icon icon

RG ダブルオークアンタフルセイバーの製作② スミ入れ、デカール貼り、フィギュア塗装など

塗装レシピと完成写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー

製作① 塗装 ⇒ 製作② スミ入れ、デカール貼り、フィギュア塗装など

今回は、RG ダブルオークアンタフルセイバーの製作②をご紹介します!

前回パーツを一通り塗装しましたので、スミ入れやデカール貼りをしていきます。塗装のみで仕上げているので、早くも今回で製作工程はラストになります。

黄色いパーツと赤いパーツはコピックマルチライナーのブラウンでスミ入れをしておきました。それほどモールドも多くないので、スミ入れ箇所も少なめ。段差のあるところなどを軽くなぞって終了です。

続いて白いパーツ。こちらはいつものようにコピックモデラーのブラックでスミ入れしておきました。濃いラインがお好みでない場合はタミヤのスミ入れ塗料グレ―を使用するのもありですが、溶剤と綿棒ではみ出た部分を落としたりする手間がかかります。コピックモデラーだとなぞるだけなのでラク。

サフ入り塗料で塗装している分、少し表面がザラザラしていてラインがひきにくいので、ラインがずれないように注意しながらきれいなスミ入れをしていきます。

ライトグレーで塗装したパーツも同じくコピックモデラーブラックでスミ入れです。

青いパーツ類は濃い青、淡い青のパーツ共に、タミヤのエナメル塗料ロイヤルブルーを溶剤でジャブジャブ溶いてから面相筆に染み込ませてラインに流し込みます。そして乾いたら綿棒に溶剤を染み込ませ、はみ出た部分を拭き取っておきます。

デカールはRGダブルオークアンタ用の水転写がないので、はじめはHGダブルオークアンタ用のものを使おうかと思ったのですが、どうも形状が合いそうになかったのであえなく断念;

結局、付属のリアリスティックデカールを使用することにしました。リアリスティックデカールは貼ると凹凸ができて完成度が悪くなるのであまり使いたくなかったのですが、致し方なしです。

しかしこのRGダブルオークアンタフルセイバーが完成した2日後にRGダブルオークアンタ用水転写デカールの発売が発表されました。まさかの・・・ですね。 その後、もう少し製作するのを待っておけば良かったと後悔したのは言うまでもありません_| ̄|◯

なので、もしRGフルセイバーを作る際は、使えなかった自分のためにも、ぜひ水転写デカールをご利用下さいまし。

リアリスティックデカールは少し固めの材質になっていて剥がれやすいので、もし使用する場合は浮かないようにしっかりと貼り付けておく必要があります。つや消しを吹いた後でも剥がれてしまうことがあるので注意です。それにしてもこのリアリスティックデカールは曲者です^_^;

デカール貼りが終了したら、刹那・F・セイエイのフィギュアを塗装しておきます。この刹那くんをはじめ、RGに付属しているフィギュアはかなり小さいので塗装が至難の業です。どうしても雑になってしまうので、慎重に塗装していきましょう。ルーペや極細の面相筆などがあると便利ですね。それと、エナメル塗料を使って塗装しています。

これで一通り塗装、デカール貼りが終了したので、仕上げにつや消しを吹いてコートしておきます。メタリックグレーで塗装したパーツ類は金属質が失わないようガイアノーツのEX-04フラットクリアーを吹き、その他のパーツは全て、いつものMr.カラースーパークリアーつや消し(瓶)を吹いています。

もちろんMr.スーパークリアー スプレー つや消しを吹いても問題なしですが、スプレーは吹き出し調整ができないので、厚塗りして白化させないよう注意が必要です。

これで後は組み立てるだけになります。全てのパーツを集め、楽しく組み立てていきます。画像は用意していないですが、足裏パーツに貼っているマスキングテープは剥がしておきます。

機動戦士ガンダム00シリーズのRGキットは、組立工程では一度フレーム全体を組み立ててから外装パーツを被せていく仕様になっているものが多いです。このフルセイバーのそのひとつ。なので、フレーム状態まで組み立てた段階で撮影してみましたので、軽くご覧いただければと思います。

全体的にアイアン色が多いですが、関節部や胸部などはメタリックグレーで塗装しているのである程度単調さはなくなっていると思います。成型色は全部同じグレーでしたが、すべてをアイアン色で塗装すると外装パーツを被せてもキラキラしすぎると思ったので、比較的露出度の高い部分をメタリックグレーで塗り分けた感じです。

以上、これでRGダブルオークアンタフルセイバーの製作は終了です。次回は早くも塗装レシピと写真レビューのご紹介となります。

次回の完成品レビューを含めわずか3記事で終了という最短の製作工程となりましたが、お楽しみいただけたでしょうか。RGは複雑な構成になっていますし、改修することでキットに不具合をきたすことも多いので、シンプルに作るのが好ましいかもですね。

では最後に、新年あけましておめでとうございます(祝)今年もいきなりMGディープストライカーの発売が発表されましたし、いろんな新作キットの発売が期待できるので楽しみな1年になりそうです。ガンプラライフとしても充実しそうですね。テレビ放送も新しいシリーズが始まってくれればさらに盛り上がるのでぜひ期待したいところです。

そしてこのブログに関しても、変わらずガンプラ製作記や新作レビューを始め、最近ご無沙汰になっているガンダム主題歌や声優さんなどについても更新していけたらと思いますので、本年も『ガンダムブログはじめました』をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

それでは今年も良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でRGダブルオークアンタフルセイバーを探す
⇒駿河屋でRGダブルオークアンタフルセイバーを探す
⇒ヤフーショッピングでRGダブルオークアンタフルセイバーを探す

RG 1/144 GNT-0000/FS ダブルオークアンタフルセイバー

塗装レシピと完成写真レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー

製作① 塗装 ⇒ 製作② スミ入れ、デカール貼り、フィギュア塗装など


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す