今回は、HGUC 1/144 ペイルライダー(空間戦仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パッケージはペイルライダーの成型色ライトブルーと同じカラーリング。イラストっぽいデザインですが、2機とも宇宙のイラストにキット画像を合成してあるものです。背景にはア・バオア・クーが掲載され、1年戦争末期っぽさが感じられる絵柄になっています。
陸戦重装備仕様、空間戦仕様と発売になったので、この勢いで、鹵獲されたペイルライダーが改修された機体『トーリスリッター』もキット化してほしいものです。
箱のサイズは一般定期なHGと同じ大きさ。単色なので少しこじんまりと感じましたが、特に小さくもなかったようです^_^;
側面はプレバンおなじみのシンプルデザイン。英文字のみです。
では開封。これ以上ランナーが入るスペースもなく、全体的なバランスはちょうど良さそうです。
全部で3袋分のランナー。
今回はGMの逆襲チラシのみが同梱され、トワイライトアクシズチラシは付属していませんでした。
では説明書を見ていきます。一応ペイルライダー(空間戦仕様)専用の説明書ですが、特に表紙もなく、カラーでもないシンプルで最低限の説明書になっています。では一通り説明書をどうぞ。
説明書はわかりやすく、組み立ても特に難しくもなく組みやすいですが、これまでのガンプラとは少し違った構造なので楽しめました。素組みレビューでもお伝えしましたが、二の腕パーツにポリキャップを仕込んだり、足首が2箇所ボールジョイントになっていたりと、組み立てが何気に大人を満足させるものになっていると思います。ガンプラの中でも上品さを感じるというか、ちょっぴり大人のガンプラっぽさを感じるキットになっています。(意味がわからなかったらスイマセン^_^;)
では各ランナーを見ていきます。
↑Aランナー。ライトブルーのランナーです。陸戦重装備仕様と同じ、ペイルライダーの外装パーツ類です。
↑Bランナー。ダークブルーのランナーです。こちらも外装類のパーツです。
↑Cランナー。グレーのランナーです。ペイルライダーの内部パーツ類。
↑Dランナー。クリアーグリーンとクリアーレッドの2種類あります。ノーマル時とHADES発動時のバイザー用パーツ。
↑Eランナー。グレーのランナーです。『HG 1/144 ペイルライダー(陸戦重装備仕様)』と印字。90mmブルパップマシンガンやスパイクシールド用のパーツがあります。ペイルライダー空間戦仕様で使うのは、上段左のシールド用マウントパーツと中央のアーム型パーツだけです。
↑Gランナー。ライトブルーのランナーです。プロペラントタンク、シールド、ショルダーアーマーなど、ペイルライダー空間戦仕様専用のパーツ類があります。
↑Hランナー。グレーとダークブルー、ライトグレーのイロプラランナー。ジャイアントガトリングやハイパー・ビーム・ライフル、プロペラントタンクマウントパーツなど。
↑ポリキャップPC-001とクリアーピンクのビーム・サーベル刃、ホイルシールが付属します。
以上です。外伝機かつジムベースながらも、かなり存在感は高く、ガンダムにも近い存在の機体になっていると思います。正直プレバン発売なのがもったいないくらいです。人気ある機体なのもわかりますね。
そしてファンの意図をくんでか、キットの出来もしっかりとしたものになっているのでほれぼれしそうです(〃∇〃) HGでこの出来なのでぜひMG化してもらいたいですが、MG化されるならこれもヘイルズ改のようにプレバン発売なのかな~・・・・と、ついつい想像が膨らむキットなのでした。
⇒あみあみでHGUC ペイルライダー(空間戦仕様)を探す
⇒DMM.comでHGUC ペイルライダー(空間戦仕様)を探す
⇒楽天でHGUCペイルライダーを探す
⇒駿河屋でHGUCペイルライダーを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUCペイルライダーを探す