icon icon

HG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ レビュー

今回は、2013年9月に発売されたHG 1/144 MBF-P01-Re2 ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナのレビューをご紹介します!

HG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナは、『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』に登場するMS『ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ』の1/144スケールモデルキットです。特徴的な機体形状を新規パーツを交えて再現。背部バックパックのマガノイクタチをはじめ、ブリッツ右腕、攻盾システム「トリケロス改」といった個性的な武装が再現されたキットになっています。価格は1,980円(税込み)です。

中破したガンダムアストレイゴールドフレーム天(アマツ)を強化改修したロンド・ミナ・サハク搭乗機『ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ』がHG SEEDでキット化。2013年8月に発売されたHGガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)(以下、レッドフレーム)をベースに、黒とゴールドのカラーリング、頭部、左右非対称の腕部、脚部、マガノイクタチを装備したバックパックなど特徴的な各部が新規造形で再現されています。

成型色は外装が艶ありのブラックをベースに、フレームがゴールドでの再現。その他、頭部や腹部にダークブラウン、大腿部やスネなどにレッドを配色するなど気品のあるカラーリングが再現されています。

頭部、胸部、腹部、肩部、ソール部、背部マガノイクタチの一部などをシールで補い、シール量はまずまず多め。ですがその分、塗装による塗り分けが殆ど必要ありません。素組みで十分な色分けが再現されています。

艶あり加工のせいか、黒い外装パーツの組み合わせ強度が高くなっています。なので仮組み等で分解する場合は注意が必要です。ゴールド成型色のフレームパーツはアンダーゲート仕様。

ポリキャップはPC-001Aを各部に使用し、関節強度はまずまず高め。背部に大柄なバックパックを装備していますが、特に後方に負荷はかからず自立は安定しています。

攻盾システム「トリケロス改」、マガノマラホコ射出状態再現用のワイヤーパーツ✕2、トツカノツルギ✕2、ビームサーベル刃、平手(右用、左用)が付属。※ビームサーベル刃は1本余剰です。

レッドフレーム用の余剰パーツがいくつか付属します。頭部や肩部、ソール部などがないのでレッドフレームとして組むことはできず。

レッドフレームと比較しながら各部を見ていきます。

頭部。扁平な頭頂部や左右に広がる装甲、チンガードなど、独特且つ個性的なデザインで造形されています。メット部は前後の組み合わせで側面に合わせ目ができます。合わせ目を消す場合は後ハメが必要。

額のモノアイや後頭部センサー、左右の装甲、こめかみの機関砲(イーゲルシュテルン)上部、後頭部の羽先はシールでの色分け。HGなので細部のパーツ分割は難しいと思いますが、塗り分けするにも細かな作業が必要そうですね。

頭部をレッドフレームと並べて。後頭部は同じ形状ですが、それ以外の部分は全くといっていいほど形状が異なります。

胸部、腹部形状はレッドフレームと同じ。ただし配色が少し異なるので、腹部コックピットハッチは赤いシールで色分けします。胸部左右のモールドも赤いシールでの色分け。

腰部。前後はレッドフレームと同じ。

サイドアーマーはトツカノツルギ用ホルダー付きのものが新造されています。

腰アーマー裏は各部とも作りは簡易的。

右腕部はブリッツガンダム用の腕部が新造されています。天(アマツ)未完成時に回収したブリッツの腕部を修復に充てたという設定。

二の腕は左右の組み合わせですが、中央の合わせ目は段落ちモールド化。前腕は左右の組み合わせで前後に合わせ目ができます。肘から分離するので合わせ目消しはラクかと。

HG SEEDのブリッツガンダム腕部と比較して。形状は近いものがありますね。

右肩はシャープなデザイン。前後の装甲や側面のダクトなどはシールで細かく色分けします。ダクトはスリットモールド入り。黒い装甲は前後の組み合わせで上部に合わせ目ができます。

左腕部をレッドフレームと並べて。大部分の形状は同じですが、前腕にはツムハノタチを装備し、ショルダーアーマー側面にはウイングが新造されています。

二の腕、前腕共に左右の組み合わせですが、どちらも合わせ目はモールド化されています。肘関節の強度に少し不安があるので、曲げ伸ばしする際はやや注意が必要。二の腕の黒いラインはシールでの色分けです。

前腕のツムハノタチは脱着可能。裏面に合わせ目ができますが、隠れるので問題はないかと。

前側のストッパーを展開することで3枚爪を伸縮させることができます。スライドがゆるいので、ストッパーをしていないと自然に伸びてしまうかも。(個体差があるかもです。)

左肩。ウイングの先端は赤いシールでの色分けです。

脚部をレッドフレームと並べて。背面はほぼ同じですが、スネの装甲やハイヒール状のソールなど、各部に天ミナ独自の改修が施され、気品のあるスタイルに変化しました。

大腿部は左右の組み合わせですが、後部の合わせ目は段落ちモールド化。膝から下も合わせ目のできないパーツ構成になっています。スネの装甲はブリッツの形状に酷似。裾は赤いパーツでの色分けです。

ソール部は天ミナ用にハイヒール状のものが新造。パイロットが女性だからか、それに合わせたようなデザインになっています。脚甲はパーツでの色分けですが、左右のゴールド装甲はシールでの色分けです。

足裏は肉抜き穴はないですが、左右の組み合わせなので合わせ目ができます。

背部には大型のマガノイクタチを備えたバックパックを装備。

背部には天ミナ用のバックパックを装備するためのアームパーツが新造。

マガノイクタチは先端が独特の曲がり方をした大型翼になっています。ミラージュコロイドを利用した特殊兵器で、ミラージュコロイドを散布し、バッテリーを強制放電させることで行動不能にするとのこと。

内側にはマガノマラホコを装備しています。赤いラインモールドやゴールドのモールドはシールでの色分け。

2枚パーツの組み合わせで側面に部分的に合わせ目ができます。

マガノマラホコはダークブラウン成型色での再現で、マガノイクタチ本体から展開させることができます。

一部に合わせ目ができる構造。

付属のワイヤーパーツを接続することで、マガノマラホコの射出状態が再現可能です。ワイヤーパーツはリード線と前後の接続パーツで構成されています。

マガノイクタチのアームも2枚パーツを組み合わせる構造で上下に合わせ目ができます。

バックパック。こちらもマガノイクタチと同じく個性的なデザイン。下部のフィンや上部の三角モールドはゴールド成型色パーツでの色分けです。

マガノイクタチは左右に幅広く展開させることができますし、基部がロールするので前後にスイングさせることもできます。

僅かながら前後スイングも可能。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。ソールがハイヒール状になっていることもあり、天ミナの全高はルプスレクス程度とやや高め。天ミナの全高は17.99mですが、キットはややオーバースケールなようです。

HGガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)と並べて。胴体部、左腕、脚部などは同じですが、成型色やその他の各部形状がかなり違っているので一見すると同じとは分からないかも。

HGガンダムアストレイブルーフレームセカンドLと並べて。セカンドLは和の雰囲気が薄いため、レッドフレーム以上に違って見えますね。

HGブリッツガンダムとも並べて。部分的に似た箇所があります。ブリッツはシールがかなり剥がれやすくなっていました。

RGの天ミナとも並べて。RGはパーツ分割が細かく緻密。背部のマガノイクタチも大型化して可動が追加されていますが、その分繊細で取り扱いが難しいので、手軽に扱いたい場合はHGを選択したほうがいいかも。

頭部は少し上下する程度。左右へも装甲が干渉するので可動が制限されます。

腕は左右ともほぼ同じくらい上げることができます。

肘は左右とも曲げる角度に大きな差はないですが、多少曲げる位置にずれがあります。

その他の可動域はレッドフレームと大体同じ。腰は360度回転しますし、膝も深くまで曲げることができます。立膝もまずまずの姿勢で再現可能。

左右への開脚もだいたい同じ。幅広く展開させることができます。足首も深くまで曲がります。

可動域の総括としては、頭部の可動はやや制限されますが、それ以外は各部とも広めに可動します。なのでポージングでは柔軟に対応してくれそうですね。

攻盾システム「トリケロス改」。回収したブリッツのトリケロスを改造したものになります。天ミナ用のものが新規造形で再現。表面シールド側の赤い装甲はシールでの色分けです。

裏面には3本のランサーダートを装備。

ランサーダートは3本が固定されていますが、切り離すなどして1本ずつ格納できるかどうかは微妙?

黒い装甲部分に合わせ目ができます。消す場合は後ハメなどが必要。上部のセンサーは赤いシールでの色分けです。

トリケロス改はグリップを握らせ、前腕にダボ固定して保持させます。前腕に固定強度があるのでしっかりと保持させることができます。

ブリッツのトリケロス(画像上)と並べて。構造は近いものがありますが、細部形状やカラーリングはかなり変化しています。キットの発売時期もありますが、トリケロス改はかなりスタイリッシュ。

トツカノツルギ。レイピアのような実体剣です。斬りつけることに向いておらず、高い技量が求められるとのこと。ダークブラウン成型色の1個パーツ構成です。特に塗装の必要はなし。

サイドアーマーにマウント可能。グリップ部分をマウントさせます。ある程度固定できますが、サイドアーマーがポロリするので組み付ける際にバラけやすいです。

一通り武装して。

艶ありのブラックとゴールドのカラーリングが映えますね。背部のマガノイクタチを展開すると迫力が増します。

トリケロス改はバラけることなく攻撃シーンが再現可能。大きめの装備なので、背部のマガノイクタチとやや干渉しやすいです。射撃角度によってはポージングに難しさを感じるかも。

トリケロス改は先端にはビームサーベル刃が組付け可能です。ビームサーベル刃はクリアピンク成型色の平型。固定強度はまずまずで、ポージング時に抜けたりすることはなかったです。

トツカノツルギは軽装なので身軽な動きが可能。ただ、ハンドパーツとの間に隙間があるため、スルッと抜けてしまうことがあるので注意が必要です。

マガノイクタチは前方に展開できるので、挟み込むようなエネルギー吸収シーンも再現可能。

ワイヤーパーツを組み付け、マガノマラホコの射出シーンを再現。インコムのような遠隔攻撃シーンが再現可能です。リード線の固定強度はまずまずありますが、リード線の強度がイマイチでやや垂れやすいので、好みの演出がしにくいところがありますね。

前腕のツムハノタチを展開し、引っ掻くような攻撃シーンを再現。攻撃性の高い演出が可能です。何気に武装類が豊富なので、演出に事欠かないのがいいですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。艶ありの黒外装やゴールドのフレームのカラーリングには、サハク家所有機らしい気品と上品さがありますね。新造された頭部や脚部、背部バックパックも特徴的。武装類も個性的なデザインなものが多く、インパクトのある攻撃シーンを楽しむことができます。

気になる点は、他のアストレイと同じくサイドアーマーがポロリしやすく少しストレスなのと、左腕部の肘関節が弱めなので取り扱いには注意が必要です。マガノマラホコのリード線強度が弱めでやや不安定さがあるのも少し気になるところです。

トリケロス改はスタイリッシュで見栄えがしますし、シールドとしての使用やビームサーベル展開状態など演出力は高め。背部マガノイクタチによるエネルギー吸収シーンやマガノマラホコ射出シーンなど、独特且つダイナミックな演出が楽しめるキットになっているのがいいですね。

⇒あみあみでHG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナを探す
⇒DMM.comでHG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナを探す
⇒駿河屋でHG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナを探す
⇒楽天でHG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナを探す

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す