今回は、HGUC 1/144 AMX-003 ガザC(ハマーン・カーン専用機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は胸のナックル・バスターを抱えるガザC(ハマーン・カーン専用機)の上半身が掲載。背景は百式に近寄る姿での掲載となっています。背景は『機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-』でハマーンがエゥーゴのリックディアス、ゼータガンダム、百式それぞれと一言ずつ交わすシーン。ハマーンの風格や存在感が際立つ場面でした。この後ハマーンとシャア(クワトロ)とのひと悶着がありますが・・・;
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度横長。ガザCは両肩のバインダーや背部機首ユニットなどが少し大柄なので、その分パーツボリューム(パーツサイズ?)があります。ですが付属武装がビームサーベルくらいで少なめなのでこのサイズに収まっているのかなと。
劇場版公開に合わせて(正確には公開後)発売されたキットなので、横絵には新しい作画でのハマーン・カーンやガザCのアニメイラストが掲載されています。その他ガザCのポージング、前回レビューしたHGUCメタスと同様、変形機構が順を追って掲載されたものになっています。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書。HGUCフォーマットで、表紙は塗装済みキット画像が掲載されたものです。ガザ系(ガザDやガ・ゾウムなど)が全くHGUC化されていないのでキット化してもらいたい・・・・ですけど今更かな;
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。変形機構があるので胴体部の構造はかなり特殊。その分MS形態時の一部の可動がオミットされたりしていますが、それでもある程度のポーズが取れるくらいに動きますし、変形機構も緻密に再現されていていいですね。組み立てていて楽しくなるキットの一つだと思います。
カラーガイド。色種は少し多めで調色も各色とも細かいですが、既存の塗料でこのハマーンカラーは再現できないのでなんとかうまく調色し、自分好みのハマーン・カーン専用機を再現したいところです。
でゃ各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。パープル気味のピンク、ホワイトパープル、ブラック、クリアグリーンのイロプラランナーで、頭部や胴体部センサー、ナックル・バスター、両肩のバインダー、背部機首ユニット、スタビライザー、ソール部パーツなど様々。
↑Bランナー。ホワイトパープル成型色で、胴体部や腕部、脚部外装パーツ、ナックル・バスターパーツなど。
↑Cランナー。グレー成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部内部・関節パーツです。ABS素材。
↑D、SB6ランナー、ポリキャップ(PC-123プラス、PC-101)、ホイルシールです。Dはイエロー成型色のゴム素材で、胸部やナックルバスター、脚部用の動力パイプパーツ。SB6はクリアイエロー成型色のビームサーベル刃です。
以上です。アステロイドベルトから帰還したミネバはハマーンの影響もあってかなり道化(どうけ)化していました。シャア(クワトロ)への挨拶も言わされている感が強かったですね。ですがその後はシャア(クワトロ)によって連れ出され、大きく教育の方向転換がされたようです。UCのミネバはしっかりと自分の意見を持った聡明な人物に変わっていたので見ていて安心感がありましたね。あのまま育っていたらずっとハマーンのお飾りだったと思うと怖い・・・;
⇒アマゾンでHGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)を探す
⇒あみあみでHGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)を探す
⇒DMM.comでHGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)を探す
⇒駿河屋でHGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)を探す
⇒楽天でHGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)を探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。薄刃ですが強度が高く、長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら