今回は、HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテのレビューをご紹介します! HG ガンダムシュバルゼッテは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するMS『ガンダムシュバルゼッテ』の1/144スケールモデルキットです。ジェターク社製GUND-ARMの特徴的な機体形状を新規造形で再現。背部に装着可能な多目的攻防プラットフ…
続きを読む>>
カテゴリー: ガンプラ
RG νガンダムHWSの製作⑥ フィン・ファンネルのマスキング塗装
今回は、RG νガンダムHWSの製作⑥をご紹介します! 前回、前々回に引き続き、RGνガンダムを塗装していきます。今回はフィン・ファンネルの各部をマスキングで細かく塗り分けて行く予定。時期的に雨が多いですが、合間の晴れた日を狙ってなんとか塗装に漕ぎ着けております; ファンネルの裏面には上下2箇所のパネルがありますが、そ…
続きを読む>>MG ガンダムエクシア リペアⅢのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 ガンダムエクシア リペアⅢのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はGNロングライフルを両手で構えるガンダムエクシアリペアⅢの姿が掲載。荒野での戦闘シーンが描かれたものになりま…
続きを読む>>
MG ガンダムエクシア リペアⅢ レビュー
今回は、MG 1/100 GN-001REIII ガンダムエクシア リペアⅢのレビューをご紹介します! MG ガンダムエクシア リペアⅢは、『機動戦士ガンダム00V戦記』より、MS『ガンダムエクシア リペアⅢ』の1/100スケールモデルキットです。特徴的な武装のGNロングライフル、各部装甲、GN粒子貯蔵タンク等を新規パ…
続きを読む>>


HGBF カミキバーニングガンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGBF 1/144 カミキバーニングガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は太刀を構えるカミキバーニングガンダムが姿が掲載。背景は円形の炎が渦巻くなど、炎を主体としたカミキ・セカイの…
続きを読む>>
HGBF カミキバーニングガンダム レビュー
今回は、2015年9月に発売されたHGBF 1/144 カミキバーニングガンダムのレビューをご紹介します! HGBF カミキバーニングガンダムは、『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場するガンプラ『カミキバーニングガンダム』の1/144スケールモデルキットです。道着をモチーフにした特徴的な機体デザインを新規パーツを…
続きを読む>>
HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビーム・ライフルとシールドを装備して飛翔するガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)の…
続きを読む>>
HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) レビュー
今回は、2015年11月に発売されたHG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)のレビューをご紹介します! HGUC ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)は、『機動戦士Zガンダム』に登場するMS『RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)』の1/144スケールキットです。HGシリー…
続きを読む>>


RG νガンダムHWSの製作⑤ シールド裏、膝裏パイプ、腰アーマー裏のマスキング塗装など
今回は、RG νガンダムHWSの製作⑤をご紹介します! 前回から塗装に入っているRG νガンダムですが、今回も引き続き塗装していきます。腰アーマーの裏打ちパーツやシールドなどは表面に外装から露出する部分があるため、塗り分けに少し気を使う必要がありますが、その辺りを含め、膝裏のパイプやシールド裏、腰アーマー裏などをマスキ…
続きを読む>>MG シャア専用ズゴックのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 MSM-07S シャア専用ズゴックのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は右手のアイアンネイルを突き出すシャア専用ズゴックの姿が掲載。手前には腹部を貫かれるジムの姿も少しだけ…
続きを読む>>
MG シャア専用ズゴック レビュー
今回は、2003年11月に発売されたMG 1/100 MSM-07S シャア専用ズゴックのレビューをご紹介します! MG シャア専用ズゴックは、『機動戦士ガンダム』に登場するMS『MSM-07S シャア専用ズゴック』の1/100スケールモデルキットです。水陸両用機の特徴的な機体形状を再現。モノアイ可動ギミックの他、腕部…
続きを読む>>
HG バンイップ・ブーメランのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/72 CO-03BR バンイップ・ブーメランのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は胸の隠しナイフを展開し、左右の機関砲で射撃するバンイップブーメランの姿が掲載。背景には2体のバンイ…
続きを読む>>
HG MSオプションセット6 & HDモビルワーカー レビュー
今回は、2016年11月に発売されたHG 1/144 MSオプションセット6 & HDモビルワーカーのレビューをご紹介します! HG MSオプションセット6 & HDモビルワーカーは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、MS各種との組み合わせが可能な各種武装1/144スケールオプションセットの第6弾で…
続きを読む>>
HG アクア・ハンブラビⅡ ティターンズ仕様(A.O.Z RE-BOOT版)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 アクア・ハンブラビⅡ ティターンズ仕様(A.O.Z RE-BOOT版)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はHGUCフォーマットで、右にはアクア・ハンブラビⅡティターンズ仕…
続きを読む>>
HG アクア・ハンブラビⅡ ティターンズ仕様(A.O.Z RE-BOOT版) レビュー
今回は、HG 1/144 アクア・ハンブラビⅡ ティターンズ仕様(A.O.Z RE-BOOT版)のレビューをご紹介します! HG アクア・ハンブラビⅡ ティターンズ仕様(A.O.Z RE-BOOT版)は、『A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』より、水中戦用Gパーツ『アクア・ハンブラビⅡ』…
続きを読む>>

