塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① パーツ複製による大腿部のアップデート他 ⇒ 制作② 各部の改修1 ⇒ 制作③ 各部の改修2 ⇒ 制作④ エアインテークのメッシュ化、腕部の後ハメ加工など ⇒ 制作⑤ 脚部の改修など ⇒ 制作⑥ 脚部の改修2 ⇒ 制作⑦ サブアーム、バックパック、武器の処理など ⇒ 制作⑧ 塗装 ⇒ 制作⑨ 細部の塗装、スミ入れなど ⇒ 制作⑩ 細部の塗装、スミ入れなど2 ⇒ 制作⑪ 腕部の合わせ目消し、デカール、つや消しコートなど ⇒ 制作⑫ 仕上げ1 エッチングパーツやメタルパーツを使った各部ディテールアップなど ⇒ 制作⑬ 仕上げ2 フィニッシュシートやメタルバーニアを使ったディテールアップなど
今回は、HGUC アドバンスド・ヘイズルの制作⑫をご紹介します!
完成まで残り僅かなHGUCガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]。前回でデカールやつや消しコートも終わっているので、後はエッチングパーツやメタルパーツで各部をディテールアップしつつ、組み上げていきたいと思います。
まずは腕部ですが、ショルダーアーマーの合わせ目消しや塗装、つや消しを施すために覆っておいた関節のマスキングを剥がしておきます。
そして二の腕パーツを差し込んで後ハメ接着。全体的にサフを吹いているので、肘関節のパーツが少し太めになっています。そのままだとはめ込みづらく、前腕の合わせ目がパキッと割れてしまう場合があるので、差込口や肘関節にグリスを塗ってゆっくりと差し込んでいきます。うまくいけば接着剤を塗らなくても固定できるかも。グリスは差込後に拭き取ってきれいにします。
フロントアーマー裏は自作して塗装した裏打ちパーツを接着。
組み合わせて流し込み接着剤で固定するだけです。ハイキューパーツのジーレップ02マイナスモールドエッチングパーツ(2.5mm)も接着してモールドを追加しておきます。
リアアーマーとサイドアーマーも同じように裏打ちパーツを接着しておきます。
エアインテークパーツは内部のマスキングを剥がし、改修時に切り出しておいたメッシュパーツ(ハセガワのモデリングメッシュ六角形Mサイズ)を組み合わせ、流し込み接着剤で接着します。なかなかいい感じですね。
改修時に開口しておいたリアアーマースラスターにはハイキューパーツのツインパイプ3(S2.0mm)を埋め込み接着。ツインパイプは片側にラインモールドが入っていますが、入っていない側をこちらに向けて埋め込みました。
脚裏のスラスターには鋼魂のAW-008エッチングパーツ(3.0mm)を接着してディテールアップ。
サブアームの基部側面には、ハイキューパーツのジーレップ06(3.0mm)を接着し、ディテールアップしています。
以上、ボリューム的には少なめですが、切りが良いので今回はここまでです。今年の7月から制作を開始したアドバンスド・ヘイズルも残りわずかで完成となります。少し制作に時間を割いているせいか、完成まで割と早かった印象・・・といっても4ヶ月か・・・;
まだウーンドウォート、MGジェガンも残っていますし、何気に放ったらかしにしているHGBDガンダムAGEⅡマグナムも・・・;その他にも製作予定のキットが山積みになっているので、レビューは程々にして今後も制作に注力していけたらと思います。
⇒楽天でHGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] を探す
⇒駿河屋でHGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] を探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] を探す
HGUC 1/144 RX-121-2A ガンダム TR-1[アドバンスド・ヘイズル]
塗装済み完成品レビュー | 素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
制作① パーツ複製による大腿部のアップデート他 ⇒ 制作② 各部の改修1 ⇒ 制作③ 各部の改修2 ⇒ 制作④ エアインテークのメッシュ化、腕部の後ハメ加工など ⇒ 制作⑤ 脚部の改修など ⇒ 制作⑥ 脚部の改修2 ⇒ 制作⑦ サブアーム、バックパック、武器の処理など ⇒ 制作⑧ 塗装 ⇒ 制作⑨ 細部の塗装、スミ入れなど ⇒ 制作⑩ 細部の塗装、スミ入れなど2 ⇒ 制作⑪ 腕部の合わせ目消し、デカール、つや消しコートなど ⇒ 制作⑫ 仕上げ1 エッチングパーツやメタルパーツを使った各部ディテールアップなど ⇒ 制作⑬ 仕上げ2 フィニッシュシートやメタルバーニアを使ったディテールアップなど