今回は、SD 三国創傑伝 炎皇張飛ゴッドガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は右腕の皇炎甲(おうえんこう)で拳を繰り出す炎皇張飛ゴッドガンダムの姿が掲載。その名の通り、全身に炎を纏ったような容姿が印象的に…
続きを読む>>
カテゴリー: ガンプラ
SD 三国創傑伝 炎皇張飛ゴッドガンダム レビュー
今回は、SD 三国創傑伝 炎皇張飛ゴッドガンダムのレビューをご紹介します! SD 三国創傑伝 炎皇張飛ゴッドガンダムは、『SD 三国創傑伝』に登場する『炎皇張飛ゴッドガンダム』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あ…
続きを読む>>
HGUC ザクII改のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 MS-06FZ ザクII改のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はヒートホークを両手持ちしてしゃがみ込むザクⅡ改のアニメ風イラストが掲載。背景は木々の中、前腕のガトリング…
続きを読む>>
HGUC ザクII改 レビュー
今回は、2008年5月に発売されたHGUC 1/144 MS-06FZ ザクII改のレビューをご紹介します! HGUC ザクII改は、OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場するMS『ザクII改』の1/144スケールモデルキットです。ザクII最終生産型の特徴的な機体形状を新規造形で再現。股間軸の可動…
続きを読む>>


HG メッサーF02型のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 メッサーF02型のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はHGUCフォーマット。武装した素立ちのメッサーF02型と、背景には飛翔する2基のメッサーF02型が掲載されています。背…
続きを読む>>
HG メッサーF02型 レビュー
今回は、HG 1/144 メッサーF02型のレビューをご紹介します! HG メッサーF02型は、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より、MS「Me02R-F02 メッサーF02型」の1/144スケールモデルキットです。リフティング・フレアを追加した脚部など、F02型の特徴的な機体形状を新規パーツを交えて再現。各部可…
続きを読む>>
HGUC ペーネロペーの制作⑲ スミ入れ、細部の塗装など
今回は、HGUC ペーネロペーの製作⑲をご紹介します! ウイングゼロを制作していたこともあり、ペーネロペーの制作はおよそ一ヶ月半ぶりとなります。前回までで大まかな塗装は済ませたので、今回はスミ入れや気になった細部の塗装などを進めていきます。 白く塗装したパーツはエナメルのダークグレイを希釈してスミ入れをしておきます。ブ…
続きを読む>>バンダイホビーセンター専用エコプラ HG 1/144 量産型ザクのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、バンダイホビーセンター専用エコプラ HG 1/144 量産型ザクのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はザク・マシンガンを構える3体の量産型ザクが掲載。背景にはコロニーの搬入口が掲載されていま…
続きを読む>>


バンダイホビーセンター専用エコプラ HG 1/144 量産型ザク レビュー
今回は、バンダイホビーセンター専用エコプラ HG 1/144 量産型ザクのレビューをご紹介します! バンダイホビーセンター専用エコプラ HG 1/144 量産型ザクは、『機動戦士ガンダム』に登場するMS『MS-06 量産型ザク』のエコプラ版1/144スケールモデルキットです。マテリアルリサイクルによって生成されたエコプ…
続きを読む>>
RG ウイングガンダムゼロEW&ドライツバーク 塗装済み完成品 レビュー
今回は、RG 1/144 ウイングガンダムゼロEW&ドライツバーク 塗装済み完成品 レビューをご紹介します! RG ウイングガンダムゼロEW&ドライツバークが完成しましたので、塗装済み完成品のレビューと塗装レシピをご紹介していきます。 今回製作したRG ウイングガンダムゼロEW&ドライツバークは、手元にあったクリアカラ…
続きを読む>>HG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 MBF-P01-Re2 ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はマガノイクタチを大きく広げて左手を伸ばすガンダムアストレイゴールドフレ…
続きを読む>>
HG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ レビュー
今回は、2013年9月に発売されたHG 1/144 MBF-P01-Re2 ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナのレビューをご紹介します! HG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナは、『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』に登場するMS『ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ』の1/144スケールモデル…
続きを読む>>
RG ウイングガンダムゼロEW&ドライツバークの制作⑤ 細部の塗り分け、完成
今回は、RG ウイングガンダムゼロEW&ドライツバークの製作⑤をご紹介します! 制作といっても残りはツインアイの塗り分けや武器センサーといった簡単な箇所だけなので、サクッと処理して組み上げ、RGウイングゼロEWとドライツバークを完成させていきたいと思います。完成したRGウイングゼロEW画像も簡単にご紹介。 まずは胸部サ…
続きを読む>>RG ウイングガンダムゼロEW&ドライツバークの制作④ フィギュア、細部の塗装、デカール貼り、ホログラムフィニッシュシート貼り付けなど
今回は、RG ウイングガンダムゼロEW&ドライツバークの製作④をご紹介します! 前回で塗装やスミ入れを済ませているので、残りの細々とした塗装やデカールを貼ったりして仕上げていきます。極小のヒイロ・ユイフィギュアも合わせて塗装。完成まで残りわずかです。 まずは各部のモールドをチタンゴールドで塗装し、少し品のある感じにして…
続きを読む>>HG ガンダムAGE-2 ダークハウンドのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンドのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は右手にドッズランサーを装備し、左手のアンカーショットを射出するガンダムAGE-2ダー…
続きを読む>>

