塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① 頭部・胴体部の改修、ディテールアップ ⇒ 制作② 胴体部のディテールアップ ⇒ 制作③ 腕部の改修 しいたけディテール追加など ⇒ 制作④ 脚部の改修 エッチングパーツを使ったディテールアップ ⇒ 制作⑤ エールストライカーやシールドのディテールアップ ⇒ 制作⑥ ライフル、サーベルの処理、塗装など ⇒ 制作⑦ 塗装、ツインアイやシールド裏の塗り分けなど ⇒ 制作⑧ スミ入れ ⇒ 制作⑨ フィギュア塗装、デカール貼り、組み立てなど ⇒ 制作⑩ ディテールアップ、組み立て、完成品画像など
今回は、MG 1/100 ガンダムベース限定 エールストライクガンダム Ver.RM[クリアカラー]のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は特にクリアーカラー装甲のエールストライクガンダムが描かれているわけではなく、通常版パッケージのエールストライクガンダムをトリミングし、ガンダムベースの背景と合成したものになります。プレバンのパケ絵よりはマシですが、もう少し手の混んだパケ絵だと嬉しかったですね;
パッケージサイズはMGのVer.Kaなどよりも2cm程度薄型。MGエールストライクガンダムVer.RMとは内容物がほとんど同じなので同じ大きさでした。
横絵はこのキットの全身や軽装、専用台座を使った飛行ポーズといった簡単なものですが、クリアーカラーを主張するには十分かと。反対側は各部ギミックやディテールも一枠で掲載。ガンダムベース限定の商品なのでガンダムベースについても掲載されています。
開封。
全部で6袋分のランナー+専用台座です。専用台座はビニールに収められておらず裸のまま。
説明書は通常版のMGエールストライクガンダムVer.RM用説明書と、小判ペラもののクリアーカラー用説明書が付属しています。クリアーカラー用の説明書には、取り扱いの注意点とABSからPS素材に変更されたランナーが一通り掲載されています。ちなみにクリアーカラー仕様のキットなので、カラーガイドはありません。MGエールストライクガンダムVer.RM用の説明書については以下のリンクから通常版のパッケージ・ランナーレビューをご参考くださいm(_ _)m
⇒MG エールストライクガンダム Ver.RMのパッケージ・ランナー レビュー
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。クリアーブルー、パールホワイト、クリアーイエロー、クリアーのイロプラランナーで、頭部や胴体部、エールスストライカー、対ビームシールドパーツなど。
↑Bランナー、パールホワイト成型色で、腕部や脚部の外装パーツ、シールドパーツです。
↑Cランナー。クリアーレッド成型色で、ソール部やシールドパーツ。
↑Dランナー。メタリックダークグレー成型色で、腕部内部パーツや、シールドパーツなど。通常版ではABS素材でしたが、このクリアーカラー版ではPS素材に変更されています。
↑Eランナー。メタリックダークグレー成型色で、腰部パーツや脚部内部フレームパーツなど。こちらもABSからPSに変更されています。
↑Fランナー。メタリックダークグレー成型色で、腰部や脚部内部パーツ。ABSからPSに変更されています。
↑Gランナー。パールホワイト成型色で、腰部や腕部、脚部外装パーツ、アーマーシュナイダー、エールストライカー、エネルギーパックパーツなど。
↑Hランナー。クリアーレッド成型色で、腹部外装やエールストライカー用パーツなど。
↑Iランナー。クリアーブラック成型色で、ディスプレイベースの底板パーツです。旧キット(2003年10月に発売されたMGエールストライクガンダム)からの流用。
↑Jランナー。クリアーブラック成型色で、ディスプレイベースのカタパルトや接続ケーブル用パーツなど。旧キット(2003年10月に発売されたMGエールストライクガンダム)からの流用です。
↑Kランナー。クリアーブラック成型色で、エールストライカー用パーツです。
↑Lランナー。メタリックダークグレー成型色で、腰部パーツやエールストライカーパーツ、57mm高エネルギービームライフル、エネルギーパック用パーツなど。
↑Mランナー。メタリックダークグレー成型色で、胴体や腕部、脚部内部フレームパーツ、エールストライカー用パーツなど。ABSからPSに変更されています。
↑ポリキャップPC-130Bです。
↑接続ケーブル用のリード線。
↑SB1(ラメ入りクリアーピンク成型色のビームサーベル刃)、マーキングシール、ガンダムデカール、ホイルシールです。
以上です。一般的なキットもエフェクトパーツなどにクリアーパーツが使用されていたりしますが、クリアーカラー版のキットはそれとは異なり、全体的な見た目に大きな違いが感じられますし、一般的なキットにはない美しさや特別感があっていいですね。
個人的にはこのキットをメタリックで塗装しようかと思っていますが、このクリアー成型色がなくなってしまうのはちょっともったいないと思ったり、名残惜しい気持ちもあったりと迷い中。まだどちらで塗装するか分かりませんが、もし可能なら、このきれいなクリアーをそのまま残す形でかつ塗装も施して仕上げたいところです。
⇒楽天でMG ガンダムベース限定 エールストライクガンダム Ver.RM[クリアカラー]を探す
⇒駿河屋でMG ガンダムベース限定 エールストライクガンダム Ver.RM[クリアカラー]を探す
⇒ヤフーショッピングでMG ガンダムベース限定 エールストライクガンダム Ver.RM[クリアカラー]を探す
MG 1/100 GAT-X105 エールストライクガンダムVer.RM
塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① 頭部・胴体部の改修、ディテールアップ ⇒ 制作② 胴体部のディテールアップ ⇒ 制作③ 腕部の改修 しいたけディテール追加など ⇒ 制作④ 脚部の改修 エッチングパーツを使ったディテールアップ ⇒ 制作⑤ エールストライカーやシールドのディテールアップ ⇒ 制作⑥ ライフル、サーベルの処理、塗装など ⇒ 制作⑦ 塗装、ツインアイやシールド裏の塗り分けなど ⇒ 制作⑧ スミ入れ ⇒ 制作⑨ フィギュア塗装、デカール貼り、組み立てなど ⇒ 制作⑩ ディテールアップ、組み立て、完成品画像など