今回は、HGUC 1/144 ジェガン(エコーズ仕様) コンロイ機のレビューをご紹介します! HGUC ジェガン(エコーズ仕様) コンロイ機は、機動戦士ガンダムUCに登場するコンロイ・ハーゲンセン少佐専用機『ジェガン(エコーズ仕様) 』の1/144スケールモデルキットです。2011年4月に発売されたHGジェガン(エコー…
続きを読む>>
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGUC ドム・トローペン(ユニコーンVer.)のパッケージ・ランナーのレビューです。
こんにちは!今回は、HGUC 1/144 ドム・トローペン(ユニコーンVer.)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 プレバンおなじみの淡い単色カラーです。こちらは茶色。パッケージデザインはHGがベースになったものです。…
続きを読む>>
HGUC ドム・トローペン(ユニコーンVer.) レビュー
今回は、HGUC 1/144 MS-09F/TROP ドム・トローペン(ユニコーンVer.)のレビューをご紹介します! HGUC ドム・トローペン(ユニコーンVer.)は、『機動戦士ガンダムUC episode4』に登場MS「MS-09F/TROP ドム・トローペン」の1/144スケールモデルキットです。UC登場時の特…
続きを読む>>
RG ダブルオークアンタフルセイバーのパッケージ・ランナー レビュー
こんにちは!今回は、RG 1/144 ダブルオークアンタフルセイバーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはプレバンおなじみのブルー単色淡色カラーですが、RGなので頭部アップと全身が掲載されています。頭部のアッ…
続きを読む>>![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
RG ダブルオークアンタフルセイバー レビュー
こんにちは!今回は、RG 1/144 ダブルオークアンタフルセイバーのレビューをご紹介します! RGダブルオークアンタフルセイバーは、機動戦士ガンダム00外伝『機動戦士ガンダム00V戦記』に登場する’GNソードⅣフルセイバー’を装備した機体『ダブルオークアンタフルセイバー』の1/144スケールモデルキットで…
続きを読む>>MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 腕部の組み立て
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 腕部の組み立て(フレームカバーの取り付け他)をご紹介します! 今回は腕部を組み立てていきます。腕部と言えばサンダーボルト系キットではおなじみのシーリング処理がある箇所です。 シーリング処理部分にはガンプラとしては初のフレームカバーが採用されていますが、…
続きを読む>>MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 頭部の組み立て
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 頭部の組み立てをご紹介します! 頭部はV型アンテナの他に、サブアンテナが用意されていたり、頬の部分にセンサーが追加されていたりして、通常のガンダムとは細やかながらも少し違った特徴のあるディテールに仕上げてあります。 このため多少パーツ数も気持ち多め。細…
続きを読む>>MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 胸部の組み立て
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 胸部の組み立てをご紹介します! 今回はMGフルアーマーガンダムVer.Kaの胸部を組み立てていきます。胸部はエマージェンシーポッドを内蔵するため、上部と下部が分離できるギミックを持つ部分です。このため、パーツの分割や細かいパーツの集合体なのはもちろん、…
続きを読む>>![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 エマージェンシーポッドの組み立て
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの組立工程 エマージェンシーポッドの組み立てをご紹介します! 今回はMGフルアーマーガンダムVer.Kaの1つの見どころであるエマージェンシーポッドを組み立てていきます。説明書通りに組み立てる場合、一番はじめは台座の組み立てになります。ですが台座は少し手間を加えて…
続きを読む>>MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作⑤ デカール貼り・トップコート、仕上げの塗装など
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作⑤ デカール貼り・トップコート、仕上げの塗装などをご紹介します! 製作も今回で最終回となります。次回からはおなじみの組立工程のご紹介。今回はMGフルアーマーガンダムVer.Kaサンボル版のデカール貼りや仕上げ塗装など、仕上げにむけた作業をしていきたいと思いま…
続きを読む>>HG ガンダムウヴァルのパッケージ・ランナーのレビューです。
こんにちは!今回は、HG 1/144 ガンダムウヴァルのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージは宇宙でマイニングハンマーを装備したガンダムウヴァルが掲載。パイロットは『ダントテンポ』幹部にして銀行部門頭取のロザー…
続きを読む>>
HGガンダムウヴァルのレビューです。
こんにちは!今回は、HG 1/144 ガンダムウヴァルのレビューをご紹介します! HGガンダムウヴァルは、機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ外伝『月光』に登場するモビルスーツ『ガンダムウヴァル』の1/144スケールモデルキットです。発売日は2017年4月8日。ガンダムウヴァルはガンダムアスタロトの敵機として登場するガン…
続きを読む>>
MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作④ 細かい塗装
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作④ 細かい塗装をご紹介します! 前回で早くもMGフルアーマーガンダムVer.Kaのエアブラシによる塗装が終了しましたので、今回からエナメル塗料などを使って細かい箇所の塗装をしていきます。 まずはシールドの裏面ですが、モールドの形状に沿ってエナメルのフラットブ…
続きを読む>>MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作③ 塗装その2
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作③ 塗装その2をご紹介します! では前回の続きです。っとその前に、今回のMGフルアーマーガンダムVer.Kaでは台座にサンダーボルトのロゴとフルアーマーガンダムVer.Kaの英語表記を入れてみました。多少フォトショップ(画像編集ソフト)を使って台座に合うよう…
続きを読む>>MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作② 塗装その1
こんにちは!今回は、MGフルアーマーガンダムVer.Kaの製作② 塗装その1をご紹介します! 前回少しばかりの改修を行いましたので、今回からMGフルアーマーガンダムVer.Kaの塗装をしていきます。今回の塗装のコンセプトはチラリズム。・・・・・といってもあまり意味が分からないと思いますのでちょっとご紹介を^_^; この…
続きを読む>>