icon icon

SDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセット レビュー

今回は、SDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットのレビューをご紹介します!

SDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットは、『SDガンダムワールド ヒーローズ』に登場する『サージェントヴェルデバスターガンダム』とその強化武装のDXセットです。サージェントヴェルデバスターガンダムにパワーローダーパーツを組み付けることで強化武装形態を再現。ヴェルデバスター隊員の武装一式が付属する他、飛行用ユニットや脚部ユニットも付属するキットになっています。価格は2,200円(税込み)です。

劇中で大猿化した悟空インパルスガンダムへの攻撃、アルセーヌガンダムXの包囲時に登場した『サージェントヴェルデバスターガンダム フルパッケージ』が再現可能な強化武装セットがキット化。レールガンを装備した強化武装形態(フルアーマー装備)の他、SDW HEROESヴェルデバスター隊員と組み合わせることで空中部隊装備や地上部隊装備が再現可能なキットになっています。

この形態はサージェントヴェルデバスターガンダムにレールガン、機関銃と大型クローを備えた両肩部アーム、両脚の脚部ユニット、バックパックで構成された『サージェントヴェルデバスターガンダム フルパッケージ(フルアーマー装備)』です。

成型色はサージェントヴェルデバスターガンダムがダークブルー、ダークグレー、グレーの3色。強化武装ユニットがミリタリー調のグリーン、ブラック、レッドで構成されています。

シールが大量に付属し、サージェントヴェルデバスターガンダム本体や強化武装ユニットの各部を補います。それでも色が足りないので、レールガンの動力パイプや部分的なイエローライン、本体部の各部モールドはイエローやグリーン、グレーなどで細かく塗り分ける必要があります。

肩に大型のレールガンを装備していますが、脚部ユニットがの接地面が広いので自立は極めて安定しています。

空中部隊装備用のローター(左右)と専用ユニットのカバーパーツ☓2、地上部隊装備用の脚部ユニット(左右)が付属。

その他シールド、警棒、拳銃2種、手錠(サージェントヴェルデバスターガンダムのフロントアーマーに装備)が付属します。

■目次

◯サージェントヴェルデバスターガンダム フルパッケージ
各部形状
他キットとの比較
可動域
武装類

サージェントヴェルデバスターガンダム本体
空中部隊装備
地上部隊装備

ポージング

■サージェントヴェルデバスターガンダム フルパッケージの各部形状

サージェントヴェルデバスターガンダム フルパッケージの各部を見ていきます。

フルパッケージは通常のサージェントヴェルデバスターガンダムに、レールガンを備えた肩部装甲、機関銃と大型クローを備えたアーム、両脚の脚部ユニット、バックパックで構成されています。

肩部装甲は上から被せるようにしてバックパックに組み付けます。両肩にはロングサイズのレールガンを装備。

レールガンは動力パイプは表面に細かなモールドが造形。モナカ割の簡易的な作りで上下に合わせ目ができます。上下のゴールドフレームはシールでの色分け。

動力パイプはグレーに、側面のラインモールドはゴールドに細かく塗り分ける必要があります。

肩部ユニット。手前にはミサイルポッド、側面にはモールドが造形されるなど、ミリタリー調のカラーリングでメカニカルに造形されています。側面の白いラインはシールでの色分け。部分的なモールドはゴールドに塗り分けが必要です。

本体部分は左右の組み合わせですが、上部の見える箇所の合わせ目は段差などでモールド化されています。

手前のミサイルポッドは上のハッチを組み換えで、下のハッチを開くことで展開射出状態が再現可能。内部のミサイルはシールでの色分けです。

ミサイルはモールドが造形。後部スラスターはグレーに塗り分けが必要です。

左右のユニットを接続するフレームパーツはラインをゴールドのシールで色分けしますが、左右のラインはゴールドに塗り分けが必要です。

レールガンは少し上下に展開が可能。

右肩には機関銃を装備。アームは肩部装甲の側面に組み付け、給弾ベルトはバックパックに接続するようになっています。

アームは1個パーツ構成で簡易的。内側はガッツリ肉抜き穴です。側面の赤い装甲や白いラインはシールでの色分けで、一部ラインモールドはゴールドに塗り分けが必要です。

機関銃も中心部はモナカ割で合わせ目ができますが、メカニカルに造形されています。銃口など前後は別パーツ化。一部のモールドをゴールドに塗り分ける必要があります。

給弾ベルトも2個パーツ構成で可動するようになっています。

機関銃はアームと給弾ベルトで固定されているため、あまり前に突き出すような動きはできないようです。(給弾ベルトを外せば可能。)逆に少し引くことで、銃口を上に向けたりすることができます。

左肩には大型クローを装備。こちらはアームのみで構成され、肩部装甲に組み付けます。アームは右と同じ1個パーツ構成。

大型クロー。各面ともモールドなどが細かく造形されて作りはしっかりとしています。側面のダークブルーはシールでの色分けで、一部ラインモールドはゴールドに塗り分けが必要です。

クローは閉じることが可能。

刃の部分は脱着が可能。組み替えることでカッターのような武装にすることができます。

背部には特徴的な形状のバックパックを装備。表面には細かなモールドが造形され、メカニカルさが表現されています。下部には機関銃の弾倉も造形。

3個パーツ構成の簡易的な作りで、一部に合わせ目ができます。表面のモールドやフック、ダクトなどをゴールドやグレーに細かく塗り分ける必要があります。

脚底には脚部ユニットを装備。こちらもミリタリー調のダークグリーン成型色での再現です。一部のモールドやダクトをゴールドやグレーに塗り分けが必要。サージェントヴェルデバスターガンダムの脚底に組み付けるだけで装備可能です。

簡易的な2個パーツ構成。手前の装甲はダークブルーのシールでの色分けです。

かかと部分は設置させることで射撃時のサポートとして使用することができます。

脚裏はガッツリ肉抜き穴ですが、中央には3.0mmの接続穴が造形されています。

■他キットとの比較

HG陸戦型ジムと並べてサイズを比較。レールガンや脚部ユニットで底上げされているため、HGキットとあまり変わらないくらいの大きさになっています。

劇中で関係の深かったSDW HEROESアルセーヌガンダムXとも並べて。

■サージェントヴェルデバスターガンダム フルパッケージの可動域

頭部は適度に前後することができます。バックパックが干渉するので、通常のサージェントヴェルデバスターガンダムほど見上げることはできず。肩部装甲が干渉するので左右へのスイングはわずかです。

右腕は大型クローアームを展開することで隙間ができ、45度程度まで上げることができます。一方左上は機関銃が動かしにくく、干渉するのであまり派手に動かすことはできないようです。

肩も装甲内の狭い隙間で動かすようになるのであまり向きを変えることはできないようです。二の腕の付け根ボールジョイントで動かすような感じかと。

上半身はそれなりに前後スイングできますが、重装備なのであまりわからないですね;

意外にも、腰は90度やそれ以上に回転させることができます。脚部も割と広めに前後開脚させることができます。腰の手錠が外れやすいので注意が必要。

左右への開脚もまずまず。その他、膝や足首もサージェントヴェルデバスターガンダムなりに可動させることができます。

■武装類

XT-マグナムLB。専用の拳銃で、通常版に付属しているものと同じです。一部装甲はゴールドのシールでの色分け。

小銃。今回のDXセットから付属している武装です。1個パーツ構成の簡易的な作りで、右側面はガッツリ肉抜き穴です。

説明書に記載はありませんが、サージェントヴェルデバスターガンダムのサイドアーマーにマウント可能です。

警棒。こちらもDXセットから付属している武装です。

1個パーツ構成で作りは簡易的。先端のシャフト部分はピンクに塗り分けが必要です。

シールド。これもDXセットからの武装です。2個パーツ構成で簡易的な作り。表面には細かなモールドが入っています。表面のモールドはグレーに塗り分けが必要。

グリップは組み替えることで縦向きにすることができます。

フルパッケージで完全武装した状態はメカメカしく、重量感があって迫力が出ます。ガシガシ動かすのは難しいですがそのままでも存在感は十分。

これといった射撃体勢は取れないものの、肩部装甲のミサイルハッチを展開したり、下からのビューだったりで攻撃的なシーンを楽しむことは可能です。

態勢を斜めにすることで、大型クローや機関銃を使っての攻撃態勢も取ることができます。干渉でややフロントアーマーが外れやすいのが気にはなりますね。

浮かせてのディスプレイも様になります。腕が動かしにくいので拳銃を正面に向けるのは難しいですが、左右に構えることは可能です。

■サージェントヴェルデバスターガンダム本体

サージェントヴェルデバスターガンダム本体。2021年4月に発売された通常版とほぼ同じものです。中世の戦士階級『サージェント』と機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZERに登場する『ヴェルデバスターガンダム』の意匠を持つキットになっています。

関節・内部パーツは他のSDW HEROESキットと同じく、グレー成型色のSD三国創傑伝シリーズフレームが採用されています。

ポリキャップは使用されておらず、全てパーツによる構成となっています。背部に背負いものはなく自立は安定。

以前レビューした通常版とほぼ同じなので各部は簡単に見ていきます。

頭部はSEEDスターゲイザーに登場したヴェルデバスターガンダムの意匠を感じさせるようなスリット入りのバイザーが造形されています。内部はクリアーレッド成型色パーツで、一部スリットを青いシールで補います。側面のラインモールドは白いシールでの色分け。

バイザー内部にはツインアイのモールドが造形されています。シールによる色分けはなし。

胴体部。胸部、腰部ともメカニカルに造形されています。隙間から見える部分をゴールドのシールで色分けされていますが、細部をブルーやグリーン、イエローなどで細かく塗り分ける必要があります。

フロントアーマーには手錠を装備。取り外して組み合わせることで、逮捕、確保時のシーンを再現することができます。

腕部。全体的に細身ですが、ショルダーアーマーは装甲の隙間からカラフルなドットラインが露出しています。

脚部も派手さのないシンプルなデザインですが、膝のパトランプがブルーはシール、レッドはクリアーパーツで色分けされています。

通常版(画像右)と並べて。形状、成型色共にほぼ同じですが、DXセット(画像左)の方は頭部のアンテナだけブルーとレッドのシールで色分けされています。

サージェントヴェルデバスターガンダム本体の可動域については以下のリンクから、通常版のレビューをご参考くださいm(_ _)m

⇒SDW HEROESサージェントヴェルデバスターガンダム レビュー

SD 三国創傑伝のトリニティバイクにも問題なく搭乗可能です。

■空中部隊装備

フルパッケージの肩部装甲と付属のパトランプ兼ローター、カバーパーツを組み合わせることで、ヴェルデバスター隊員用の空中部隊装備を再現することができます。

ヴェルデバスター隊員がまだ発売されていないので、サージェントヴェルデバスターガンダムに装備して。バックパックはフルパッケージから機関銃の弾倉を外したものになります。

上半身に装備が集中し、下半身は軽装。なのでキットの可動をそのまま活かすことができます。上半身はサージェントヴェルデバスターガンダムフルパッケージと同じ可動域。

上半身に重量がありますが、自立は問題なく可能です。ただ、左右に比重がかかってくるので倒れやすくはありますね。

肩部装甲の側面には特徴的なパトランプ兼ローターが造形されています。ローターのふちは各部ともシールで色分けします。ローターのファンはグレーに塗り分けが必要。

アームは1個パーツ構成で内側が肉抜き穴。

上部のパトランプは赤いパーツにブルーのシールを貼っての色分けです。作りは簡易的。

アームの接続部が回転するので、ローターは前後に向けることができます。

飛行するポーズがかなり様になります。どっしりとしたフルパッケージとは全く違ったスタイルになりますね。

肩装甲の干渉で腕があまり動かないのはちょっと残念かも。浮遊した状態での射撃ポーズなども再現したかったところです。

ローターの向きが変わるので、ちょっとした表情の変化や動きが付けられていいですね。

■地上部隊装備

付属の脚部ユニットを装備することで、ヴェルデバスター隊員用の地上部隊装備を再現することができます。

こちらもサージェントヴェルデバスターガンダムに装備して全身を確認。

脚部ユニットはサージェントヴェルデバスターガンダムの脚部にしっかりと組み合わせられ、簡単に外れることはありません。接地面も広めで自立は極めて安定しています。

脚部ユニット本体はモナカ割の簡易的な作り。部分的に合わせ目ができます。下部のタイヤ部分は青とグレーのシールでの色分けです。部分的にダークブルーやホワイト、ゴールド、グレーなどで細かく塗り分ける必要があります。

脚甲は青と白、手前の2ラインはグレーのシールでの色分け。

側面のメカニカルな装甲パーツは左が赤ランプ、右が青ランプのシールで色分けします。

一通り武装して。

脚部ユニットはローラーのようなスタイルなので、地上を滑るように移動するポーズを演出することができます。

警棒、シールド共にハンドパーツにしっかりと収まるので、角度が変わることなく装備することができます。シールドのグリップパーツが少し外れやすいのが気になるかも。

■ポージング

適当に何枚かどうぞ。

以上です。フルパッケージの重厚感により、サージェントヴェルデバスターガンダムをダイナミックで迫力のあるキットに変化させることができます。肩のレールガンもサイズ感があり、劇中の狙い撃つ際の存在感あるシーン演出ができるのもいいですね。左右の大型クローや機関銃もまずまずの出来になっていて、組み換えなどで違った表情が出せるのも嬉しいところです。

気になる点はあまりないですが、ユニットを装備すると可動が宣言されて派手なポーズは取りにくいです。干渉によってフロントアーマーが外れやすかったのは少し気になりました。あと、とにかくシールが多いので、組み立てにはなかなかの時間がかかります。

フルパッケージだけでなく隊員用の空中部隊装備や地上部隊装備もそれぞれ楽しめますし、両方組み合わせることで違った重装備使用も再現できそうです。武装類も程よくあり、多くの遊び方が楽しめるDXセットになっているのがいいですね。

⇒あみあみでSDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットを探す
⇒DMM.comでSDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットを探す
⇒駿河屋でSDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットを探す
⇒楽天でSDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットを探す
⇒ヤフーショッピングでSDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダムDXセットを探す

パーツはランナーから手で切り離すことができますが、ゲートを一箇所カットするだけでラクに切り離せます。ゲートカットには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す