今回は、SD 三国創傑伝 司馬懿デスティニーガンダムのレビューをご紹介します!
SD 三国創傑伝 司馬懿デスティニーガンダムは、『SD 三国創傑伝』に登場する『司馬懿デスティニーガンダム』のSDキットです。進化したプロポーションと、パーツ分割によるSD史上最高峰の色分けを実現。一新された頭身バランスと各所の関節構造により、躍動感あふれるポージングが再現可能なキットになっています。上下と奥行き展開が可能なウイングの他、パーツ反転による2種の瞳、巨大な腕「淵獄魔掌」が付属。価格は1,100円(税込み)です。
董卓の部下で、董卓が討たれた後に曹操を操り部下となる術使いの戦略家『司馬懿デスティニーガンダム』がキット化。三国志に登場する武将『司馬懿(しばい)』の名を受け、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場する『デスティニーガンダム』の意匠を持つキットになっています。
成型色はデスティニーガンダムの基本色であるブルーやライトグレーをベースに、ブラックやクリアーレッド、クリアーブラック、ゴールドなどを各部に配色。比較的暗めの闇を感じるカラーリングになっています。シールは頭部と肩の装甲を補うくらいで少なめ。成型色のみでも不自然さがないくらいの色分けにはなっていますが、各部に細かい塗装が必要です。
関節パーツはグレー成型色で、他のSD三国創傑伝キットと共通のフレームが採用されています。
ポリキャップは使用されておらず、全てパーツによる構成となっています。背部に特徴的な赤いウイングや大柄な武装の淵獄魔掌(えんごくましょう)を装備し、後方に比重がかかりますが、淵獄魔掌が支えになって自立させることができます。
パーツはランナーから手で切り離すことができますが、ゲートを一箇所カットするだけでラクに切り離せます。ゲートカットには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。 ⇒ヌルっと切れる片刃ニッパー
頭部。ディスティニーガンダムのフェイスに加え、文官が召す文官帽のような帽子が造形されるなど、豪腕と知性を感じるデザインになっています。血涙モールドはパーツによる色分けを再現。帽子はクリアレッドパーツで細かく色分けされていますが、ラインモールドはゴールドに塗り分けが必要です。頬も赤く塗り分けが必要。
後頭部の後垂れや帽子のモールドもゴールドやレッドに細かく塗り分ける必要があります。
瞳は前後にシールを貼ったパーツの組み換え反転によって、覚醒したような表情に変化させることができます。
胴体部。胸部は胸板こそゴールド成型色での再現ですが、全体的にデスティニーガンダムそのままのようなベーシックなフォルム。エアインテークや腹部中央は黒く塗り分けが必要です。腰部はフロントアーマーが3色パーツ構成で適度な色分けを再現。ですがさらに各部を青、黒、ゴールドに塗り分ける必要があります。リアアーマーもゴールド一色なので、赤や黒、青に塗り分けが必要。
腰アーマー裏はフロント、リア共に簡易的な作りです。
腕部。比較的装飾が少なく、デスティニーガンダムの名残をそのまま残すような作りになっています。
二の腕と前腕は2個パーツの組わせで、二の腕の内側やハンドパーツの裏面に肉抜き穴があります。肘は黒に、前腕の装甲はゴールドやレッドに塗り分けが必要。
ショルダーアーマーはブルーとブラック成型色パーツのシンプルな組合わせで、青い部分に合わせ目ができます。装甲の一部はゴールドシールでの色分けですが、前後を赤に塗り分けが必要。側面にはクリアーブラック成型色で再現されたフラッシュエッジ2 ビームブーメランのような装甲を装備しています。
左肩にはクリアーブラック成型色のマントが造形。モールドも造形されるなど、印象的なデザインになっています。適度に上下可動します。
左前腕にはモールド入りのシールドを装備。シールドの上部はデバイスになっていて、イクリプスメモリを挿入するようになっています。シールド表面は赤、黒、ゴールドに塗り分けが必要。シールドは右前腕にも装備可能です。
イクリプスメモリ。クリアーブラック成型色での再現で、表面にはその名の通り、月食のようなモールドが入っています。イクリプスメモリは他のSD三国創傑伝キットが持つメモリと同じ形状なので、各キットと交換することができます。
脚部も細身でシンプル。デスティニーガンダムの名残を残すような作りになっています。アンクルアーマーは別パーツ化され、ボールジョイントでフレキシブルに可動。大腿部、膝から下共に内側には肉抜き穴があります。各部のラインモールドは赤く塗り分けが必要。
サイドアーマーはライトグレーとクリアーブラック成型色の2パーツ構成。表面をゴールドやレッドに塗り分ける必要があります。
ソール部はクリアーレッド成型色の1個パーツ構成。脚甲をライトグレーに塗り分ける必要があります。足裏は中央に3.0mm穴がありますが、それ以外はほぼ肉抜き穴です。
背部には、左右に赤いウイング、中央に黒い『淵獄魔掌(えんごくましょう)』を装備。
バックパックはウイング用のアームと一体の簡易的な作り。アーム部分を黒やゴールドに塗り分ける必要があります。顔に見えなくもないですね・・・;
ウイングはクリアーレッド成型色の2個パーツ構成。穴空きモールドによってデザイン性の高い作りになっています。
ウイングは展開させることで、大柄なウイングに変化します。デスティニーガンダムの光の翼っぽい造形になっているのがいいですね。部分的に3.0mm穴があるので、他のアイテムと組み合わせることでカスタマイズすることもできるようです。
ウイングは付け根がボールジョイントで前後などにスイングが可能です。
バックパックは通常の2ダボ接続で他のSD三国創傑伝キットと共通。
淵獄魔掌(えんごくましょう)。戦闘時に着用する異形の巨腕武装になります。直接触れていないものも掴むことができるなど、様々な機能があるとのこと。巨腕部分がクリアーブラック成型色で、基部はブラックがメイン。内部にクリアーレッド成型色パーツを挟み込むようになっています。
後部は4箇所にメモリ用デバイスが造形。それぞれメモリを差し込むことでカラフルに演出することができます。側面には3.0mm穴が数カ所造形されているので、他アイテムと組み合わせるなどカスタマイズ性も高そうです。部分的に赤く塗り分けが必要。
裏面には合わせ目があります。
手のひらには『殲獄波動(せんごくはどう)』というエネルギーを放てるビーム口が造形されています。
獣の手のような造形のハンド部分は5本指のうち、親指、2本ずつ、2本ずつがそれぞれボールジョイントで可動します。指の内側には肉抜き穴あり。手首もボールジョイント接続でフレキシブルに可動します。
HG陸戦型ジムと並べて大きさを比較。高さはそれほどないですが、ウイングや左肩のマントによって横幅のあるキットになっています。
曹操ウイングガンダムと並べて。どちらもウイングを装備しているため存在感がありますが、司馬懿のほうが少し肉厚感があります。
他のSD三国創傑伝キット(劉備ユニコーンガンダム、呂布シナンジュ)と並べて。
肩が左右に引き出せ、首も幅広く可動するSD三国創傑伝キット共通のフォーマット。
ですがバックパックが干渉するので、あまり広く上下させることはできません。
バックパックを外すと幅広く見上げることができます。左右へは帽子の装飾が干渉するのでわずかに傾ける程度。
腕は水平まではいきませんが、ある程度上げることができます。左腕部にはマントやシールドがあるので、その分少し干渉するかなという印象。
肩は引出しギミックなどによって広めに前後スイングさせることができます。
フォーマットによって腹部や背部が幅広く展開するので、上半身を広く前後スイングさせることができます。背部にウイングを装備していても広めにスイングが可能。
腰は全く干渉なく360度回転が可能。アクションベースやスタンドへは、通常通り3.0mm軸を差し込んでのディスプレイとなります。
前後開脚はある程度展開させることができますが、サイドアーマーが脚部を前後に覆うようになっているので、干渉してちょっと外れやすいところがありますね。フロントアーマーとリアアーマーとの間に幅があるので、膝は干渉なく深くまで曲げることができます。
足首は前後左右とも割と広めにスイングが可能。
左右への開脚はハの字程度まで。
内股、ガニ股も他のSD三国創傑伝キットと変わらず。脚部は45度程度までですが、ソール部は左右に広げることができます。
可動域の総括としては、全体的に他のSD三国創傑伝キットと大きな違いはなく、背部のウイングやバックパック、淵獄魔掌も可動に大きな影響はないようです。帽子の装飾によって頭部を左右にスイングしにくいのはちょっともったいないですね。
背部の装備に派手さがあって特徴的なので、後方からのビューにはかなりの迫力があります。クリアー成型色なのできらびやかさがあっていいですね。
ウイングを展開すれば、赤と黒が目立つカラーリングで悪魔のようなスタイルに。
淵獄魔掌以外の武装がないので、淵獄魔掌を使わない状態だとやや迫力に欠けるかもですね。
トリニティバイク(別売り)への搭乗は、他のキットと同様にバックパックやリアアーマーを外します。
そしてバイクに搭乗し、背部にバイクのジョイント部を接続固定します。左肩のマントに重量があり、左側に傾くので注意が必要です。ぼやけててすいませんm(_ _)m
ですが背部にウイングや淵獄魔掌を取り付けると自然に安定します。淵獄魔掌は干渉するので逆向きに組み付けています。
背部の重装備はそのまま後部にマウントできるので、バイクに搭乗した状態でも迫力のあるスタイルを楽しむことができます。リアアーマーはバイク後部に組み付けられないので、ジョイントパーツを介して側面に取り付けています。
淵獄魔掌の装備(覚醒仕様の再現)は、淵獄魔掌のパーツを一部取り外します。そしてハンドパーツの向きを変えて外したパーツを組み付けます。
そのパーツに淵獄魔掌を組み付けます。
瞳パーツを組み換え、額にイクリプスメモリを取り付けたら覚醒仕様の再現となります。
覚醒仕様。通常とは異なり、少し禍々しさのあるスタイルに変化します。
淵獄魔掌を前方に向けることで、『闇潰冥葬(あんかいめいそう)』という攻撃的で破壊力のある必殺技を繰り出すことができます。二の腕が淵獄魔掌の重量で垂れやすいので注意が必要です。
ウイング(光の翼)と淵獄魔掌の組み合わせはデスティニーガンダムのパルマフィオキーナ掌部ビーム砲を思わせるものがありますね。
適当に何枚かどうぞ。
以上です。ヒール感を持ちつつも各部にクリアーパーツが採用されていてきらびやかさも併せ持つ、謎めいた印象の司馬懿デスティニーガンダムのがうまく表現されているようですね。特に背部から見ると神秘的な魅力さえ感じる作り、装備になっています。
気になる点としては、淵獄魔掌を装備すると腕が重量に負けて垂れることがあるので注意が必要です。サイドアーマーが干渉してぽろりする場合があるのでその点も注意。武器が淵獄魔掌だけなので、短剣など簡単な武器でも付属していると幅が広がって良かったですね。
淵獄魔掌は可動箇所が多くダイナミックなポーズを再現することができますし、覚醒状態だとまた違った凶暴さみたいな別の顔が楽しめるなど、他のキットにはない個性的なギミックを持ったキットなのがいいですね。
⇒あみあみでSD 三国創傑伝 司馬懿デスティニーガンダムを探す
⇒楽天でSD 三国創傑伝 司馬懿デスティニーガンダムを探す
⇒駿河屋でSD 三国創傑伝 司馬懿デスティニーガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでSD 三国創傑伝 司馬懿デスティニーガンダムを探す