こんにちは!今回は、HG 1/144 レギンレイズジュリアのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します! HG 1/144 レギンレイズジュリアの箱絵とランナー各種、説明書等のレビューをご紹介していきます。 では箱絵からどうぞ。 箱絵は宇宙空間で飛翔するレギンレイズジュリアのイラスト。後ろにレールガンを装備したレギン…
続きを読む>>
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGレギンレイズジュリアのレビューです。
こんにちは!今回は、HG 1/144 レギンレイズジュリアのレビューをご紹介します! HGレギンレイズジュリアは、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの登場機『レギンレイズジュリア』の1/144スケールモデルキットです。レギンレイズジュリアはグレイズの後継機であるレギンレイズをさらにカスタマイズし、ギャラルホルンで開発…
続きを読む>>
1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクスのパッケージ・ランナーのレビューです。
こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します! 1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクスの箱絵とランナー各種、説明書等のレビューをご紹介していきます。 では箱絵からどうぞ。 フルメカニクスということで、機械的な1/100シ…
続きを読む>>
1/100フルメカニクスガンダムバルバトスルプスレクスのレビューです。
こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクスのレビューをご紹介します! 1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクスは、鉄血のオルフェンズ第2期の主役機、ガンダムバルバトスルプスレクスの1/100サイズモデルです。フルメカニクスとしてメカニカル感あるディテールが再現されて…
続きを読む>>
![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 バックパック・武器の組み立て
こんにちは!今回は、1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 バックパック・武器の組み立てをご紹介します! 今回で1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程も最後、バックパックと武器を組み立てて仕上げておきます。バックパックと言えば滑空砲などを装備するためのアームを収納している部分ですが、劇中では鬼のようにバック…
続きを読む>>1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 外装パーツの取り付け②
こんにちは!今回は、1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 外装パーツの取り付け②をご紹介します! では前回の続きですねー。1/100ガンダムバルバトスルプスのガンダムフレームに外装を取り付けていきます。今回は脚部と腰部の外装パーツを被せていくわけですが、脚部の一部は腕部や頭部などと違って先組みの箇所があります。…
続きを読む>>1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 外装パーツの取り付け①
こんにちは!今回は、1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 外装パーツの取り付け①をご紹介します! 今回から1/100ガンダムバルバトスルプスの外装パーツを取り付けていきます。鉄血のオルフェンズ1/100シリーズはバルバトスに始まり、ガンダムフレーム(ヴァルキュリアフレーム他)に外装パーツを被せるのがお決まりにな…
続きを読む>>1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 ガンダムフレーム腰部・脚部の組み立て
こんにちは!今回は、1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 ガンダムフレーム腰部・脚部の組み立てをご紹介します! 今回は1/100ガンダムバルバトスルプスのガンダムフレーム腰部と脚部を組み立てていきます。組立工程をまとめて一気にご紹介しているので、ガンダムフレームも今回で完成してしまうっていう超ハイペースですね~…
続きを読む>>![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 ガンダムフレーム腕部の組み立て
こんにちは!今回は、1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 ガンダムフレーム胸部・頭部の組み立てをご紹介します! 今回は1/100ガンダムバルバトスルプスの腕部を組み立てていきます。腕部も1/100ガンダムバルバトスのガンダムフレームとほぼおなじで、すこ~しだけルプス用のパーツがあります。違いはそれだけなので簡単…
続きを読む>>1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 ガンダムフレーム胸部・頭部の組み立て
こんにちは!今回は、1/100ガンダムバルバトスルプスの組立工程 ガンダムフレーム胸部・頭部の組み立てをご紹介します! 1/100ガンダムバルバトスルプスを組み立てていきます。1/100ガンダムバルバトスルプスは鉄血のオルフェンズ1/100シリーズ恒例のガンダムフレームの内部構造に外装パーツを組み合わせていく仕様。なの…
続きを読む>>1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作⑤ デカール貼り&トップコート
こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作⑤ デカール貼り&トップコートをご紹介します! 1/100フルメカニクスバルバトスルプスの製作最終段階のデカール貼りやトップコートをしていきますねー。仕上げとしてついでにメタルパーツも埋め込んでおきましょう。 ■デカール貼り デカール貼りはか…
続きを読む>>1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作④ 塗装その3 細かい塗装
こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作④ 塗装その3 細かい塗装をご紹介します! 前回でエアブラシを使っての大掛かりな塗装は終わりましたので、今回は筆塗りで細かい箇所の塗装をしていきたいと思います。では早速どうぞー。 まずは動力パイプ類をエナメルのチタンシルバーで筆塗りしておきま…
続きを読む>>エアブラシ(タミヤSX-74802ハンドピース)のメンテナンス
こんにちは!今回は、エアブラシ(タミヤSX-74802ハンドピース)のメンテナンスをご紹介します! ガンプラや模型類をキレイに塗装する際にはとてもよく使うエアブラシ。キレイにムラなく塗装して、満足な完成品に仕上げるにはある意味必須のアイテムですが、使っていると段々不具合が生じてくるようになります。 その不具合で多いのが…
続きを読む>>
1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作③ 塗装その2
こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作③ 塗装その2をご紹介します! ちょっとHGと1/100フルメカニクスのバルバトスルプスを並べて撮影してみました(*^^*) HGの方は大きく改修しているからか、全体的なバランスがやっぱり違ってますね。どちらがいいかはほとんどお好みって感じで…
続きを読む>>1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作② 塗装その1
こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスの製作② 塗装その1をご紹介します! 前回ちょっとした改修をしておきましたので、今回から塗装していきたいと思います。各部を細かく塗り分けているので、改修よりも塗装のほうがちょっと手間がかかる感じですかね~。まあそうはいっても、前回お伝えしたとおり、…
続きを読む>>