今回は、HGBD:R 1/144 サタニクス ユニットのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はエルドラの大地でポーズを決めるサタニクスガンダムの姿が掲載。その姿も武装やコアガンダムはグリーンに抜かれ、サタニクスユニットだけが鮮やかなカラーリングで掲載されています。その他分離したユニットや基部、ハンドパーツといった付属品も合わせて掲載されています。
パッケージサイズは一般的なHGの半分くらいの大きさ。
横絵はこのユニット単体での掲載はわずかで、他はコアガンダムⅡやサタニクスウェポンズといった別売りの商品と組み合わせた状態での掲載となっています。結局のところ「ユニット単体だと演出力に欠けるよ・・・。ユーラヴェンガンダムとサタニクスウェポンズも買ってね!」といったところかなと;個人的にはこのユニット単体だけでも使いみちがあっていいと思いますが・・・;
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書。サタニクスガンダムについてと所有者(ダイバー)のヒロトに関して記載されています。ヒロトはこれで7回目の登場;新型コロナウイルスの影響で配信が延期となっていますが、この説明書にはある程度ネタバレっぽく、サタニクスガンダムが登場する経緯みたいなのも記載されてます。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。構造は例によってHGBD:Rユーラヴェンガンダムなどのプラネッツシステム採用機と同じ。そんなに特殊な部分もなく、ユニットのみなのでサクッと30分くらいで組み上げられそうです。
カラーガイド。ユニット単体のみのガイドなのでわずか4色の記載となります。グリーンもセンサーのみなので、実質3色程度。マスキング塗装が必要な箇所もないので塗装は楽そうですね。使用上大地での格闘戦が想定されるので、砂色やウエザリングなどで汚してみるのもいいかと。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Bランナー。オレンジ成型色で、サタニクスユニットの外装各部パーツ。
↑Dランナー。ダークブルー成型色で、サタニクスユニットの基部や台座、関節パーツなど。
↑F1ランナー。ダークブルー成型色で、肩部やソール部、脚部内部パーツなど。
↑G1ランナー。ホイルシールです。G1はホワイト成型色で、肩部や脚部の外装パーツ。
以上です。サタニクスユニットはその名の通り土星の土をイメージしたカラーリングや形状になっています。プラネッツシステム採用機は太陽系の惑星がバリエーションに富んでいるだけに、それに合わせることで汎用機になるというアイデアは改めて面白く感じますね。
冥王星(Pluto)は、国際天文学連合が定めた惑星定義から外れたため、おそらく残りは『海王星(Neptune)』。こちらも既にアマゾンなどで予約ができるようになっていますが、劇中の活躍シーンを含め、どういったギミックが用意されているのかも楽しみです。
⇒アマゾンでHGBD:R サタニクス ユニットを探す
⇒あみあみでHGBD:R サタニクス ユニットを探す
⇒DMM.comでHGBD:R サタニクス ユニットを探す
⇒楽天でHGBD:R サタニクスユニットを探す
⇒駿河屋でHGBD:R サタニクスユニットを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD:R サタニクスユニットを探す