今回は、HG 1/144 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンドのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は右手にドッズランサーを装備し、左手のアンカーショットを射出するガンダムAGE-2ダークハウンドの姿が掲載。背景にはストライダー形態と共に多数のデブリと爆発が描かれています。おそらく劇中のダークハウンド初登場話にて、AGE-3ノーマルとの戦闘後、ヴェイガン機からAGE-3ノーマルを救出するシーンぽいですね。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ。AGE-2ノーマルとも同じです。AGE-2ノーマルから頭部や肩部などの装備が変更されていますが、ダークハウンド用のパーツとごっそり入れ替えられた感じです。余剰パーツも少なめ。
横絵は特徴的な各部形状やアンカーショットなどの武装ギミック、ストライダー形態への変形ギミックなどが簡単に掲載されています。ダークハウンドの詳細についても記載。宇宙海賊ビジディアン所属機ですが、海賊なだけにどことなくクロスボーン・ガンダム的な雰囲気も。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書は他のHG AGEシリーズと同じく小判のA5サイズ。ダークハウンドはドクロレリーフや眼帯、コウモリの翼をイメージしたような肩バインダー、黒いカラーリングなど、各部に海賊的な要素が機体にうまく落とし込まれているようです。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。構造はAGE-2ノーマルとほぼ同じ。変形機構があるため胸部や肩部構造が少し複雑ですが、それ以外は一般的なキットとそれほど大きな違いはありません。頭部や胸部が少し細かいパーツ構成になっているので、パーツ紛失には注意です。
カラーガイド。外装の大部分はブラックとグレーという超シンプルなカラーリング。塗料も基本色ばかりですし、各部ともパーツできっちりと色分けされているのでマスキング塗装は必要ありません。頭部や胸部のドクロレリーフを簡単に筆塗りする程度で済みそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ブラック、ダークグレー、レッドのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部パーツ。HGガンダムAGE-2ノーマルからの流用ですが、右側中央のAGE-2ノーマル用頭部パーツが省かれ、上下のダークハウンド用の各部パーツが追加されています。
↑Cランナー。ダークグレー成型色で、腕部や脚部、バインダー、専用台座パーツなど。HGガンダムAGE-2ノーマルからの流用ですが、右下の大型可変翼やシールドパーツが省かれ、右上にバインダー用パーツが追加されています。
↑Dランナー。グレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの各部関節類、ドッズランサーパーツ、変形用ジョイントパーツなど。HGガンダムAGE-2ノーマルからの流用ですが、右下のハイパードッズライフルパーツが省かれ、右上にアンカーショットやショットランサー用パーツが追加されています。
↑Hランナー。ブラック成型色で、頭部や腕部、肩部バインダー、脚部などの各部パーツ、ドッズランサーパーツなど。このダークハウンド用に新造されたランナーです。
↑I1、SB-9ランナー。I1はシルバー成型色で、頭部や胸部のど黒レリーフ、ドッズランサーパーツ。SB-9はクリアピンク成型色のビームサーベル刃です。
↑ポリキャップ(PC-001)、リード線、ホイルシールです。
以上です。ダークハウンドはゼハートのレギルスと共闘し、熱いバトルも繰り広げた機体。ストーリー内でもなかなか重要ですが、アセムは(海賊として)登場してからずっとダークハウンドに搭乗するので、できれば多少の改修、もしくは乗り替わりがあっても面白かったかなと思います。(個人的な意見です;)
脚部がAGE-2ノーマルと同じなので、部分的に改修が加えられるなどするとより映えそうですし、ハルート最終決戦仕様(劇場版機動戦士ガンダム00)やAGE-2マグナムSVver.(ガンダムビルドダイバーズ)ぽい形にするとかっこよさそうですね。自分設定でAGE-2マグナムSVver.とダークハウンドとミキシングしてみるのもいいかも。
⇒あみあみでHG ガンダムAGE-2 ダークハウンドを探す
⇒DMM.comでHG ガンダムAGE-2 ダークハウンドを探す
⇒駿河屋でHG ガンダムAGE-2 ダークハウンドを探す
⇒楽天でHG ガンダムAGE-2 ダークハウンドを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムAGE-2 ダークハウンドを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら