icon icon

HGBF アメイジングズゴック レビュー

今回は、HGBF 1/144 アメイジングズゴックのレビューをご紹介します!

HGBF 1/144 アメイジングズゴックは、『ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲』に登場する三代目メイジン・カワグチが操るガンプラ『アメイジングズゴック』の1/144スケールモデルキットです。シャア・アズナブル専用機のズゴック改良し、両腕の破壊力あるアームを新規造形で再現。同じ水陸両用機であるアッグ、アッグガイ、ジュアッグ、ゾゴックの4機体の特徴を融合させたギミックを持っています。価格は1,620円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

ベースは2001年に発売されたHGUCシャア専用ズゴックで、腕部に新規造形の大型アームを装備。カラーリングはベースキットと同じ成型色で再現されています。

ところどころにポリキャップを使用し、腕部と脚部はズゴックらしい蛇腹(ジャバラ)形状になっています。

足裏面積も広めで自立はなかなか安定しています。ただ、腰部や脚部のジャバラがプラ素材のボールジョイントになっているので、頻繁に可動させているとヘタレて段々ゆるくなってきます。ゆるくなると、ポージングではやや不安定さを見せるところも出てきます。

バストアップ。ズゴックおなじみの頭部・胸部一体型。胸のダクト類は別パーツによる色分けで、コックピットハッチは白いシールによる色分けです。胴体部分は前後挟み込みタイプですが、側面の合わせ目は段落ちモールドになっています。モノアイはシールによる色分けなので、目の可動はシールの貼る位置を変えることで再現します。

内部構造がHGUCシャア専用ズゴックとは別パーツで構成され、腕部がボールジョイントではなく挿し込みタイプに変更されています。

頭部の240mmミサイルは色分けされた別パーツで再現。上部には合わせ目が出ないような組み合わせになっています。

腹部、腰部。シンプルな逆三角形。モールドも最低限のものになっています。こちらも前後挟み込みタイプですが、こちらは段落ちモールドにはなっていません。

腕部。新規造形の大型アームを装備した重装甲です。本体のズゴックとはひと味違い、大型アームにはメカニカルな細かいモールドが入っています。アームにはなかなか重量がありますが、腕部の関節がそこそこ固めなので垂れたりすることはありませんでした。

大型アームの側面にはゾゴックの頭部に装備されていたワイドカッター(ブーメランカッター)を装備。脱着することはできませんが、適度に可動させることができます。アーム先端には3基のロケットランチャーを装備。

大型アームの接続はポリキャップ仕様です。

脚部。HGUCシャア専用ズゴックと同じ形状。太もも部分はジャバラ構成で、膝から下は前後挟み込みタイプです。合わせ目ができる側面は段落ちモールドになっています。

足首から下の部分は接地面積の広いシンプルな形状。足裏は別パーツでフタをするようになっていて、マイナスモールドやパネルラインも多数配置。中央にはスクリューの形状も再現されています。

バックパック。こちらもHGUCシャア専用ズゴックと同じです。左右挟み込みタイプなので中央に合わせ目が出来ます。

設定ではスクリューを内蔵していますが、特にスクリューの造形はなし。

バックパックはダボをポリキャップ差し込むタイプです。

いつものようにHG陸戦型ジム、HGガンダムバルバトスルプスレクスと比較してみました。高さはジムと変わりないですが、肉厚なので大きく感じます。

腕部は水平程度に展開。

腕部は各部を分解させることができます。適度に合わせ目も目立ちますが、どのダボも保持力はしっかりとしています。赤い継ぎ手部分の合わせ目は段落ちモールドになっています。

大型アームのワイドカッターは適度に展開します。展開させるとどことなくゾゴックの頭部っぽい感じが。

アーム先端のアイアン・ネイル(3基の爪)は展開可能。爪の中央にはメガ粒子砲が再現されています。

肘の可動は90度までは曲がりませんが、曲線で適度に曲がって見えます。

腰部がボールジョイントになっていて、前後ともそこそこ可動します。ですが何度も動かすとヘタレて位置が定まらなくなってくるので、多少補強してやったほうがいいかもです。特に大型アームを前方に向けると、はじめは耐えてくれますが、ポージングを繰り返すことでヘタレて徐々に腹から前のめりになってきます。

腰の回転は腰部アーマーが妨げになるのでこの程度。

股関節にアクションベースへのマウント部はなく、丸モールドの別パーツになっています。

開脚はかなり柔軟。体操選手のようにワイドに展開させることができます。

膝も90度程度に曲がります。

ジャバラの接続はボールジョイントパーツです。ジョイントパーツはそれぞれ長さが違うので、間違えて組み込まないよう注意が必要です。

足首もなかなか広めの可動域を持っています。

ジャバラ各部が回転するので、内股、がに股は余裕で可動します。

足首の左右への可動もそこそこ広め。接地状態で安定させることができます。

開脚も水平くらいにまで展開。かなりの柔軟性です。

脚部の可動に自在性があるので、立膝も容易にできました。

アッグガイ用ヒートロッド×4、ジュアッグ用ロケットランチャー×6、シャア専用ズゴック用腕部が付属。

その他、内部パーツがいくつか余ります。

大型アームにアッグガイ用ヒートロッドを装着。左右2箇所にマウントさせます。

アッグガイ用ヒートロッドは3基ロケットランチャー部のどこにでもマウント可能です。

ジュアッグ用ロケットランチャーを装備して、ジュアッグの腕部に似た形状を再現。この時アーム中央の爪は取り外しておきます。ロケットランチャーの砲口は開口しています。

腕部を組み替えることで、HGUCシャア専用ズゴックが再現可能。

ジムがなかったので、陸戦型ジムで名シーンを再現してみました。

では適当に何枚かどうぞ。

以上です。さすがに最近発売されたRGズゴックにはメカニカルな部分では及びませんが、逆にこのサバサバとした曲線のあるズゴックが楽しめていいのかも。レトロ感を味わえるのはいいですね。

腕部の蛇腹(ジャバラ)は思いの外可動するのでポージングもなかなか様になっていますし、4機体のギミックが楽しめるのは物足りなさの解消にもなっています。

欠点は蛇腹や腰部のボールジョイントがプラスチックによるものなので、稼働させるごとにヘタれてきてゆるゆるになっていくのはいただけないですね。HGズゴックからある欠点でしょうが、アメイジングズゴックは重量のある腕部を持っているだけに、前方に腕を伸ばすとどうしても前方に傾いたりしてポージングが定まらなくなってきます。

ある程度はこなしてくれますが、それでもポージングが制限されたりするのはちょっと問題なので補強してやる必要があるかと。補強できれば、柔軟性のあるキットなのでポージングもいろいろと楽しめると思います。

HGシャア専用ズゴックにも換装できるので、ギミックや重厚感を楽しみたいならアメイジングズゴックに、シンプルでデザインバランスのいい、昔なじみの姿を楽しみたいならシャア専用ズゴックにと言うように、選択に楽しみの幅が広がるというのもなかなかありがたいキットになっていると思いました。

icon

⇒あみあみでHGBF アメイジングズゴックを探す
⇒DMM.comでHGBF アメイジングズゴックを探す
⇒楽天でHGBFアメイジングズゴックを探す
⇒駿河屋でHGBFアメイジングズゴックを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBFアメイジングズゴックを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

6 件のコメントがあります。

  1. U.C.0063

    on 2017年10月24日 at 23:25 - 返信

    nori様

    連日の更新ありがとうございます。

    コチラの商品は通常のHGズゴックとの価格差を比べると
    特別装備を足してもバンダイさん相当ぼったくりですね(^^)

    HGBFシリーズは一昔前のデザインの方が好みでした。
    ラルさんのR35シリーズなんてシブくて大好きでした。

    それにしても素組とは言え、nori様は組むのが恐ろしく速い(^_^;)
    パーツは一気にランナー別に切り出しとか?
    何か速く組むコツとかあるのですか?

    • nori

      on 2017年10月26日 at 18:10 - 返信

      コメントありがとうございます!
      HGズゴックがアマゾンで500円くらいで変えてしまうことを考えると、この1700円(送料込めると2300円くらい)というのはちょっといただけないですね^_^;
      もう少し何かしら付属していても良かったと思います。(思い切って劇中シーンを再現するためのジムを付けちゃったり^_^)

      R35はいいですね!ズゴックのようなまんまではなく、ドムらしさ、グフらしさを残しつつも各部がしっかりとカスタマイズされて重装甲。
      ファンも納得の出来に仕上がっていると思います♪

      組み立てに関しては、HGはほぼ全部切り出してランナーNoごとにまとめておいてから組み立ててますね。なのでたまーに迷っちゃうこともありますが、組み立ては早いです^_^
      MGは説明書を開いて、その上にランナーごとにパーツを切り出し、説明書の位置に置いてから組み立てます。切り出しに少し時間がかかりますが、組み間違えもなく早く組み立てられるのでいいですね。

      キットレビューが重なると常にガンプラまみれになります。 嬉しい悲鳴ってやつですね^_^
      でもキットの保持力や関節強度、アクションベース設置の不安定さと言った問題もあるので、組み立てよりも撮影のほうが時間がかかったり辛かったりします^_^;
      ちょっとした内部事情でした^_^

  2. U.C.0063

    on 2017年10月26日 at 21:47 - 返信

    nori様

    組立のコツ伝授、ありがとうございます。
    早速、私も同じ様に作って見ます(^^)
    MGは、なるほど!です。

    いつも膨大な量の画像をUPして頂き感謝致しますm(_ _)m
    nori様の貴重な時間を割いてブログを更新して頂き
    私は毎日、当たり前の様に楽しませてもらい本当に幸せ者です(*^^*)

    • nori

      on 2017年10月28日 at 23:00 - 返信

      コメントありがとうございます!
      この組み立て方法は、組み立てを楽しむにはやや不向きですが、完成が早いのでかなり時短になります。
      なので塗装後の完成を早く楽しみたい場合はいいでしょうね^_^

      こちらこそいつもありがたいコメントやご訪問いただきとても感謝ですm(_ _)m
      こうやって人同士を繋げてくれるのがブログやネットの魅力なんですね♪

  3. ルカットモンスターズ

    on 2018年10月2日 at 17:54 - 返信

    すごいかっこいいですね!ですが、ジュアッグモードはロケットランチャーの砲身が伸びるだけだから、意味ないかも・・

    • nori

      on 2018年10月4日 at 15:53 - 返信

      コメントありがとうございます!
      お褒めいただきありがとうございますm(_ _)m
      ジムがやられるシーンなんかも再現してみましたが、いい感じに撮れてよかったと思います。
      ジュアッグモードは何かしら変化を出すために、とりあえずギミックを付けたかったって感じですかね~^_^;

コメントを残す