今回は、HGCE 1/144 インフィニットジャスティスガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はインフィニットジャスティスガンダムがスネのMR-Q15Aグリフォン ビームブレイドを使って脚を振…
続きを読む>>
・ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGCE インフィニットジャスティスガンダム レビュー
今回は、HGCE 1/144 ZGMF-X19A インフィニットジャスティスガンダムのレビューをご紹介します! HGCE インフィニットジャスティスガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するMS『ZGMF-X19A インフィニットジャスティスガンダム』の1/144スケールモデルキットです。股間部…
続きを読む>>
HG ウィンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 ウィンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はジェットストライカーを装備して飛来する無数のウインダムが掲載。劇中、インド洋攻防戦やクレタ沖挟撃戦では多数のウインダムが登場…
続きを読む>>
HG ウィンダム レビュー
今回は、HG 1/144 GAT-04 ウィンダムのレビューをご紹介します! HG ウィンダムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するMS『GAT-04 ウィンダム』の1/144スケールモデルキットです。関節構造にFINE BUILDを採用し、組み立てやすさを追求。同一規格の装備換装システム「ストライ…
続きを読む>>
![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HG ザク・デザートタイプのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 ザク・デザートタイプのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は3体のザク・デザートタイプが戦場で交戦するシーンが掲載。さすがに1/144MSVボックスアートのような、砂の中から…
続きを読む>>
HG ザク・デザートタイプ レビュー
今回は、HG 1/144 ザク・デザートタイプのレビューをご紹介します! HG ザク・デザートタイプは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』MSD(Mobile Suit Discovery)より、熱帯・砂漠戦仕様MS『ザク・デザートタイプ』の1/144スケールモデルキットです。特有のカラーパターンを成形色で、全…
続きを読む>>
HG ガンダムジェミナス01のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 X-GU01A ガンダムジェミナス01のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビームサーベルを振りかざすジェミナス01の姿が掲載。プレバン商品には珍しい描き下ろしフルカラーパ…
続きを読む>>
HG ガンダムジェミナス01 レビュー
今回は、HG 1/144 X-GU01A ガンダムジェミナス01のレビューをご紹介します! HG ガンダムジェミナス01は、『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』に登場する主人公機『ガンダムジェミナス01』の1/144スケールモデルキットです。オリジナルメカデザイナー阿久津氏によってデザインをリフ…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HG ガンダムヴァーチェのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 GN-005 ガンダムヴァーチェのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はGNバズーカを保持しつつ、両肩にGNキャノンを展開しての射撃シーンが掲載。下から視点の迫力あるイラスト…
続きを読む>>
HG ガンダムヴァーチェ レビュー
今回は、2007年12月に発売されたHG 1/144 GN-005 ガンダムヴァーチェのレビューをご紹介します! HG ガンダムヴァーチェは、『機動戦士ガンダム00』に登場するMS『ガンダムヴァーチェ』の1/144スケールモデルキットです。重厚感ある特徴的な機体形状を新規造形で再現。GNキャノンが付属し、砲身が伸縮可能…
続きを読む>>
HGCE エールストライクガンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGCE 1/144 エールストライクガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は機動戦士ガンダムSEEDのOP、作品タイトルが表示される場面でのエールストライクガンダムが掲載。全身を使っ…
続きを読む>>
HGCE エールストライクガンダム レビュー
今回は、2014年2月に発売されたHGCE 1/144 エールストライクガンダムのレビューをご紹介します! HGCE エールストライクガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED』に登場する主人公機『エールストライクガンダム』の1/144スケールモデルキットです。関節部のスリム化により、機体フォルムを追求。新ポリキャップ、関…
続きを読む>>
1/100 ガンダムキュリオスのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、1/100 GN-003 ガンダムキュリオスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はGNビームサブマシンガンとGNシールドを装備したガンダムキュリオスの立ち姿が掲載。機体は各部モールドや陰影が…
続きを読む>>
1/100 ガンダムキュリオス レビュー
今回は、2008年1月に発売された1/100 GN-003 ガンダムキュリオスのレビューをご紹介します! 1/100 ガンダムキュリオスは、『機動戦士ガンダム00』に登場するMS『ガンダムキュリオス』の1/100スケールモデルキットです。パーツの差し替えなしで完全変形を実現。全身各部のベルト部に軟質素材を採用するなど、…
続きを読む>>
RG フォースインパルスガンダムの制作③ 塗装その2 外装の塗装、ツインアイの塗り分けなど
今回は、RG フォースインパルスガンダムの制作③をご紹介します! 前回に続き、RGフォースインパルスガンダムを塗装していきます。パーツが小さい分、使用する塗料も少なく短時間ですみますが、紛失もしやすいので注意が必要です。ペインティングクリップで挟んだ後、しばらくすると緩んで吹っ飛ぶことがあるのでご注意を。 青いパーツは…
続きを読む>>