icon icon

1/100 フルメカニクス ガンダムバエルのパッケージ・ランナーのレビューです。

こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムバエルのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!1/100 フルメカニクス ガンダムバエルの箱絵とランナー各種、説明書等のレビューをご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

1

パッケージは2本のバエルソードを持ったきらめくガンダムバエルのイラストです。フルメカニクスになってから脇にアイアン色の模様が入ってイラストも少し趣が変わりましたが、バエルでもそれが健在。初回限定特典付きはパッケージがオレンジのデザインでわかりやすくなっていますし、台座が同梱されているので底箱が1cm以上厚くなっています。

2

HGガンダムバルバトスルプスレクスのパッケージと比較してみました。通常のHGパッケージよりもかなり厚め。1/100フルメカニクスガンダムバルバトスルプスレクスの箱と同じサイズです。

3

横絵は塗装済みガンダムバエルによるアクションやスラスターウイングの可動ギミック、肩のエンブレム、ブレードホルダーの可動に加え、ガンダムフレームを露出させたメカニカルな画像イメージが掲載。

4

パッケージの底面にはオレンジ単色で初回限定特典の詳細が記載されています。特典1は初回限定ディスプレイ台座が付属で、特典2は初回限定ギャラルホルンマーキングシールです。どことなくプレバン商品っぽい見た目ですね。

5

箱にはまずまずランナーが入っています。底箱だけみるとごっぽり感がありますね^_^; 組ごたえがありそうです。

6

7

7袋分のランナーです。1つは特典台座の袋なので、通常版だと6袋分に収まっています。

8

では説明書を見ていきます。表紙はパッケージイラストがそのまま掲載。

9

1ページ目はバエルのガンダムフレームやマクギリス・ファリド、ガンダムバエルの詳細が掲載されています。ガンダムバエルはフレームナンバー1やアグニカ・カイエルが戦果を上げた機体ということで神格化されていますが、バルバトスルプスレクスなどが強さを発揮する時代ではそれほど目立った活躍ができていないような雰囲気です。最後にその凄さが表現されるといいんですけど・・・・。(最後の雄姿は鉄血のオルフェンズ第49話をご覧ください。)

では説明書を一通りどうぞ。

10

11

12

13

14

15

16

裏表紙はガンダムバエルのギミックや武装、そしてカラーガイドの掲載でした。組み立てに関しては鉄血のオルフェンズ1/100シリーズおなじみのガンダムフレームに外装パーツを組み合わせていくスタイルです。なので1/100シリーズを組んだことがあればそれほど特別感のない組立工程かと。1/100シリーズではガンダムグシオンがちょっと変わった構成になっていて楽しめましたが、他のキットは全て細身のガンダムタイプということもあってほぼ同じようなものになってますね。今回キマリスヴィダールが1/100化されていないので、個人的には少し残念です。また後でのキットかもあるのかな?って感じです。

17

18

初回特典のスペシャル台座です。パールホワイトの成型色は豪華さを感じさせるのでいいんですけど、こういった色合いはヒケが目立つので、塗装するか悩ましいところです。台座としては単品販売されていない新型の台座なので強度もあって申し分ないですね。アクションベースとして一般販売されると結構需要がありそうですけど。そしたらアクションベース1が売れなくなるかな?

では各ランナーを見ていきます。

19

↑A1ランナー。イエロー、ブルー、ゴールド、レッドのイロプラランナーです。バエルのトリコロールカラー部分のパーツです。バエルソードや肩のエンブレムパーツもここにあります。

20

↑A2ランナー。こちらもイロプラランナーです。A1ランナーの一部と同じ。

21

↑B1ランナー。グレーのランナーです。ガンダムバエル用の内部パーツやブレードホルダーといった外装部分など。右上に一部空洞があり、特に埋め込むパーツもなかったようです。

22

↑B2ランナー。グレーのランナーです。B1ランナーの一部と同じ。こちらも右上に空洞があります。

23

↑C1ランナー。グレーのランナーです。ガンダムフレーム1のおなじみのランナー。ガンダムフレームの腕部や脚部を構成するランナーです。

24

↑C2ランナー。グレーのランナーです。(逆向きに写ってますね_| ̄|◯)こちらもガンダムフレームのランナー。全てガンダムフレーム腕部のパーツです。ガンダムフレームはモナカ割部分が多いです。

25

↑Dランナー。グレーのランナーです。こちらもガンダムフレームで、頭部、胸部、腰部といった全身のパーツ類です。

26

↑E1ランナーです。ホワイトのランナー。頭部や腕部、脚部といったガンダムバエルの外装パーツ類です。

27

↑E2ランナー。ホワイトのランナーです。E1ランナーの一部と同じ、ガンダムバエルの外装パーツ類です。

28

↑Fランナー。ホワイトのランナーです。こちらもガンダムバエルの外装パーツ類。バックパックやリアアーマー、ショルダーアーマーといったパーツが並びます。角笛エンブレムのくり抜きは、ランナー製作の精度の高さを感じますね。

29

↑G1ランナー。ホワイトのランナーです。バエルのスラスターウイングパーツ類です。こう見るとホワイトの外装パーツが多いですね。白い機体だから当たり前といえば当たり前ですけど。。。

30

↑G2ランナーです。ホワイトのランナー。G1の一部と同じ。

31

↑BA13-Aランナー。パールホワイトのランナーです。スペシャル台座の底板です。

32

↑BA13-B1ランナー。こちらもパールホワイト。台座の支柱部分や付属アタッチメントなど。

33

↑BA13-B2ランナー。パールホワイトの成型色で、台座の支柱内部、小さい底板、内部ギアやストッパー、アタッチメントといったパーツがあります。

34

↑PC-212 ポリキャップとホイルシール、そして特典のギャラルホルンマーキングシールです。

以上です。何気にランナー数が多いガンダムバエルでした^_^; 白いパーツが多く、無駄な色分けをしていないところがこのキットの気品や美しさにつながっていると思います。まさにマクギリス・ファリドらしい機体になっている感じです。(まぁマッキーがバエルに乗ったのは成り行きかもしれませんけど・・・・。)それにしても風格を感じさせる機体ですし、他のガンダムシリーズで言うと、スサノオ?トールギスII?のような立ち位置なので、(違ったらスンマソンm(_ _)m)そういった歴代の登場機と同じく、このバエルも存在の大きさとエレガントさを感じさせるキットでした。

⇒楽天で1/100フルメカニクスガンダムバエルを探す
⇒駿河屋で1/100フルメカニクスガンダムバエルを探す

1/100 ASW-G-01 フルメカニクス ガンダムバエル

塗装レシピと写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー

製作① プチ改修 ⇒ 製作② 塗装その1 ⇒ 製作③ 塗装その2 ⇒ 製作④ 細かい塗装・スミ入れなど ⇒ 製作⑤ 背面動力パイプの追加など


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す