icon icon

HG ゲルググ ウェルテクスのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 ゲルググ ウェルテクスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はビームライフルとシールドを装備したゲルググ・ウェルテクスが掲載。背景はメガ・ガトリングガンとシールドを装備し、アクティブ・バインダーを噴射しながら戦場を駆ける姿となっています。作品のワンシーンなのか、連載を読んでいないためシーンのイメージが沸かないのがちょっとツライですね;

パッケージはHGの2倍以上の大型サイズ。キットを見る限りそこまでボリューム感はないように見えますが、余剰パーツや武装類が豊富に付属するため、この大きさになっているようです。

開封。

全部で7袋分のランナーです。

説明書は白黒プレバンフォーマット。HGUCリゲルグもそうでしたが、組み立て方法、ランナーリスト、カラーガイドのみが記載されたシンプルなタイプです。

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。ゲルググ本体は大元のHGUCゲルググとほぼ変わらず。頭頂部パーツとリアアーマーのバーニアが変更されています。バックパックはリゲルグと新規造形パーツを交えての再現。武装類も流用ものばかりで、効率がいいのかコスト削減なのか、いろんな意味で(売る側にとって)都合の良いキットになっているようです。まぁかっこいいので問題ないですが・・・;

カラーガイドはHGジョニー・ライデン専用ゲルググとほぼ同じ。違っているのはセンサーの色味くらいです。バックパックは合わせ目が出来ない造りになっていますが、ゲルググ本体は各部に合わせ目ができるので処理が大変そうではありますね。その分塗装も色々と考える必要がありそうです。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑Aランナー。レッド、ダークグレー、クリアーブルーのイロプラランナーで、腕部や脚部の外装パーツ、シールド、ビーム・ナギナタパーツなど。以下、しばらくHGUCシャア専用ゲルググからの流用ランナーです。

↑B1ランナー。レッド成型色で、頭部や腕部パーツなど。

↑B2ランナー。レッド成型色で、頭部や脚部外装パーツ。

↑Cランナー。レッド成型色で、胴体部外装パーツです。右側の胸部パーツが省かれています。

↑Cランナー。ブラック(ダークグレー)成型色で、胴体部外装パーツです。

↑Cランナー。ダークグレー成型色で、メガ・ガトリングガンパーツ。HGUCヤクト・ドーガ クェス・エア専用機からの流用ですが、左側のパーツはすべて余剰になります。

↑Dランナー。ブラック(ダークグレー)成型色で、各部内部や関節パーツ、バーニア、ビームライフルやシールドといった武装パーツなど。HGUCシャア専用ゲルググではABSでしたが、リゲルグやこのゲルググ・ウェルテクスではKPSになっています。

↑G2ランナー。左はブラック(ダークグレー)成型色で、背部のアクティブ・バインダーやプロペラントタンクパーツ。HGUCリゲルグからの流用ですが、一部が省かれています。リゲルグではPS素材でしたが、このウェルテクスではKPSに変更されています。

右はブラック(ダークグレー)成型色で、ロケット・ランチャーパーツ。HGジョニー・ライデン専用ゲルググからの流用ランナーです。

↑H1ランナー。ブラック(ダークグレー)成型色で、バックパックやアクティブ・バインダーパーツ、専用ビーム・ライフル用パーツなど。KPS素材で、HGUCリゲルグからの流用ランナーです。

↑I1ランナー。ブラック(ダークグレー)成型色で、リアアーマー内部のバーニアパーツ、背部バックパックやアクティブ・バインダーパーツなど。KPS素材で、このゲルググ・ウェルテクス用に新造されたランナーです。

↑H2、I2ランナー、ポリキャップ(PC-116)、ホイルシールです。H2はブラック(ダークグレー)成型色で、H1の一部と同じ。I2はレッド成型色で、ゲルググ・ウェルテクスの頭頂部パーツや武器持ち手。共にゲルググ・ウェルテクス用に新造されたランナーです。

以上です。ゲルググ系もリゲルグやジョニー・ライデン専用ゲルググ、そしてこのウェルテクスなどが続けてキット化されると、HGUCゲルググのリメイクやアップデート版などは全く考えられていないように見えますね。大元がだいぶ前のキットなので、リメイクされないのはとても残念。

ただ、RGだとズゴックやジオングなどのシャア専用機がキット化されているので、ゲルググも望みは高いです。バリエーションも豊富で流用もしやすいと思うので、近い将来キット化が発表されると嬉しいですね。

icon

⇒あみあみでHG ゲルググ ウェルテクスを探す
⇒DMM.comでHG ゲルググ ウェルテクスを探す
⇒楽天でHG ゲルググ ウェルテクスを探す
⇒駿河屋でHG ゲルググ ウェルテクスを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ゲルググ ウェルテクスを探す

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

2 件のコメントがあります。

  1. 匿名

    on 2021年7月3日 at 15:36 - 返信

    派生やバリエーションキットが複数出る反面、同期のギャンやグフと違ってリバイブされないのは何とも惜しいですよね… オリジン版に期待です

    • nori

      on 2021年7月16日 at 01:56 - 返信

      コメントありがとうございます!
      なぜリバイブされないんですかねぇ;
      ゲルググこそ色々流用ができそうでいいと思うんですけど、
      HGUCゲルググ売れてないんですかね;

コメントを残す