icon icon

HG ダナジン(紫カラー) レビュー

今回は、HG 1/144 ダナジン(紫カラー)のレビューをご紹介します!

HG ダナジン(紫カラー)は、『機動戦士ガンダムAGE』に登場する重MS『ダナジン』の紫カラー版1/144スケールモデルキットです。印象的な紫のカラーリングを成形色で徹底再現。頭部パーツの差し替えによる飛行形態が再現可能な他、首、腰、翼のボールジョイント可動により、恐竜のような躍動感あるポージングが再現可能なキットになっています。価格は1,650円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

バクト系発展機でガフランの特性も取り入れたヴァイガン所属可変MS『ダナジン』の指揮官機に当たり、紫色のカラーリングが施された『ダナジン(紫カラー)』がHGでキット化。2012年5月に発売されたHGダナジン(以下、通常版)のカラバリで、特に新規造形箇所や新造武器などはありません。

成型色は青みかがったパープルとダークグレーのわずか2色。通常版と同様、量産型機らしいシンプルなカラーリングですが、ミリタリーグリーンの通常版に比べるとやや目立ちやすくなっています。

シールはグリーンのものしか付属せず、頭部のビームシューターとスリット状センサー、腹部のダナジンキャノンを補うくらいでわずか。成型色が2色ながらもかなり細かくパーツ分割されているので、組み立てるだけで設定通りの色分けになります。塗装の必要もなし。

ABSや軽量のKPSは不使用。すべてPS素材で構成されているので、手で浮かせるだけでずっしりとした重量感を感じますね。

ポリキャップはPC-001Aとボールジョイント型のポリキャップPC-7☓2を全身各部に使用します。関節強度はまずまず高め。前後に長さがありますが、尻尾を接地させることで自立は安定します。尻尾を浮かせた状態でも前傾姿勢をとれば自立は可能。

飛行形態用のフェイスカバーパーツ(左右)、表情のついたハンドパーツ(左右)が付属します。

頭部。左右に耳のようなフェイスカバーを持つ生物的なデザイン。ヴェイガン所属機特有のスリット状センサーも印象的に造形されています。口元のビームシューター口とスリットセンサーはグリーンのシールでの色分け。設定だとビームシューターからビームサーベルが展開できますが、このキットにそういったギミックはないようです。ビーム刃の組付けも不可。

メット部は左右の組み合わせで上部全体に合わせ目ができます。消す場合は後ハメなど細かい処理が必要。

頭部は首のポリキャップが通常とは逆向きに組み込みますが、頭部の組付けが難しく、はめ込む際に力を入れすぎてアンテナ部分が白化してしまいました;

首や胸部も各部が左右の組み合わせで中央に合わせ目ができますが、頭頂部にくるのであまり目立たない感じ。前面は棘感のある衣を纏ったようなデザインで独特ですが、パーツできっちりと色分けされています。

首部は2箇所で可動し、頭部を上下や左右に振る動きが可能です。

腰部は前後に長く、前面には台形状の砲口を持つダナジンキャノンを装備。ダナジンキャノン砲口はグリーンのシールでの色分けです。

内部のフレームを左右から挟み込む構造で中央に合わせ目ができます。こちらも合わせ目を消す場合は後ハメなど細かな処理が必要そう。

股間部のカバーパーツを外すことでディスプレイ用の3.0mmポリキャップ穴が露出。アクションベースやスタンドの3.0mm軸に差し込んでディスプレイさせます。

腕部はガフランやゼダスなど他のヴェイガン所属機と似たデザインで軽装。大部分が人体腕部のような形状でシンプルですが、ハンドパーツだけ獣感が強調されています。

二の腕、前腕、肘関節共に左右の組み合わせで中央に合わせ目ができます。同一成型色なので合わせ目消しはラク。肘関節のパーツは無理に曲げると折れてしまう場合があるので取り扱いに注意です。

手のひらにはビームバルカンが造形。ボールジョイント接続でフレキシブルに可動します。付属の表情付き手はビームバルカンが固定式で形状も少して違っているようです。

肩部は前後の組み合わせで上部に合わせ目ができます。肩関節のボールジョイントパーツを挟み込みますが、成型色が同じなので後ハメは不要かと。

脚部は他のヴェイガン所属機と似たデザインですが、比較的短足でどっしりとした雰囲気があります。

大腿部は前後、膝から下は左右の組み合わせでそれぞれ合わせ目ができますが、大腿部、膝関節、膝から下各部が分離するので合わせ目消しはラクそう。

膝の装甲は展開可能です。

股間部は前後へのスイングギミックで幅広く可動します。

ソール部もシンプルですが、ヴェイガン所属機らしく、かかとのスリットモールドなどに獣感が感じられます。

背部ウイング。棘感のあるデザインで、ダナジンのドラゴン味のある機体形状とよく合っています。表面にモールドなどはなく、内側には裏打ちパーツもきっちりと造形されています。

ボールジョイント型ポリキャップ接続で前後やロールなどフレキシブルに可動。なので反らしたり曲げたりと自由に表情を付けることができます。

尻尾は多数のパーツを複雑に組み合わせる構造で、ドラゴンの尻尾らしい迫力のあるデザインで造形されています。節ごとにパーツできっちりと色分けされていますし、先端に向かって細身になるなどかなりリアル。

パープルの外装は各部とも左右の組み合わせで上下に合わせ目ができます。構造が複雑なので、合わせ目を消すよりは段落ちモールド化したほうが良さそう。

節目部分はダークグレー成型色パーツで構成され、ボールジョイント型ポリキャップなどを織り交ぜつつ、左右や上下に可動するようになっています。動物の尻尾のような自然で柔らかい動きが付けられるのはスゴいの一言。

尻尾先端のダナジンスピナーも左右の組み合わせで上下に合わせ目ができます。

通常版(HGダナジン)と並べて比較。カラーリングが違っているだけですが、指揮官機である紫カラーは色味が明るく垢抜けた感じがありますね。

ヴェイガン所属機の中でもよりドラゴンに近い容姿のダナジンが2体並ぶと何とも言えないワイルドさがありますね。

劇中で戦闘を行ったHGガンダムAGE-3ノーマルHGガンダムAGE-2ダークハウンドと並べて。特別大きくはありません。ヴェイガン機は獣感が強いので識別がし易いです。

通常版のカラバリなので可動域も通常版と同じ。腕は水平程度まで上げることができます。肘は2重関節ですがV字程度まで。無理に曲げると破損する場合があるので注意です。

腰は干渉なく360度回転可能。膝は2重関節ながらくの字程度までしか曲がりませんが、立膝はきれいな姿勢で再現可能です。

股間部がボールジョイントなので左右への開脚はハの字程度まで。足首は特別深くまでは曲がらないようでした。

全体的に特別広く動くわけではないですが、可動箇所が多いので柔軟性がありますし、自然な表情付けやドラゴン的に尻尾を振り回したりするようなポーズはラクに再現できそうです。

尻尾やウイングが柔軟に可動するので表情が付きやすいですね。尻尾を振り上げた状態でもうまくバランスを調整すれば自立できますし、それによって躍動感あるポーズを表現することができます。

付属の表情付き平手に組み替えて。平手の表情が厳ついので、ビームバルカンでの射撃シーンもより攻撃的に演出することができます。

浮かせた状態でディスプレイ。ドラゴンのような容姿でデザイン的にも造形美が感じられますし、それによって飛行シーンがかなり様になります。通常版のダナジンはダークグリーンで少し暗めの雰囲気でしたが、指揮官機はパープルなので、通常版よりも少し華やかな感じがあっていいですね。

手のひらのビームバルカンにはビーム・サーベル刃が組付け可能。他キットからビーム刃を拝借することで攻撃ポーズの幅が広がります。ビーム刃はHGガンダムレギルスから拝借しています。

飛行形態への変形は付属の飛行形態用フェイスカバーパーツに組み替え、首を押し込んで縮めます。後はつま先を伸ばして姿勢を整えるだけです。カンタンでサクッと変形できるのがいいですね。

飛行形態はMS形態からよりシャープなシルエットに変化。高速移動する際のスピート感が出てきます。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。ダナジン自体、色分け再現度も高く、しっかりとした作りで造形美が感じられるキットになっています。なのでポーズを取らせるとドラゴンらしい独特の格好良さが表現されますし、カラーリングも紫カラーのパープルで通常版とは違った華やかさが出ていていいですね。可動も柔軟で自由度が高く、より自然な表情をつけることができます。

気になる点は、腕を曲げ過ぎると肘関節パーツがあっさりと折れてしまうので注意です。自分は通常のダナジンとこの紫カラーのダナジン、どちらも肘関節が折れてしまいました。肘がどれくらい曲がるのか把握し辛いので、肘を曲げる際はゆっくりと曲げて力を入れないようにします。

飛行形態もシャープなデザインでスピート感を表現することができますし、ヴェイガン所属機の中でもよりダイナミックな重MSになっているのでポージングに迫力が出ます。通常のダナジンと並べるとより存在感が感じられるので、劇中のように複数用意し、集団戦を楽しんで見るのも面白そうですね。

icon

⇒あみあみでHG ダナジン(紫カラー)を探す
⇒DMM.comでHG ダナジン(紫カラー)を探す
⇒駿河屋でHG ダナジン(紫カラー)を探す

⇒楽天でHG ダナジン(紫カラー)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ダナジン(紫カラー)を探す

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す