icon icon

HG スコープドッグ用拡張パーツセット1のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG スコープドッグ用拡張パーツセット1パッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はヘヴィマシンガンを脇に抱えて滑走するスコープドッグの姿が掲載。この拡張パーツセット1に付属しているローラーダッシュ用のイメージエフェクトを使用した印象的な滑走シーンになっています。その隣にはコックピットハッチを開いた降着状態のスコープドッグも合わせて掲載。こちらもこの拡張パーツセット1に付属しているコックピット再現ボディを使用したもの。

左右で掲載されている画像が異なります。

横絵にはセット内容も記載されていました。

パッケージサイズは一般的なHGの半分程度の大きさ。あくまでHGスコープドッグ用のオプションアイテムでランナー枚数も少ないため、この大きさになっているようです。

開封。

全部で2袋分のランナーです。

説明書は小判B6サイズ。パッケージはモノクロでしたが、説明書は片面がカラー仕様です。ただし一般発売品のような表紙はなく、パーツリストからの掲載になっています。

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。コックピット再現ボディはコックピット内部やパイロットフィギュアまで細かく造形されていますし、エフェクトパーツは切り出すだけですが、他キットにも使える万能アイテムです。なのでこの拡張パーツセットはかなり重宝すると思いますし、HGスコープドッグを入手したのであれば必須とも言えるアイテムですね。

カラーガイドはほぼHGスコープドッグと同じですが、コックピット内部のシートの色味が追加されています。パイロットフィギュアのカラーガイドも合わせて掲載。コックピットハッチの開閉ギミックでパイロットの露出度が高いので、塗装・製作する場合はぜひパイロットフィギュアの塗装もしっかりとしておきたいところです。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑A1ランナー。グレー、ライトグリーン、ブラウンのイロプラランナーで、コックピット内部や胴体部外装パーツなど。KPSっぽい素材が使用されています。

↑A2、B1ランナー。A2はグレーとクリアオレンジ成型色で、頭部やローラーダッシュ用イメージエフェクトパーツ。B1はオレンジ成型色でパイロットフィギュアパーツです。

↑C1、C2ランナー、プラスチックシール。C1はグリーン成型色で、コックピット再現ボディやハンドパーツ。C2はブルーグレー成型色で、頭部バイザーパーツです。どちらもKPSっぽい素材が使用されています。

以上です。最初にシンプルなHGスコープドッグを発売し、後から拡張パーツを追加していくというのは、販売方法がミッションパックっぽくて良いですね。最初のスコープドッグを購入すれば安価で最低限のものが楽しめますし、余裕があれば拡張パーツセットを追加することでギミックを増やすことができる。効率的ですし、パーツが重複することもありません。もちろんブルーティッシュドッグなどのカラバリキットなどは別途キット化する必要がありますが、それらの今後の展開も楽しみですね。

icon

⇒あみあみでHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒DMM.comでHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒駿河屋でHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒楽天でHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す
⇒ヤフーショッピングでHG スコープドッグ用拡張パーツセットを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す