今回は、2013年6月に発売されたHGUC 1/144 89式ベースジャバーのレビューをご紹介します! HGUC 89式ベースジャバーは、『機動戦士ガンダムUC episode 6』他に登場するサブ・フライト・システム『89式ベースジャバー』の1/144スケールモデルキットです。宇宙用サブ・フライト・システムの特徴的な…
続きを読む>>
HGUC(~2015)
HGUC ヅダのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 EMS-10 ヅダのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ柄はザク・マシンガンを装備し、背部スラスターを噴射しながら飛行するヅダ2番機の姿が掲載。背景には1番機と3番機も合わ…
続きを読む>>
HGUC ヅダ レビュー
今回は、2006年6月に発売されたHGUC 1/144 EMS-10 ヅダのレビューをご紹介します! HGUC ヅダは、OVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO-1年戦争秘録-』に登場するMS『EMS-10 ヅダ』の1/144スケールモデルキットです。腕部伸縮ギミックなど、異質で個性的な機体形状を新規造形で再現。頭部…
続きを読む>>
HGUC ジム寒冷地仕様のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 RGM-79D ジム寒冷地仕様のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は90mmマシンガンを抱えるものと、90mmマシンガンとシールドを装備する2体のジム寒冷地仕様がアニメ…
続きを読む>>


HGUC ジム寒冷地仕様 レビュー
今回は、2003年7月に発売されたHGUC 1/144 RGM-79D ジム寒冷地仕様のレビューをご紹介します! HGUC ジム寒冷地仕様は、OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 』に登場するMS『ジム寒冷地仕様』の1/144スケールモデルキットです。ジムのバリエーション機で、ジムコマンドに繋がる特徴的…
続きを読む>>
HGUC シュツルム・ディアスのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 RMS-099B シュツルム・ディアスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はクレイ・バズーカを保持して飛行するシュツルム・ディアス指揮官機の姿が掲載。グライバインダーの…
続きを読む>>
HGUC シュツルム・ディアス レビュー
今回は、2009年5月に発売されたHGUC 1/144 RMS-099B シュツルム・ディアスのレビューをご紹介します! HGUC シュツルム・ディアスは、『機動戦士ガンダムZZ 』に登場するMS『シュツルム・ディアス』の1/144スケールモデルキットです。リック・ディアス発展強化型の特徴的な機体形状を新規パーツを用い…
続きを読む>>
HGUC ズサのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 AMX-102 ズサのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は素立ち画像の他、背景にはミサイル・ポッドからミサイルを発射する姿、ブースターポッドを展開する姿などが掲載されて…
続きを読む>>


HGUC ズサ レビュー
今回は、HGUC 1/144 AMX-102 ズサのレビューをご紹介します! HGUC ズサは、『機動戦士ガンダムZZ』に登場するMS『AMX-102 ズサ』の1/144スケールモデルキットです。特徴的なカラーリングを成型色で、ユニコーンVer.とは異なる形状の前腕部を新規造形で再現。分離可能なブースター・ポッドや全身…
続きを読む>>
HGUC ジェスタ・キャノンのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 RGM-96X ジェスタ・キャノンのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は中央にビーム・キャノンと4連マルチ・ランチャーを発射するジェスタ・キャノンの姿が掲載。背景には8…
続きを読む>>
HGUC ジェスタ・キャノン レビュー
今回は、2013年2月に発売されたHGUC 1/144 RGM-96X ジェスタ・キャノンのレビューをご紹介します! HGUC ジェスタ・キャノンは、『機動戦士ガンダムUC』に登場するMS『RGM-96X ジェスタ・キャノン』の1/144スケールモデルキットです。ジェスタの重装備仕様となる特徴的な機体形状を新規パーツを…
続きを読む>>
HGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 AMX-003 ガザC(ハマーン・カーン専用機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は胸のナックル・バスターを抱えるガザC(ハマーン・カーン専用機)の上半身が掲載。背景…
続きを読む>>
HGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機) レビュー
今回は、2006年4月に発売されたHGUC 1/144 AMX-003 ガザC(ハマーン・カーン専用機)のレビューをご紹介します! HGUC ガザC(ハマーン・カーン専用機)は、劇場版 『機動戦士ZガンダムⅡ A New Translation -恋人たち-』に登場するMS『ガザC(ハマーン・カーン専用機)』の1/14…
続きを読む>>
HGUC メタスのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 MSA-005 メタスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は前腕からビームガンを展開し、射撃ポーズをとるメタスの姿が掲載。背景にはMA形態のメタスに加え、モノクロでのメ…
続きを読む>>
HGUC メタス レビュー
今回は、2006年3月に発売されたHGUC 1/144 MSA-005 メタスのレビューをご紹介します! HGUC メタスは、『機動戦士Zガンダム 』に登場するMS『MSA-005 メタス』の1/144スケールモデルキットです。エゥーゴ所属可変MSの特徴的な機体形状を新規造形で再現。一部パーツの差し替えにより、モビルア…
続きを読む>>

