今回は、HGUC 1/144 EMS-10 ヅダのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ柄はザク・マシンガンを装備し、背部スラスターを噴射しながら飛行するヅダ2番機の姿が掲載。背景には1番機と3番機も合わせて掲載されています。赤いジオンの旗が掲載されるなど、機動戦士ガンダム MS IGLOOの劇中を想起させるデザインになっているのがいいですね。劇中シーンを思い出して只々泣けてきます(T_T)
パッケージサイズは横幅が一般的なHGよりも1cm程度長め。高さも0.5cm程度大きくなっています。ただ、ヅダ自体そこまで大きくはないキットですし、武装類もボリューム的にそこまでではなく、このパッケージだと少し大きいくらいです。
横絵は腕部の伸縮ギミックや武装類、1番機、2・3番機、予備機の頭部パーツ組み替えギミックなどが簡単に掲載されています。その他はヅダの解説や劇中でのジムとの交戦シーンなど。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書。HGUCなので表紙にはヅダの塗装済みキットが掲載されています。劇中ではジムを連れて高速機動し、道連れにヅダの性能を引き出しますが、太陽の光を背に空中分解で散っていくシーンには切ないものがありますね。改めてジャン・リュック・デュバル少佐のヅダへの愛情に敬意を表したいと思います;
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。頭部構造も個性的ですが、腕部の伸縮やシールドの可動ギミックなどがあるので構造も少し特殊な部分があります。ただ四肢などはシンプルな左右の組み合わせだったりするので、もう少し合わせ目が目立たない構造だと良かったかなと。135mm対艦ライフルなどはかなり凝った作りなのでいいですね。
カラーガイド。調色は外装のライトブルーとブルー以外はシンプル。マスキング塗装も殆ど必要ないので塗装はしやすそうです。ただし四肢各部に合わせ目ができ、起伏が激しい部分に合わせ目があったりするので処理が少し手間取りそう。うまく処理しつつ仕上げたいところです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1ランナー。ライトブルー、カッパー、クリアーのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、バックパックなどの各部パーツです。
↑A2ランナー。ブラック成型色で、腕部や脚部などの関節・內部パーツ、シュツルム・ファウスト用ジョイントパーツなど。ABS素材です。
↑Bランナー。ダークグレー成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部内外パーツ、バックパックのバーニアパーツ、ザク・マシンガン、シュツルム・ファウストパーツなど。
↑Cランナー。ライトブルー成型色で、腕部や脚部外装パーツ。
↑Dランナー。ブラック成型色で、135mm対艦ライフルパーツ。KPSっぽいですね。
↑ポリキャップ(PC-123プラス)、ホイルシール、マーキングシールです。
以上です。『機動戦士ガンダム MS IGLOO-1年戦争秘録-』の登場機はこのヅダやヒルドルブ、オッゴ、ホワイトオーガなどかなり多くのキットが立体化されていますね。ただその中でビグ・ラングやカスペン専用ゲルググなどのキット化はなし。流石にビグ・ラングの立体化は難しいと思いますが、カスペンゲルググはRG新規フォーマットで立体化してもらいたいですね。それにしてもRGのゲルググはいつになるのか・・・・。
⇒アマゾンでHGUC ヅダを探す
⇒あみあみでHGUC ヅダを探す
⇒DMM.comでHGUC ヅダを探す
⇒駿河屋でHGUC ヅダを探す
⇒楽天でHGUC ヅダを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC ヅダを探す