ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!
アマゾン スマイルSALE開催中!

SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、SDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はGFソードⅦとGFシールドⅦを装備するGFガンダムアストレアタイプ-Bの姿が掲載。キャプテンクアンタGFと同様、グリーンの粒子が吹き出る綺羅びやかなイラストになっています。背景には同じGF所属機であるキャプテンクアンタとタイプ-Fの透かし画像も合わせて掲載されています。3体が交わることが分かりやすくて良い・・・かな・・・・?

パッケージサイズは一般的なHGよりも高さが1.5cm程度大きめ。SDW HEROESシリーズの中でも特に大柄なパッケージになっています。背部ユニット(GFハインドレッグ)がエグいくらいにデカいですが、パッケージもそれに伴ってデカくなっていますね;

横絵はタイプ-Dの簡単なポージング画像、武装類について簡単に掲載されている他、三体合体によるジェネラルフォートレスの全身画像も掲載されています。ジェネラルフォートレスに関する記載内容はキャプテンクアンタとほぼ同じ。

開封。

全部で3袋分のランナーです。他のSDW HEROESシリーズと同様、ビニールに強度があって簡単には破れないので、カッターやハサミで開封したほうが良いかも。ただ、開封しにくいのは難儀ですが、破れにくいとキットの保管などに使いやすいので良いですね。

説明書は極小判のA5サイズ。キャプテンクアンタの説明書は大きく広げられるタイプでしたが、このタイプ-Bは通常のSDW HEROESシリーズと同じ屏風タイプになります。アストレアはタイプ-Bもタイプ-Fも自立思考型AI搭載機。自我を持ち、能動的に活動するとのことですが、見た目的には通常のキャラクターと変わらないですね;

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。アストレア本体は他のSDW HEROESシリーズとフォーマットが同じ。ですが腕部(ハンドパーツを除く)は肉抜き穴が全くできない構造になっていて好感が持てますね。

背部のGFハインドレッグはあくまでジェネラルフォートレスの脚部として存在するため、少し歪ではありますが、大型武装としての見応えはあると思います。構造もなかなか秀逸で、巨大ユニットを支えるくらいのものにはなっています。良いですね。

カラーガイドの記載はありません。

↑Aランナー。グレー成型色で、SDW HEROESシリーズや三国創傑伝シリーズキット共通の内部フレームです。

↑C2、D2、G2ランナー。C2はレッド成形色で、タイプ-Bの頭部とソール部パーツ、ジェネラルフォートレスの頭部パーツ。D2は蛍光クリアグリーン成形色で、タイプ-Bの胴体部パーツとGFソードⅦパーツ、ジェネラルフォートレスの胸部パーツ。G2はゴールド成形色で、タイプ-Bの額装飾とジェネラルフォートレスのアンテナパーツ。

↑H1ランナー。ホワイト成型色で、タイプ-Bの頭部や胴体部、腕部、脚部外装パーツ、ジェネラルフォートレスのマスクパーツ。

↑I1、I2、I3ランナー。ブラック成形色で、タイプ-Bの頭部や胴体部、肩部パーツ、GFシールドⅦパーツ、背部GFハインドレッグ(ジェネラルフォートレスの頭部や胴体部、脚部)パーツ。

↑J1ランナー。ダークブルー成形色で、GFハインドレッグ(ジェネラルフォートレスの頭部、脚部パーツ、背部ジョイント)パーツ。

↑ホイルシールです。

以上です。このタイプ-Bとは関係ないですが、4月15日開幕の万博にはガンダムパビリオン(GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION)が出展されます。

TBSの世界ふしぎ発見でも紹介されていましたが、パビリオンでは立膝を付いた実物大のRX-78F00/E ガンダムや軌道エレベーターの体感展示、エレベーター移動先であるスペースジャブローでのバトル映像など楽しみなイベントが満載。

ガンプラの販売があるかどうかは確認できませんでしたが、かなり見応えのあるパビリオンだと思うので機会があればぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

⇒メルカリでSDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bを探す
⇒アマゾンでSDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bを探す
⇒あみあみでSDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bを探す
⇒DMM.comでSDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bを探す
⇒駿河屋でSDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bを探す
⇒楽天でSDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bを探す
⇒ヤフーショッピングでSDW HEROES GF ガンダムアストレア タイプ-Bを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す