icon icon

HG スコープドッグ用拡張パーツセット2のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG スコープドッグ用拡張パーツセット2パッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はヘヴィマシンガン改、ソリッドシューター、ショルダーミサイルガンポッドそれぞれを装備したスコープドッグの姿が掲載。ヘヴィマシンガン改を装備したスコープドッグの手前にはパイロットフィギュアも合わせて掲載されています。付属品を一通り装備しただけの簡単ポーズですが、背景として炎エフェクトが入っているのはなかなか良いですね。

左右は絵柄が異なります。

横絵はこの拡張パーツセットのセット内容が一通り掲載されています。

パッケージサイズは一般的なHGの1/3~半分程度の大きさ。HGスコープドッグ用拡張パーツセット1よりも更に薄型のパッケージになっています。

開封。

全部で1袋分のランナー+スリング(ストラップ)です。

説明書は小判B6サイズ。同日発売の拡張パーツセット1と同じく、片面カラー仕様になっています。通常のHGスコープドッグはプレバンからの発売品ですが、パッケージもカラーでした。なのでこの拡張パーツセットもパッケージがカラーだと良かった・・・。ですがただの拡張パーツに無駄なコストをかけるのも・・・;

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。各部ともパーツで細かく色分けされていますし、ショルダーミサイルガンポッドにはポリウレタン式のスリング(ストラップ)が使用されるなど作りが細かいです。武装類とパイロットフィギュアのみというパーツ構成ですが、なかなか侮れないアイテムになっていると思います。

カラーガイド。基本的な色種はHGスコープドッグと同じですが、こちらも拡張パーツセット1と同様、パイロットフィギュアの細かなカラーガイドが合わせて掲載されています。今後拡張パーツセット3、4とが発売されるとしても、おそらくパイロットフィギュアの付属はもうないでしょうね;

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑A1ランナー。ダークブルー、グリーン、レッドのイロプラランナーで、ソリッドシューターやショルダーミサイルガンポッドパーツ。一部はKPSっぽい素材が使用されています。

↑A2ランナー。ダークブルー、グレー、グリーンのイロプラランナーで、ヘヴィマシンガン改やショルダーミサイルガンポッド、ソリッドシューターパーツ。一部のパーツはKPSっぽい素材です。

↑B2ランナー、スリング(ストラップ)、水転写デカールです。B2はオレンジ成型色のパイロットフィギュアパーツ。おそらくKPS素材です。

以上です。ターボカスタムが拡張パーツセットとして追加されるのか、それとも別途キット化されるのか、それとレッドショルダーはどうなるのか、まだまだ気になるアイテムが多数です。個人的にはレッドショルダーは別キットとして楽しみたいので、拡張セットではないほうが良いですね。そしてブルーティッシュドッグや武国軍 治安部隊仕様、ラビドリードッグもぜひ。

icon

⇒あみあみでHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒DMM.comでHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒駿河屋でHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒楽天でHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒ヤフーショッピングでHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す