今回は、RG 1/144 アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツのレビューをご紹介します!
RG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツは、RG アカツキガンダム(オオワシ装備)(別売り)に装着可能なシラヌイパックとHGゼウスシルエットと組み合わせるための接続パーツセットです。シラヌイパックの特徴的な形状を細部まで徹底表現。HGゼウスシルエット用接続パーツにより、劇中の印象的なシーンが再現可能となっています。価格は4,400円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。
内容物はシラヌイパック、HGゼウスシルエットへの接続用パーツ各種(胸部用:左右、背部用:2種、脚部用✕2)、ディスプレイ用スタンド4基(シラヌイアカツキガンダム用、ドラグーン用✕3)、ディスプレイ用ジョイントパーツ、股間部パーツ。
ディスプレイ用スタンドは水星の魔女 ウェポンディスプレイベース(2つ入り)と同じものです。
ディスプレイ用スタンドの支柱やジョイントパーツが多数と、ドラグーンの半端が余剰で付属します。ジョイントパーツはお好みでご使用くださいとのこと。
専用のマーキングシールが付属。ナンバーやコーション、オーブマークなどが収録されています。
ゴールドメッキパーツは指紋が付きやすいですが、100均一などの手袋をはめて取り扱うと指紋がついて汚れるのを防げるのでおすすめです。
■シラヌイパック
まずはシラヌイパックのレビューです。
まずはシラヌイパック全体を確認。シラヌイパックは宇宙戦闘用の装備で、各部にはM531R誘導機動ビーム砲塔システム(以下、ドラグーンと呼称)を搭載。ドラグーンシステムと同等の機能を有していて、本体から分離させることができます。
成形色はRGアカツキガンダムと同じくゴールドメッキ、ダークグレー、ワインレッドでの再現。ゴールドメッキはイエローゴールドとカッパーゴールドのメッキの2色となっています。ダークグレー成形色パーツはKPS素材。ABSは不使用です。
シラヌイパックは全7基のドラグーンで構成され、各部に組み付いています。そして戦闘機のようなシルエットを形成。
特にロック機構などはないですが、各部とも強度があるので形状が崩れるようなことはありません。ウイングだけ他と比べると少し強度が弱いので、経年でヘタれる可能性はありますね。
■各部形状
シラヌイパックの各部を見ていきます。
■機首
機首部分は3基のドラグーン(M531R誘導機動ビーム砲塔システム)で構成されています。ただし左右2基と中央1基では上下の向きが異なります。
■基部
ドラグーンは各部とも脱着可能。シラヌイパック基部と7基の単体武装として使用することができます。
基部左右の装甲はパーツを挟んでの2枚パーツ構成ですが、上下の合わせ目は各部とも段落ちなどでモールド化。ゴールドメッキ部分にもスリットモールドなどが細かく造形されていてリアルです。
後部スラスター周りはパーツできっちりと色分けされています。ドラグーン接続部はKPSパーツ構成で固定強度は高め。メッキ同士だと強度が弱い場合もありますし、そういった部分で配慮がされているのは良いですね。
基部の内側には可動部があり、前方(上方)に展開させることができます。
左右の装甲部分もボールジョイント接続で柔軟に可動。
機首の中央部分も上下に幅広く可動します。各部とも可動強度は高め。
■ウイング
左右のドラグーンはウイングのように配置。接続部とその手前部分の2個所がロールします。
ウイング基部は上下にスイング可能。
■ドラグーン(M531R誘導機動ビーム砲塔システム)
ドラグーンは一部が左右の組み合わせですが、上下の合わせ目は段落ちなどでモールド化。各部とも内外パーツを交えて細かく色分けされています。アンダーゲート仕様ですが、切り方が悪かったのか、少しゲート跡が露出するようなところがありました。
砲口も見栄え良く造形されていますし、後部スラスター口も赤いパーツできっちりと色分けされています。
ドラグーンは先端部分が伸縮可能。後部の上下装甲も展開し、形状を変化させることができます。
ドラグーン内部構造。
後部スラスター部分に3.0mm穴があるので、ドラグーンを単体でディスプレイさせることができます。
■シラヌイパック単体でディスプレイ
アカツキガンダムへの接続部はKPSパーツ構成。下部に3.0mm穴があり、付属のジョイントパーツを組み付けることでシラヌイパックを単体でディスプレイさせることができます。
シラヌイパックは単体のフライトユニットしても楽しむことができます。軽量なので取り扱いやすいです。
左右のドラグーン(ウイング)が上下に可動し、適度に表情を変化させることができます。今回は再現していませんが、ドラグーンをバラして個別武装としてディスプレイさせても面白いかも。
RGアカツキガンダムと組み合わせてディスプレイ。
アカツキガンダムに装備させる場合は、機首の中央部分を下げてスタビライザーとします。そして左右のウイングは基部を反転。ドラグーンが斜め上向きになるように配置します。
■アカツキガンダム(シラヌイ装備)
RGアカツキガンダム(別売り)にシラヌイパックを装備し、アカツキガンダム(シラヌイ装備)に。標準装備されているオオワシパックとは違ったシルエットを楽しむことができます。
多少後方に負荷がかかって倒れやすいですが、バランスを調整することで自立は可能です。
RGアカツキガンダムはアドバンスドMSジョイント仕様なので股が開きやすいです。説明書では付属のスタンドを使ってディスプレイさせるようになっているので、もし倒れてしまうようであれば、スタンドで支えてやると良いかと。
■他キットとの比較
HG SEEDのシラヌイアカツキガンダムと並べて。シラヌイパック、アカツキガンダムともにHG SEEDよりも一回りほど大きめ。ゴールドも黄色味が強く、少し豪華な雰囲気があります。
■ポージング
シラヌイパックは基部に可動ギミックがあり、各部ドラグーンを自由に動かせるので、腕を動かしても干渉を避けることができます。なのでストレスなくポーズを取らせることができます。
シラヌイパックにやや重量があるため、浮かせてディスプレイさせる際は腹部が少し左右に反りやすいので注意です。背部から見るとまたオオワシとは違った魅力が感じられて良いですね。
73J2式試製双刀型ビームサーベルを装備して。
シラヌイパック基部パーツは上部に展開するので、機首部分を上から展開して前方に向けることで、キャノン砲として使用することができます。
左右のウイングも前方に向けられるので、4気筒のキャノンとして重厚感あるポージングを楽しむことができます。頭部アンテナが尖っているので、引っ掛けて折ってしまわないように注意です。
相変わらずアドバンスド・MS・ジョイントの影響で股間部が緩いので、自立ポーズが難しいのが難点といえば難点ですね;
ドラグーンを取り外し、付属のスタンドを使ってディスプレイ。このようなドラグーンの射出状態が再現できるのもこのシラヌイパックの魅力の一つです。説明書に記載されていますが、スタンドの支柱にはやや気泡が多く見られました。(特に不具合はありません。)
■ゼウスシルエットへの装着用ジョイントパーツ
RGアカツキガンダムにゼウスシルエットを接続するためのジョイントパーツ一式です。胸部パーツ、脚部ジョイントパーツ、スカートアーマー用ジョイントパーツ、シールド用ジョイントパーツ、レドームと予備砲身部用のホルダーパーツ。
胸部用のパーツを通常版(デスティニーガンダムSpecⅡ用)と並べて比較。赤◯の箇所など部分的に形状が違っていて、アカツキガンダムの胴体部にぴったりフィットし、姿勢維持をサポートできるようになっています。
■RGアカツキガンダムにゼウスシルエット装着
RGアカツキガンダムにゼウスシルエットを装着していきます。ゼウスシルエット(別売り)はデスティニーガンダムSpecⅡへの装着時と同じく各部をバラしておきます。
スカートアーマー中央のジョイントパーツを外し、RGアカツキガンダム用のジョイントパーツに組み替えます。
そしてRGアカツキガンダムのリアアーマーにリアスカートを組み付け。ホルダーパーツも背部に組み付けておきます。カチッとしっかり固定されます。
デスティニーガンダムSpecⅡ背部のホルダーと比較して。ホルダーの形状はよく似ていますが、側面のモールドが違っているのと、支柱部分の形状が違っています。RGアカツキガンダムのものは可動ギミックはありません。
胸部パーツを組み付けてスカートアーマーに固定。パーツがガッチリと組み合わるので、やや関節の弱いRGアカツキガンダムでもしっかりと胴体部を固定させることができます。これはなかなか頼もしいですね。
ホルダーにはレドームユニットと予備砲身部を組み付けます。
続いて脚部パーツ。こちらは一旦脚部ユニットの外装を外し、基部パーツをアカツキガンダム用のものに組み替えます。
そしてRGアカツキガンダムのソール部を外して組み付け。
そして外装パーツを被せます。外装を被せることで、ある程度脚部がかっちりと固定されます。外装パーツは干渉を避けるようにして組み付けます。
股間部にはクリアのジョイントパーツを組み付けて固定。ジョイントパーツは2個のクリアパーツを組み合わせるようになっていますが、90度角度を変えて組み付けることで股を幅広く開かせることができます。
そしてグリップパーツを組み付けたリニアキャノンをアームに装着。
試製71式防盾はグリップとジョイントパーツを外し、RGアカツキガンダム用のジョイントパーツに組み替えます。
そしてリニアキャノンの側面に組み付けます。これでRGアカツキガンダムへのゼウスシルエット装着完了となります。
■アカツキガンダムゼウスシルエット装着状態でポージング
多少股間部の弱さは感じるものの、付属のクリアパーツである程度固定できていますし、他の箇所はポロリもなく問題なく動かせます。
リニアキャノンを構えて射撃体勢に。派手な武装ユニットなのでどうしても干渉はありますが、それでも射撃ポーズなどは問題なく取らせることができます。ジョイントパーツで股が大きく開けるので、格好良い射撃ポーズが再現できるのが良いですね。
レクイエム中継地点を撃破した際の射撃ポーズっぽく再現。RGアカツキガンダム、HGゼウスシルエット共にキット化されたことで、劇中の印象的なシーンが再現できるようになったのはこの上ない喜びですね。
「不可能を可能にするのも辛いよね・・・・;」
支柱を1本、股間部に組み付けただけだと重量で傾きやすいので、スタンド2本を使いつつ、うまく格好良いポーズを取らせたいところ。ドラグーン数基をディスプレイしてゼウスシルエットの周りを彩らせても面白そうですね。
適当に何枚かどうぞ。
以上です。シラヌイパックは完成度が高く、キャノン砲やドラグーンとしての展開など様々な表情が付けられますし、シンプルに背部に装備するだけでもボリューム感があって格好良いですね。ドラグーンの展開ギミックも細かく再現されていますし、HGにはない動きと精密さがあってとても良いです。
気になる箇所は、多くの箇所はアンダーゲート仕様ですが、多少ゲート跡が露出するところがあるかなと。幸い内部が黄色い成形色でそんなに目立たないのは良いですね。それとRGアカツキガンダムの一部関節強度が弱いので、そのあたりでポージングが難しいところがあるので注意です。
ゼウスシルエット用ジョイントパーツはこのキットの売りの一つですし、アカツキガンダムゼウスシルエット装着状態の再現を待ち望んだ方も多いと思います。実際に再現すれば、その素晴らしさは言わずもがな。煌めく外装と重厚感、その他、最上級の魅力を持ったキットになっているのが良いですね。
⇒メルカリでRG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツを探す
⇒アマゾンでRG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツを探す
⇒あみあみでRG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツを探す
⇒DMM.comでRG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツを探す
⇒駿河屋でRG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツを探す
⇒楽天でRG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツを探す
⇒ヤフーショッピングでRG アカツキガンダム用シラヌイパック&HGゼウスシルエット用接続パーツを探す
2 件のコメントがあります。
不知火
on 2024年12月27日 at 09:31 -
バンダイさん売り方が…w
暁月
on 2024年12月27日 at 16:46 -
リニア砲に取り付けるアカツキのシールドの向き逆じゃないですか?