icon icon

HGUC ペイルライダー(空間戦仕様) レビュー

今回は、HGUC 1/144 ペイルライダー(空間戦仕様) のレビューをご紹介します!

HGUC 1/144 ペイルライダー(空間戦仕様)は、「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」に登場するレビル派の高官、グレイヴによって立案された「ペイルライダー計画」の中心機体『ペイルライダー』の1/144スケールモデルキットです。ジャイアント・ガトリング、ハイパー・ビーム・ライフル、シールドといった新規造形の武器類が豊富に付属し、肩部ブースター、プロペラントタンクなど、空間戦用装備に換装したペイルライダーになっています。価格は2,160円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

ジム・スナイパーⅡをベースに開発された機体、ペイルライダー。ベースと同様にライトブルーとダークブルーのツートンカラー仕様になっています。

本体は陸戦重装備仕様と同じで、関節各部にポリキャップが使用されています。他キットからのランナー流用はなく、新規開発された前機、陸戦重装備仕様のものが使われています。武器類は空間戦仕様の新規ランナー。

関節強度が高いので自立はかなり安定。ポージングもほぼストレスフリーです。

頭部。前後挟み込みタイプなので上部に少し合わせ目が出来ますが、側面などは別パーツを加えることでディテール化されています。ノーマル時のバイザーはグリーンのクリアーパーツで再現。頬ととさかのセンサーはシールによる色分けで、バルカンは塗り分けが必要です。アンテナの先端は安全加工あり。

バイザーを外した状態。ラインがくっきりと入ったツインアイシールを貼るようになっています。ノーマル状態なので色はグリーンで再現。

後頭部のセンサーもシールによる色分けです。

各部をHADES発動状態で再現するためのシールが付属。シールの貼り替えとバイザーをクリアーレッドのパーツに組み替えることで、HADES発動状態が再現可能です。

バストアップ。肩部とエアインテークはシールによる色分けです。胸部の形状はジム・スナイパーⅡによく似ています。

腹部、腰部。フロントアーマーの下部モールドはシールによる色分けです。モールドもそれほど多くなくシンプル。

サイドアーマーにはマウントパーツによってビーム・サーベル柄を装備。

腕部。全体的にジム・スナイパーⅡの名残を持つ形状になっていて、前腕にはストーリーでガンダム4号機、5号機から流用されているというビームガンを装備。前腕は左右挟み込みタイプですが、合わせ目はモールドにそって入っています。肘裏の部分には合わせ目が出るようになっています。

肘から下はポリキャップ仕様なので、引き抜いて分離することが出来ます。合わせ目消しをするのがラクですね。二の腕内部にはポリキャップを仕込むようになっていて、組み立ても少し特殊な構造に。前腕裏面には3.0mmのマウント穴があります。

ショルダーアーマーは前後挟み込みですが、ところどころ段落ちモールドになっています。側面などにちょいちょい合わせ目が入るので、このあたりは消す必要がありますね。

側面モールドやダクトなどは色分けされていないので細かく塗り分ける必要があります。ショルダーアーマー後部にあるダクトも色分けされていませんが、細かいスリットが入っています。

脚部。こちらもジム・スナイパーⅡベースですが、側面のアーマーや後部スラスターが追加され、重装甲さを感じさせるディテールになています。後部に少しだけ合わせ目がありますが、全体的には特に合わせ目消しも必要なさそうです。

側面スラスターの内部ダクトは別パーツによって色分けされ、白フチはシールによる色分けとなっています。

足首から下の部分。ジム・スナイパーⅡとそっくり。足裏には細かいモールドもありますが、先端には大きめの肉抜き穴もあります。

リアアーマーには適度にモールドが入っています。下部のモールドにシールはありませんでした。

バックパック。こちらもストーリー的に、ガンダム4号機と5号機からの流用とのこと。上部のスラスターのようなモールドは塗り分けが必要です。

下部のスラスター内部はシンプルで、細かいスリットもなし。

空間戦仕様で新規造形のプロペラントタンク。バスターソードの鞘のようなディテールですが、エネルギータンクなんですね。タンクマウントパーツは紺一色なので塗り分けが必要です。

HG陸戦型ジム、HGガンダムバルバトスルプスレクスと。UCのキットですが、そこまで小さくも感じないですし、大きくもないですね。

首はポリキャップパーツ。適度に上下に可動します。

左右へは柔軟に可動。

ショルダーアーマーの影響もあり、水平程度にしか腕は上がらず。

内部ポリキャップが後方に展開するようになっています。なので、前方へのスイングはわずかです。武器の両手持ちなどでは少しぎこちなくなりそう。

ショルダーアーマーの側面にあるアーマーは適度に可動します。

肘はしっかりと可動。ショルダーアーマーが少し干渉します。

腹部パーツと腰部は2個のボールジョイント型ポリキャップで接続されているものの、前かがみなどの可動はほぼできず。

腰部は柔軟に回転可動します。後部のプロペラントタンクとサイドアーマーのビーム・サーベル柄が少し干渉するので、何気に腰を回して破損させないよう注意です。

フロントアーマー、サイドアーマー共に内側はシンプル。

股関節の穴もポリキャップ仕様で、アクションベースにしっかりとマウントさせることができます。

フロントアーマーは水平程度に可動し、前後への開脚は柔軟に。

膝も適度に可動します。

足首はアンクルガードをマウントした足首パーツにより、2箇所がボールジョイント接続となっています。なので、他キットと比べてダイナミックに可動させることができます。

アンクルガードは左右挟み込みですが、合わせ目は側面にあってモールド化されています。上下に適度に可動します。

左右への開脚はそれなり。サイドアーマーが干渉して、これ以上には上がりません。サイドアーマーを後方に可動させると干渉しなくなるので、水平程度に開脚することはできました。

足首パーツの恩恵を受けて、足首の左右への可動もなかなか表現が豊かです。

股関節パーツが回転可動する仕様なので、内股、がに股はかなり柔軟。3脚の付け根を360度回転させることができます。

立膝もなかなかいい感じに表現可能です。完璧まであと少しといったところ。

シールド、シールド用マウントパーツ、ハイパー・ビーム・ライフル、ビーム・サーベル刃☓2、HADES用クリアーレッドゴーグル、ジャイアントガトリングが付属。

陸戦重装備仕様の90mmブルパップマシンガン、スパイクシールド用パーツが余剰パーツとして付属。

ハイパー・ビーム・ライフル。モナカ割なので中央に合わせ目が出来ます。先端も別パーツではなく、一体化しています。

センサーと側面のサブグリップは適度に可動。センサー内部は黄色いシールによる色分けで、形に合わせて貼れるよう、シールに切り込みが入っています。

グリップは無駄のない形状なので、ハンドパーツに差し込むだけで保持が可能です。それなりに保持してくれますが、手首のボールジョイントがゆるいので少しふらつくこともあります。(個体差があるかもです。)

肩が伸びる仕様のキットではないですが、ハイパー・ビーム・ライフルの両手持ちは割りとこなしてくれました。

シールド。表面のダークブルーは全てシールによる色分けです。裏面には細かくモールドが入っています。

マウントパーツを使って前腕側面のアーマーにマウント。しっかりとマウントされ、ポロリすることもありませんでした。

右腕部のアーマーにマウントさせることも出来ます。

ジャイアントガトリング。HGUCペイルライダー空間戦仕様用に新造された大型のガトリングガンです。

軟式素材の給弾ベルトによって、大型ドラムマガジンと連結しています。

細かいフレーム構造になっていてリアル。本体部分や砲身部分はモナカ割なので、中央に合わせ目が出る仕様になっていますがあまり目立ちません。

先端も細かくモールド化。

ではジャイアントガトリングをキット本体にマウントさせていきます。

まずバックパックとプロペラントタンクマウントパーツをキットから取り外します。

プロペラントタンクマウントパーツ側面のダボにドラムマガジンをマウントさせ、給弾ベルトを腰から通しつつ、プロペラントタンクマウントパーツを背中に取り付けます。

バックパックを取り付けます。

プロペラントタンクマウントパーツ右側面のダボに、ジャイアントガトリングマウントパーツを取り付けて固定させます。給弾ベルトが少しきつめなので、破損させないよう信用に取り付けます。ジャイアントガトリングマウントパーツの角度を変えていくと、給弾ベルトがしっくり来る位置に配置することができます。

フル装備状態。ジャイアントガトリングを取り付けると印象がグッと良くなります。

ジャイアントガトリングをハンドパーツに持たせると、給弾ベルトによって少し手首が持って行かれることがあるので、ポージングが少し難しいです。肘をしっかりと曲げて保持させるといいかと。

ジャイアントガトリングの両手持ちも割りとラクにできました。

各部のシールを貼り替え、バイザーをクリアーレッドパーツに組み替えてHADES発動状態に。

とさかのセンサーが赤色に、頬のダクト内部も黄色になっています。バイザーは強しい赤色に。

バイザー内部のツインアイも赤いシールに変更。

後部センサーと一部モールドにもシールを貼るようになっています。

胸部。ダクトやエアインテークが黄色に発色したシールを貼り付け。

前腕アーマーの一部をシールによって色分け。

フロント、リアアーマー共に、下部のダクト類全てシールによって色分けされます。

膝のダクト型モールドもシールを貼り付け。スリットも細かく再現されています。

では適当に何枚かどうぞ。

以上です。多少色分けが必要な箇所や手首の緩さなどはあるものの、全体的にはしっかりとまとまっていて仕上がりのいいキットになっていると思います。武器類は豊富ですし、各部にポリキャップが使用されているので、強度も高いです。そして何よりとにかくカッコイイ(〃∇〃) 多少落ち度があっても許せてしまうくらいのかっこよさがありますね。

どんなポージングでも様になりますし、ガトリングガン装備状態や新たに追加されたプロペラントタンクなどは陸戦重装備仕様よりもバランスの取れた、よりカッコイイポージングを演出してくれます。

パワフルなHADES発動状態とクールなノーマル状態の両方が楽しめるのも魅力的ですし、ベースのジム・スナイパーⅡの面影も随所に残しているのもいいですね。UCファンならずとも多くのガンプラファンを魅了する一機になっていると思いました。

⇒あみあみでHGUC ペイルライダー(空間戦仕様)を探す
⇒DMM.comでHGUC ペイルライダー(空間戦仕様)を探す
⇒楽天でHGUCペイルライダーを探す
⇒駿河屋でHGUCペイルライダーを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUCペイルライダーを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す