今回は、HG 1/144 クルーザーモード用ブースター拡張セット(実戦配備カラー)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はこのブースターユニットをハイゼンスレイ・ラーⅡに装備した形態で掲載。背景には暗礁空域を飛行するクルーザー巡航形態のヘイズル・ラー第2形態も掲載されています。ハイゼンスレイ・ラーⅡまで入っていると誤解しがちですが、別売り商品が必要なことが白枠で分かりやすいように記載されています。
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度高さがあって少し大きめ。側面にはセット内容が記載されています。
開封。ブースター用のパーツがドカッと入れられた状態。中身に余裕があるので、もっと小さいパッケージでも入りそうな気も・・・;
全部で2袋分のランナーです。
説明書はA5サイズで、鉄血のオルフェンズシリーズの説明書と同じ小判になります。SDCSやSD三国創傑伝の説明書よりは大きめ。表紙なしモノクロのプレバン仕様。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。ランナー枚数が少ないですし、パーツも大味なものが多いので短時間でサクッと組み立てることができます。ブースター本体の合わせ目はできれば段落ちなどでモールド化しておいてもらえるとありがたいですが、さすがにそこまでコストはかけられないといったところかと。
カラーガイド。他のA.O.Zシリーズキットと同じ、定番のティターンズカラーになります。少し前にレビューした次世代量産機も同じ。今後発売される実戦配備カラーのキットはどれも同じガイドになりそうですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ダークブルー成型色で、ブースターのウイングパーツやハイゼンスレイ・ラーⅡへの接続用ドラムフレームパーツ。この拡張セットで新造されたランナーになります。
↑Bランナー。ダークブルー成型色で、ブースターの本体パーツです。HGUCギャプランからの流用。
↑Cランナー。グレー成型色で、予備台座やブースターをヘイズル・ラーと組み合わせたときに使う台座、ジョイントパーツ、バーニアやブースターの内部パーツなど。
↑ダークグレー成型色で、ブースターをハイゼンスレイ・ラーⅡと組み合わせたときに使用する台座パーツです。HGUCギャプランからの流用ランナー。
↑ティターンズテストチームロゴのマーキングシールです。
以上です。HGUCギャプランは再販されず、アマゾンなどでは高額で販売されていますが、このようにブースター単体で発売されたのは成型色の観点からもありがたいところです。ただ、何気にギャプランも良いキットなので、できれば再販してもらえると嬉しいですね。
それと、このブースターを使ってどんな形態が再現できるのか、また、既存のキットによる組み合わせ例もより詳細な形で掲載されていると嬉しいなと。まぁ模索するのも楽しみではあるのですが、A.O.Zシリーズは形態や組み合わせが多すぎてすべてを把握するのが不可能な気も・・・・;
⇒あみあみでHG クルーザーモード用ブースター拡張セット(実戦配備カラー)を探す
⇒DMM.comでHG クルーザーモード用ブースター拡張セット(実戦配備カラー)を探す
⇒楽天でHG クルーザーモード用ブースター拡張セット(実戦配備カラー)を探す
⇒駿河屋でHG クルーザーモード用ブースター拡張セット(実戦配備カラー)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG クルーザーモード用ブースター拡張セット(実戦配備カラー)を探す