塗装レシピと完成写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修 ⇒ 製作② 各部の改修その1 ⇒ 製作③ 各部の改修その2 ⇒ 製作④ 各部の改修その3 ⇒ 製作⑤ 各部の改修その4 ⇒ 製作⑥ 各部の改修その5 ⇒ 製作⑦ 各部の改修その6 ⇒ 製作⑧ 各部の改修その7 ⇒ 製作⑨ 各部の改修その8 ⇒ 製作⑩ 塗装その1 ⇒ 製作⑪ 塗装その2 ⇒ 製作⑫ エングレービングの塗り分け ⇒ 製作⑬ 細かい塗装、スミ入れなど ⇒ 製作⑭ デカール貼り、仕上げなど ⇒ 製作⑮ 仕上げその1 後ハメ加工・ディテールアップなど ⇒ 製作⑯ 仕上げその2 メタルパーツ、フィニッシュシート貼り付けなど ⇒ 製作⑰ 仕上げその3
今回は、HGBF ヴァイスシナンジュの製作④をご紹介します!
現在このヴァイスシナンジュとMGジャスティスガンダムを同時製作中ですが、雨で塗装ができなかったり、個人的な都合だったりでやや滞り中。なのであまり手をかけられず製作レビューも小出し気味になりますが、チビチビながらも、少しずつでも完成させていきたいと思いまっす。
まずはショルダーアーマーの小改修からです。ショルダーアーマーは前後はさみ込みタイプ。合わせ目ができるのでできればこれを消したいところですが、トゲトゲのついたアーマーや肩内部パーツを挟むため、合わせ目消し&後ハメ加工をするには少し複雑になってしまいます。
なので、今回は合わせ目は消さず、側面にスリット入りのプラ板(エバーグリーン プラシート Vグルーブ0.5mm厚 1.0mm幅)を貼って合わせ目を隠すようにしていきます。
まずはスリットが真横になるようにして、プラ板を適当なサイズに切り出し、両面テープで合わせ目を隠す部分に貼り付けます。
そして形状に合わせてプラ板をカットし、ヤスリがけしてキレイな曲線になるように慣らしておきます。ショルダーアーマーの上部パーツを被せても干渉しないよう確認しておくといいですね。ヤスリで慣らした後はプラ板と両面テープを剥がし、塗装に備えておきます。塗装後にまた貼り付けます。
ショルダーアーマー下部の合わせ目はトゲトゲのアーマーなどで隠れてほとんど見えないので、側面の合わせ目だけ隠せれば問題ないかと。
ショルダーアーマー上部パーツ裏面の一部にはプラ板(0.3mm)を切り出してモールドを作っておきます。内側をグレーで塗りつぶすので、ホビージャパン2月号を参考にして少しオシャレにって感じです。この段階ではまだプラ板を接着せず、塗装後に貼り付けていきます。
切り出したプラ板はなくさないよう マスキングテープなどに貼り付けて保管しておくといいですね。
ひざの外装パーツにあるモールドはピンバイス2.0mmで開口。表面を丸ビットでなぞってキレイにしておきます。一旦細いピンバイスで開口してから2.0mmで開口したほうが、ずれないキレイな穴になるかもですね。
開口した穴には以前製作したRGシナンジュの製作と同じくプラモプラスのロングアポジ・ゴールド2.0mmを埋め込みます。穴が小さいようなら、ビット系などで少し穴を広げておきます。
開口後にアポジ・ゴールドを埋め込むと膝の内部ダボが干渉するので、白い膝パーツを取り付けてからもピンバイスでグリグリとしておきました。そしてダボまで貫通させたのが画像の状態です。完全に切り取ってしまうと膝パーツが取り付けられなくなるので、形がいびつでも残しておいたほうがいいですね。どうせ隠れるので形はテキトーですが、切り落としてしまわないように注意する必要があります。
以上です。HGシナンジュの場合は専用のガンダムデカールがあるのでいいですけど、ヴァイスシナンジュの場合は外装が白いので、シナンジュ用のガンダムデカールは使用できず。なので、RB01コーションデカールのレッド&グレーを使おうかな~と思ってます。
ホビージャパンのヴァイスシナンジュはノンデカールですが、白い外装に赤いコーションだと結構映えそうですし、スジボリなどをしない分、デカールでメカニカルな演出もできるので完成後が楽しみですね。
では良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天でHGBF ヴァイスシナンジュを探す
⇒駿河屋でHGBF ヴァイスシナンジュを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBF ヴァイスシナンジュを探す
HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュ
塗装レシピと完成写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 頭部の改修 ⇒ 製作② 各部の改修その1 ⇒ 製作③ 各部の改修その2 ⇒ 製作④ 各部の改修その3 ⇒ 製作⑤ 各部の改修その4 ⇒ 製作⑥ 各部の改修その5 ⇒ 製作⑦ 各部の改修その6 ⇒ 製作⑧ 各部の改修その7 ⇒ 製作⑨ 各部の改修その8 ⇒ 製作⑩ 塗装その1 ⇒ 製作⑪ 塗装その2 ⇒ 製作⑫ エングレービングの塗り分け ⇒ 製作⑬ 細かい塗装、スミ入れなど ⇒ 製作⑭ デカール貼り、仕上げなど ⇒ 製作⑮ 仕上げその1 後ハメ加工・ディテールアップなど ⇒ 製作⑯ 仕上げその2 メタルパーツ、フィニッシュシート貼り付けなど ⇒ 製作⑰ 仕上げその3