今回はガンダムキャラに魂を吹き込む声優さんをご紹介します。 今回のガンダムキャラの声優さんはこの人。 松井菜桜子(まつい なおこ) さんです! 松井菜桜子さんは1980年代から多くのアニメキャラクターなどの声を担当されている名女性声優であり名ナレーターさんです。北海道の函館市出身。女性としては珍しいハスキーな声質から、…
続きを読む>>
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
劇場版 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 挿入歌『風にひとりで』
こんにちは!今回はガンダムソングのご紹介です!今回ご紹介するガンダムソングは、劇場版 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 挿入歌 『風にひとりで』です!まずは曲をどうぞ。 風にひとりで 作詞:井荻麟 作曲・編曲・唄:井上大輔 劇場版 機動戦士ガンダムⅡ 挿入歌 『風にひとりで』は、1stガンダムファンに絶大な人気を誇る挿入…
続きを読む>>
2017年6月 ガンダム関連新商品 発売スケジュール
2017年6月のガンダム関連新商品発売スケジュールをご紹介します! ※発売予定日は、地域や各店舗によって前後する場合があります。 ※メーカーからの出荷商品の全てを掲載しているわけではありません。この他の新商品につきましては、メーカーのホームページをご覧ください。 2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8…
続きを読む>>
1/100 FMガンダムヴィダールの塗装レシピと写真レビューです。
こんにちは!今回は、1/100 フルメカニクス ガンダムヴィダールの塗装レシピと写真レビューをご紹介します! 1/100 フルメカニクス ガンダムヴィダールが完成しましたので、塗装レシピと塗装後の写真レビューをご紹介していきます。今回製作した1/100 FMガンダムヴィダールは、素組みではやや物足りない全体的な色味のな…
続きを読む>>![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
1/100 FMガンダムヴィダールの製作④ デカール貼り、トップコート、メタルパーツの埋め込みなど
こんにちは!今回は、1/100 FMガンダムヴィダールの製作④をご紹介します! 今回はデカール貼りやトップコート、メタルパーツの埋め込みといった仕上げの工程をご紹介していきます。では早速どうぞ。 ■デカール貼り 今回使用したデカールはモデルグラフィックス11月号に付属していた鉄血のオルフェンズ仕様デカールと、ハイキュー…
続きを読む>>HGUC ゲルググ(ユニコーンVer.)のパッケージ・ランナー レビュー
こんにちは!今回は、HGUC 1/144 ゲルググ(ユニコーンVer.)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはゲルググユニコーンVer.を意識してか、グリーンの単色カラーです。手前には塗装済みキットが掲載され…
続きを読む>>
HGUC ゲルググ(ユニコーンVer.) レビュー
今回は、HGUC 1/144 ゲルググ(ユニコーンVer.)のレビューをご紹介します! HGUC 1/144 ゲルググ(ユニコーンVer.)は、機動戦士ガンダムUCにて、ユニコーンガンダムを搭載するネェル・アーガマに攻撃を仕掛けたネオ・ジオン量産機『ゲルググ』の1/144スケールモデルキットです。ネオ・ジオンのマーキン…
続きを読む>>
HGBF ガンダムシュバルツリッターのパッケージ・ランナーのレビューです。
こんにちは!今回は、HGBF 1/144 ガンダムシュバルツリッターのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはフリューゲルメッサー二刀流スタイルのイラストが掲載。バックにはシュバルツリッターの名称そのままに黒騎士…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGBF ガンダムシュバルツリッターのレビューです。
こんにちは!今回は、HGBF 1/144 ガンダムシュバルツリッターのレビューをご紹介します! HGBF 1/144 ガンダムシュバルツリッターは、ガンダムビルドファイターズ外伝『ガンダムビルドファイターズアメイジングレディ』に登場するマスク・ド・セカンドG(ジェネレーション)が操るガンプラです。ガンダムシュバルツリッ…
続きを読む>>
HGUC バーザムのパッケージ・ランナーのレビューです。
こんにちは!今回は、HGUC 1/144 バーザムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージデザインはバーザムの半身ビューです。量産機ということで背景には複数のバーザムが掲載。HGUCとして初のキット化となったバー…
続きを読む>>
HGUC バーザムのレビューです。
こんにちは!今回は、HGUC 1/144 バーザムのレビューをご紹介します! HGUC 1/144 バーザムは、機動戦士Zガンダムのグリプス戦役で実戦投入されたティターンズ最後の量産機『バーザム』の1/144スケールモデルキットです。最新フォーマットによって構成され、ガンプラ史上最高レベルの可動域を持つキットに仕上がっ…
続きを読む>>
1/100 FMガンダムヴィダールの製作③ 塗装その2 細かい塗装・スミ入れ・レッドチップ追加など
こんにちは!今回は、1/100 FMガンダムヴィダールの製作③ 塗装その2をご紹介します! では前回に引き続き、1/100フルメカニクスガンダムヴィダールの塗装をしていきます。エアブラシ塗装はほぼ前回で終わっているので、今回は筆塗りによって細かい箇所の塗装や道具によるスミ入れ、レッドチップの追加などをしていきます。 ■…
続きを読む>>1/100 FMガンダムヴィダールの製作② 塗装その1
こんにちは!今回は、1/100 FMガンダムヴィダールの製作② 塗装その1をご紹介します! 今回から1/100フルメカニクスガンダムヴィダールの塗装をしていきます。ガンダムフレーム機はここまで1/100ガンダムバルバトス、1/100ガンダムグシオンリベイク、1/100ガンダムバルバトスルプスとぼちぼち製作してきたのでこ…
続きを読む>>1/100 FMガンダムヴィダールの製作① 改修
こんにちは!今回は、1/100 FMガンダムヴィダールの製作① 改修をご紹介します! 今回から1/100フルメカニクスのガンダムヴィダールを製作していきます。このガンダムヴィダールは元々が結構地味で、ライトブルーとブラック、ところどころにスカーレットといった比較的シンプルでおとなしめのカラーリングになっています。 なの…
続きを読む>>MGウエポン&アーマーハンガーの塗装レシピと写真レビューです。
こんにちは!今回は、MGウエポン&アーマーハンガーの塗装レシピと写真レビューをご紹介します! MGウエポン&アーマーハンガーFORフルアーマー・ガンダムVer.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)が完成しましたので、塗装レシピと塗装後の写真レビューをご紹介していきます。 今回のMGウエポン&アーマーハンガーは…
続きを読む>>