今回は、HG 1/144 セカンドVのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はヴィクトリー系のベースカラーである淡めのブルーモノクロ。フォーマットは定番の素立ち全身画像に、アクションシーンが演出された背景が描かれたものになります。小説版の登場機で特別名シーンなどが映像化されていないので、それなりに様になるポーズでってかんじですかね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度高さがあります。縦横は同じ。
開封。多少余裕はありますが、ランナーボリュームはそこそこ多め。小柄なキットなので、全体的にパーツが小さいものが多いです。
全部で5袋分のランナー。一部にヴィクトリーガンダムやV2ガンダムのランナーを含みますが、ほとんどが新規ランナーになっています。
説明書はプレバンの商品としては珍しく、機体解説が表面にどデカく記載されたものになります。見たときは「おいおい、どうした!?」とちょっと驚きました(笑)モノクロではありますが、ちょっとだけ『力を入れてみた』感があっていいですね。注目されているキットなので少し色をつけてあるようです。いつもこうだったら言うことないですな(^^)
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。部分的にヴィクトリーガンダムとV2ガンダムのパーツを交えつつ、各部が新規造形パーツで再構築されています。セカンドV本体も作りはいいですが、背部のユニット類は特にこだわりのある作りになっているようです。
カラーガイドはHGUCヴィクトリーガンダムと全く同じ。ガイドの通りに塗装するのもいいですが、成型色が違っているように、塗装も少し色を変えて特別感を出すのもありですね。
一通り説明書をどうぞ。
↑Aランナー。ライトブルー、ホワイト、グレー、レッドのイロプラランナーで、頭部、胴体部、メガビーム・キャノンなど、セカンドV用の新造各部パーツ類になります。
↑Bランナー。グレー成型色で、各部内部パーツや関節パーツ、ビーム・ライフルパーツなど。HGUC V2ガンダムからの流用ランナーです。
↑C、C2、E1ランナー。Cはライトブルー成型色の胴体部パーツ。HGUCヴィクトリーガンダムからの流用です。D2はレッド成型色で、頭部やソール部パーツなど。HGUC V2ガンダムからの流用です。E1はエアインテークや頭部アンテナパーツ。HGUCヴィクトリーガンダムからの流用です。
↑Fランナー。ホワイト成型色で、腕部や脚部、背部ミノフスキー・ドライブユニット、ミノフスキー・シールドパーツなど。
↑G1、G2ランナー。グレー成型色で、各部内部パーツや背部ユニット内部パーツ類など。
↑BSLE-01ランナー。クリアーピンク成型色のビームシールドやビームエフェクトパーツです。
↑ポリキャップPC-002、ホイルシールです。
以上です。セカンドVは小説版のV2的な立ち位置ですが、V2の解説にはセカンドVの記載があるようで、V2のプロトタイプ的なものになっているようですね。なのでこのキットもそれを意識してか、ヴィクトリーガンダムとV2ガンダムの混合として新造されています。
歴代のシリーズにはこのような小説版登場機などがありますし、SEEDなども外伝機が充実、キット化されたりしています。近年はA.O.ZやF90など、プレバンでファンが待ち望んでいた機体が続々とキット化されていますし、HGイフリート(ダグ・シュナイド機)やHG陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)なども発売予定。今後もより魅力的な新旧の外伝機、カスタム機、プロトタイプなどのキット化が期待できそうですね。
⇒あみあみでHG セカンドVを探す
⇒DMM.comでHG セカンドVを探す
⇒楽天でHG セカンドVを探す
⇒駿河屋でHG セカンドVを探す
⇒ヤフーショッピングでHG セカンドVを探す