icon icon

HGBF ビルドバーニングガンダム レビュー

今回は、2014年10月に発売されたHGBF 1/144 ビルドバーニングガンダムのレビューをご紹介します!

HGBF ビルドバーニングガンダムは、『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場するガンプラ『ビルドバーニングガンダム』の1/144スケールモデルキットです。格闘機ならではのマッシブ感ある機体形状を新規造形で再現。各部の広い可動域で迫力ある格闘アクションが再現可能なキットになっています。ど派手なバトルエフェクトパーツ、全身各部の差し替え式クリアパーツが付属。価格は1,540円(税込み)です。

かつてイオリ・セイがガンプラバトル選手権世界大会用に製作・使用し、劇中ではカミキ・セカイが使用するフルスクラッチビルドのオリジナルガンプラ『ビルドバーニングガンダム』がHGBFでキット化。他キットからの流用はなく、バーニングエフェクトパーツを含め完全新規造形での再現となっています。

成型色はホワイトとレッドをベースに、頭部や胸部にイエロー、腹部・腰部にダークブルー、胸部や肘・膝にクリアブルーを配色。エフェクトパーツは蛍光クリアオレンジ成型色での再現となっています。

シールは頭部、ふくらはぎ後部のスラスター、脚甲を補うくらいで少なめ。塗装はほとんど必要なく、素組みで十分な色分けが再現されています。

関節や内部、バックパックパーツなどにはグレー成型色のKPSが使用されています。ABSは不使用。

ポリキャップはPC-002ABを使用。肘・膝以外の関節に使用しています。関節強度はまずまず高め。負荷のかかる装備はなく、軽装で自立は安定しています。

握り手(左右)、掌底(左右)、平手(左右)のハンドパーツ各種、ジョイントパーツが付属。

バーニングエフェクトパーツ各種、握り手エフェクトパーツ(左右)が付属します。

頭部。どことなくビルドストライクガンダムをベースにしたような4本アンテナや曲状のメットが印象的に造形。額のセンサーはブルーのシールでの色分けです。頬のダクトや一部モールドはグレーに塗り分けが必要。

メット部は前後の組み合わせで上部から側面にかけて合わせ目ができます。消す場合はマスクの後ハメが必要。表面には細かなモールドが多数入っています。後頭部センサーもブルーなどに塗り分けが必要です。

胸部・腹部。エアインテーク内外や上部装甲など、各部がパーツによって細かく色分けされています。両肩のクリアブルーや球型に細く締まったウエストなどが印象的に造形。

肩部には可動ギミックがあり、両肩を左右に展開することができます。

腰部。比較的軽装ながら、中央やサイドアーマーなどがパーツで細かく色分けされています。

サイドアーマーの赤いパーツをハズすと3.0mm穴が露出。

腰アーマー裏にモールドはなく、起伏も少なくシンプルな作り。

腕部。やや細身で軽装ながら、マッシブ感あるデザインになっています。

二の腕は筒型で合わせ目はなし。前腕は左右の組み合わせで、前側の合わせ目は端でモールド化。後部は中央に合わせ目ができます。肘から分離しないので、消す場合は後ハメなどが必要そう。

前腕左右の装甲は脱着可能。3.0mm穴が露出します。

ハンドパーツは穴なしのものが付属。手甲は厚みのあるものが造形されています。手首は別パーツ化され、スイングが可能。

ショルダーアーマーも軽装。赤い装甲が前後の組み合わせで上部に少し合わせ目ができます。

脚部。腕部と同様、細身ながらもややマッシブさを併せ持つデザインになっています。後部スラスターは赤いシールでの色分け。大腿部は左右でモールドの形状が違っているので、組み間違えないように注意します。

大腿部は筒型で合わせ目はなし。膝から下は前と左右の組み合わせで後部の合わせ目は段落ちモールド化。

ふくらはぎ左右の装甲を外すと3.0mm穴が露出します。

ソール部は派手さのない、身動きがしやすそうなデザイン。脚甲のグレーはシールでの色分けです。アンクルアーマー側面のダクトはグレーに塗り分けが必要。アンクルアーマーは後部ボールジョイントの強度が弱く、アーマーがふらつきやすいので注意です。足裏はつま先側に肉抜き穴。

背部には簡易的なバックパックを装備。表面には2ダボ穴(スラスター口)が造形され、エフェクトパーツとのジョイントも兼ねています。バックパックは2枚パーツ構成で合わせ目はモールド化。

接続はスライド固定式。他キットのバックパックとの交換はできないようです。

バックパックに2ダボ穴があるので、HGUCなどのバックパックをそのまま装備することが可能。

付属のジョイントパーツを使用することで、ビルドストライクガンダムフルパッケージに付属のビルドブースターなども装備させることができます。後部に突き出た感じなので少し不安定さはありますが、重武装で様にはなっています。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。大きくも小さくもない中間サイズ。ビルドバーニングガンダムの全高は18.0mという設定です。

HGBFビルドストライクガンダムフルパッケージと並べて。製作者(イオリ・セイ)が同じということもあってか、どことなく似た雰囲気がありますね。

劇中でバトルしたHGCEデスティニーガンダムとも並べて。

頭部はまずまず上下に可動します。左右へは干渉なくスムーズにスイングが可能。

腕は水平まで上げることが可能。肘は2重関節で深くまで曲げることができます。

肩の前後スイングは、後方への可動はわずか。前方へは肩が引き出せるので、少し広めにスイングすることができます。

胸部と腰部がボールジョイント接続なので、上半身は適度に前後スイングさせることができます。

腰は干渉なく360度回転可能。アクションベースやスタンドへは、股間部に3.0mm軸を差し込んでのディスプレイとなります。

フロントアーマーが小柄なので、前方への開脚は干渉が少なく幅広く展開することができます。後方はリアアーマーが干渉するのでそれなりです。

膝は2重関節で深くまで曲げることが可能。膝関節に合わせ目はなく、膝装甲裏にも裏打ちパーツが造形されています。丁寧な作り。

足首は前後左右ともまずまず広めに可動します。

左右への開脚は水平程度まで展開可能。サイドアーマーが干渉するので後方に向けています。

内股は大腿部と股間部が干渉するためわずか。がに股は干渉も少なく、水平以上に可動させることができます。

立膝はきれいな姿勢で再現することができました。

可動域の総括としては、近年のガンプラに比べると少し可動域は劣りますが、肩に可動ギミックがあり、下半身も全体的に幅広く可動するなど、格闘系ポーズを取らせるに十分な可動域を持っているようです。

ハンドパーツ各種。掌底などが付属するので、掌を使った打突や気合を入れるポーズなども可能。手首が別パーツ化され、上下にスイングするので表情豊かに演出することができます。

バーニングエフェクトパーツ。プラフスキー粒子により、炎の火柱をイメージしたようなデザインになっています。

背部にマウントすることで、ガンプラから炎が立ち上がるような表現が可能。

エフェクトパーツは3個パーツ構成で接続部がそれぞれ可動させることができます。なので炎の表情を変化させることが可能。

付属のジョイントパーツを使用すれば、炎のエフェクトパーツの基部の向きを変えることもできます。組付けは自由自在。

脚部用のエフェクトパーツ。衝撃波を射出するようなシャープなデザインになっています。

各面4箇所に波状のエフェクトも造形。波状のエフェクトはポロリしやすいので注意です。

衝撃波のエフェクトは左右の組み合わせで中央に合わせ目ができます。

エフェクトパーツはかかとの溝にはめ込んでソール部を挟み込みます。

エフェクトパーツによって強度や破壊力が感じられるキックが演出できるのがいいですね。

クリアオレンジ成型色の握り手が付属。1個パーツ構成なので一部に肉抜き穴があります。

握りこぶしが熱を持ったような演出することができます。

腕部用のエフェクトパーツ。こちらも脚部と同型の衝撃波エフェクトになります。4箇所に波状のエフェクトが付属。こちらの波状のエフェクトもポロリし易いので注意です。

こちらの衝撃波エフェクトは1個パーツ構成で合わせ目はありません。

クリアオレンジのハンドパーツにはめ込んで固定。固定強度は高めです。

波状エフェクトを組み付けず、衝撃波単体のみでも使用可能。

肩部や肘、膝部のクリアパーツをブルーからオレンジに組み替えることで、『アシムレイト』発動状態を再現することができます。

肘や膝は外装パーツを外して組み替えますが、パーツが脱着しやすくなっているので組み換えはラクです。

 

『次元覇王流疾風突きっ!!』エフェクトパーツと組み合わせることで、全身に炎を纏ったような、より攻撃的な演出を表現することができます。

クリアオレンジのエフェクトパーツはブラックライトで照らすと発光します。暗闇で炎が揺らめくような、よりリアルな表現ができていいですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。可動域がそこまで広いわけではないですが、打突系や蹴りといった格闘系ポーズは十分に表現できますし、柔らかい自然なポーズを演出できるのがいいですね。軽装なので取り扱いやすいですし、多数のハンドパーツが付属することで、表情付けもしやすくなっています。

気になる点はあまりないですが、エフェクトパーツの波状エフェクトがややポロリしやすいのと、長さがあるのでポージング時に少し干渉しやすかったりします。組み合わせを調整しつつ、うまく取り扱いたいところです。

エフェクトパーツは背部の炎エフェクトによってオーラを纏ったような演出ができますし、衝撃波系も付属するのでより破壊力のある攻撃的なシーン演出も可能。主人公機らしいかっこよさと、ビルドシリーズならではの演出が楽しめるキットになっているのがいいですね。

⇒あみあみでHGBF ビルドバーニングガンダムを探す
⇒DMM.comでHGBF ビルドバーニングガンダムを探す
⇒駿河屋でHGBF ビルドバーニングガンダムを探す
⇒楽天でHGBF ビルドバーニングガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBF ビルドバーニングガンダムを探す

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一部パーツは2度切りしています。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く、長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す