今回は、HGUC 1/144 RGZ-95 リゼルのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はビーム・ライフルとシールドを装備して飛翔するリゼルの姿が掲載。背景には手前のMS形態リゼルと同じデザインのリゼル(ウェイブライダー形態)が1機、背景に合わせた色味のリゼル(ウェイブライダー形態)が1機掲載されています。背景はどのシーンかはちょっと分かりにくいですが、インダストリアル7周辺における、ギラ・ズールとの交戦時のワンシーンなのかなと。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅が1cm、高さが0.5cm程度大きめ。武装類は特別多くはないですが、リゼル自体が少し大型なのと、背部バックパックユニット、ウェイブライダー形態への変形用パーツがいくつか付属しているため、この大きさになっているようですね。
横絵はバーニア可動や各部可動域、リゼルの売りの一つであるMS形態からウェイブライダー形態への変形ギミック、武装類などが細かく紹介されています。反対面にもリゼルの詳細が記載されるなど情報量は多め。
開封。
全部で5袋分のランナーです。
説明書。HGUCのキットなので、表紙は機体スペックと塗装済みキットが掲載されたものになります。大判B5サイズ。リゼルはネェル・アーガマへの配備機であり、劇中ではギラ・ズール、クシャトリヤ、シナンジュなどと交戦。episode6でもバンシィ・ノルンと交戦するなど、割りと登場シーンの多い機体でした。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。組み換え式の変形ギミックがあるため、胴体部の構造が他キットとは異なりますが、それ以外の箇所は通常のキットと構造的に大差はありません。MS形態はストレスなくポージングができますし、プロポーションもスタイリッシュでバランスが良いです。一方のウェイブライダー形態も、ジョイントパーツを組み付ける構造でかっちりとしていて形状が崩れることはありません。落ち度のないキットに仕上がっていると思います。
カラーガイド。ブルー成型色は少しグリーン味のあるインディブルーなので、その辺りをカラーガイドではしっかりと再現してあるようです。もう少しマイルドなブルーがお好みならコバルトブルー系で塗装してみるのもありですね。一部にマスキング塗装が必要ですが、大体はパーツごとに塗装すれば問題はなさそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ブルー、ダークブルー、クリアピンクのイロプラランナーで、頭部や胴体部、肩部、脚部などの各部外装パーツ、ウェイブライダーへの変形用パーツなど。
↑Bランナー。ブルー成型色で、背部バックパックユニットパーツ、シールド、ウェイブライダー形態への変形用パーツなど。
↑Cランナー。ブルー成型色で、腕部や脚部外装パーツ。同じものが2枚あります。
↑D1、D2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装、ダクトパーツなど。
↑Eランナー。グレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ、ビーム・ライフルやシールドパーツなど。
↑Fランナー、ポリキャップ。Fはグレー成型色で、腕部や脚部などの内部・関節パーツ、背部バックパックユニットパーツ、ウェイブライダー形態への変形用パーツなど。ABS素材です。
↑ホイルシール、マーキングシールです。
以上です。リゼル系はHGUCで隊長機、ディフェンサーa・bユニット、ゼネラル・レビル配備機、C型など多数がキット化されているのでバリエ展開は申し分なし。ただ、MGを含め一般店舗や大手通販サイト等では在庫無し、高額などで入手が難しい状況なので、できればプレバンなどでも再販をお願いしたいところです。ですがプレバン3次予約の商品でさえ12月発送とかなり先。なので当分、巷にガンプラが流通しない状況が続くのは残念です。生産者さんは頑張っていると思いますし、ファンとしては気長に待つって感じですかね;
⇒アマゾンでHGUC リゼルを探す
⇒あみあみでHGUC リゼルを探す
⇒DMM.comでHGUC リゼルを探す
⇒駿河屋でHGUC リゼルを探す
⇒楽天でHGUC リゼルを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC リゼルを探す