こんにちは! 今回は、RG(リアルグレード)の MS-006 Zガンダムを一眼レフカメラで撮影してみましたので、ご紹介します! 最近はPGのユニコーンガンダム製作が続いていて、組み込み前のパーツの絵しか見ていなかったので、ここでちょっと休憩というか、目の肥やしというか、そういった意味で完成済み、塗装済みのRG Zガンダ…
続きを読む>>
・駿河屋 最大88.5%OFF!「クリスマスセール」12時より開催!!
・アマゾンブラックフライデーセール開催中!
・アマゾンブラックフライデーセール ホビー用工具・塗装・材料
・HG 1/72 ダンバイン【3次:2024年5月発送】 予約受付中!
・HG 1/72 ビランビー【2次:2024年5月発送】 予約受付中!
カテゴリー: ガンプラ撮影
MGリゼルC型(ゼネラルレビル配備機)を一眼レフカメラで撮影してみました。
こんにちは! 今回は、ずぅ~と前に製作したリゼルC型を一眼レフカメラで撮影してみましたのでご紹介します! 以前にリゼルC型をご紹介した時は、背景が黒幕で、スマホで撮影した写真でした。 なので、少しリゼルの出来や良さが伝わりにくい感じがあったと思います。 そして今回、一眼レフカメラで撮影したことで、一眼レフで撮影すること…
続きを読む>>
初心者でもできる!ガンプラのきれいな画像を撮影する方法
こんにちは! 今回は、以前にコメントでご相談をいただいた、ガンプラのきれいな画像を撮影する方法をご紹介します! ご相談いただいてから少し期間が開いてしまい、申し訳ないですが、その分細かくご紹介させていただきます。 少しでもガンプラのきれいな画像を撮影したい方の、そして、ブログなどに画像をアップしたい方の参考になればと思…
続きを読む>>
MGνガンダムVer.kaを一眼レフカメラで撮影してみました。
こんにちは! 今回は、前回クシャトリヤを撮影した記事でお伝えしたとおり、一眼レフカメラが届きましたので、さっそく一眼レフカメラを使ってガンプラを撮影してみました。 そして撮影したガンプラはMGνガンダムVer.ka。 誰もが認める、ガンプラ至上最高傑作の呼び声高い機体です。 この素晴らしいガンプラを、一眼レフカメラを使…
続きを読む>>


HGUCクシャトリヤをグラデーションペーパーを使って撮影してみました
こんにちは! 今回は以前に製作したHGUCクシャトリヤを、グラデーションペーパーを使って撮影してみましたのでご紹介したいと思います! ガンプラを撮影しようという方は参考にしてみてくださいね! まずはじめにグラデーションペーパーとはなんぞや!?と疑問に思っていらっしゃる方もいるかと思いますので、ご紹介したいと思います。 …
続きを読む>>

