイングは水平展開ができ、上下に可動させることもできます。

基部は上下にスイングが可能。

HGCEウィンダムと並べて。ネオ・ロアノーク専用機は特徴的でインパクトのあるカラーリングになっています。ジェットストライカーのカラーリングは同じ。HGウィンダムは経年によるヘタレが少ないので、ネオ・ロアノーク専用機もある程度の強度は保ってくれそうです。

HGCEフリーダムガンダム、HGCEフォースインパルスガンダムとも並べて。どれも近年のキットでHGCEなのでスタイリッシュ。西ユーラシア政変のような戦闘シーンを演出をさせても違和感はなさそうです。

各部可動域はHGCEウィンダムと全く同じ。腕はY字程度まで上がりますし、肘も1重関節ながらV字程度まで深く曲がります。膝も二重関節で完全に曲げることが可能。

左右の開脚も真横に展開できるなど可動は柔軟です。

可動域の詳細は以下のリンクからHGCEウィンダムのレビューをご参考くださいm(_ _)m

⇒HGCEウィンダム レビュー

M9409Lビームライフル。中距離射撃用ビームライフルです。HGCEウィンダムに付属しているものと成型色形状共に全く同じです。表面には細かいモールドが造形。

本体部分はモナカ割で上下に合わせ目ができます。

A52攻盾タイプE。裏面に2発のミサイルを備えた対ビームコーティングシールドです。表面中央の凸部はグリーンのシールでの色分けですが、ミサイルの先端は赤く塗り分けが必要。

HGCEウィンダムと余剰のシールドと並べて比較。ウィンダムから色味が反転しているため、ネオ・ロアノーク専用機用のものが新規で付属しています。

組み換えによって配置変更が可能。裏面には2箇所の接続部があるので、上下でも位置を変えることができます。

一通り武装して。

M9409Lビームライフルはハンドパーツで挟んで保持。グリップとハンドパーツとの間に隙間がないので遊びなく保持させることができます。ただ、手首強度があまり高くないので、しっかりと奥まで押し込んで保持させないと垂れやすいので注意が必要です。

A52攻盾タイプE共に固定強度はまずまず。シールドに2箇所のボールジョイント接続穴があるので、ジェットストライカーとの干渉なく装備させることができます。たまに外れることがありましたが、ストレスを感じるほどではないかと。

背部にジェットストライカーを装備していることで、飛行するポーズがとても良く似合います。

ES04Bビームサーベル刃もクリアーピンク成型色でウィンダムと変わらず。柄は細身でスルッと抜け落ちやすいので注意が必要です。

HG ウィンダム&ダガーL用 拡張セットと組み合わせることで、フリーダムにスティレットを投げつけるシーンなど、一味違った演出も再現することができます。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。ネオ・ロアノーク専用機の特徴的なカラーリングによって締まりのあるクールなウィンダムになっていると思います。ベースキットの出来が良く、関節各部の可動域も広いのでポージングの自由度も高め。取り扱いやすくていいですね。

気になる点は、アンクルアーマーが一旦外れると組付けが少し面倒なので注意が必要です。それと、サイドアーマーのサーベル柄が経年などで外れやすくなってきます。ヘタれると手が当たるだけで簡単に外れるのでストレスを感じるようになるかと。

背部のジェットストライカーに存在感があることで、アクションポーズもダイナミックに演出できますし、飛行するポーズもかなり様になります。このパープルカラーにならではの味がありますね。劇中ではそこまでのアクションシーンはなかったので、その分キットを使って様々な演出を楽しみたいですね。

icon

⇒あみあみでHG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)を探す
⇒DMM.comでHG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)を探す
⇒駿河屋でHG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)を探す
⇒楽天でHG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)を探す

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon

『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す