カテゴリー: ガンプラ

HG ガンヴォルヴァのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 EDM-GB ガンヴォルヴァのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビームカービンとシールドを装備し、ビームカービンで射撃するガンヴォルヴァの姿が掲載。背景には交戦する2体の…
続きを読む>>


HG ガンヴォルヴァ レビュー

今回は、HG 1/144 EDM-GB ガンヴォルヴァのレビューをご紹介します! HG ガンヴォルヴァは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する無人MS型ガンビット『EDM-GB ガンヴォルヴァ』の1/144スケールモデルキットです。ガンダムに似た特徴的な機体形状を新規造形で再現。首・腰部ボールジョイントやサイドス…
続きを読む>>


HG デミバーディングのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 デミバーディングのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は背部のビームキャノンを前方に展開し、ビームライフルプラスを構えるデミバーディングの姿が掲載。激しい戦火の中、飛翔する姿…
続きを読む>>


HG デミバーディング レビュー

今回は、HG 1/144 MSJ-R122 デミバーディングのレビューをご紹介します! HG デミバーディングは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するMS『MSJ-R122 デミバーディング』の1/144スケールモデルキットです。着脱可能な背部バックパックの他、前方に展開可能な脚部スラスター、補助グリップが展開可…
続きを読む>>



HGUC V2アサルトバスターガンダムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はメガビーム・ライフルとメガビーム・シールドを装備し、背部ミノフスキー・ドライブ…
続きを読む>>


HGUC V2アサルトバスターガンダム レビュー

今回は、2015年5月に発売されたHGUC 1/144 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダムのレビューをご紹介します! HGUC V2アサルトバスターガンダムは、『機動戦士Vガンダム』に登場する主人公機『LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム』の1/144スケールキットです。V2ガンダムの…
続きを読む>>


HG シャア専用ザクII(オリジン)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII(オリジン)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はMS用バズーカA2型を手に戦場を駆け抜けるシャア専用ザクⅡの姿が掲載。背景は多数の地球連邦…
続きを読む>>


HG シャア専用ザクII(オリジン) レビュー

今回は、2015年4月に発売されたHG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII(オリジン)のレビューをご紹介します! HG シャア専用ザクII(オリジン)は、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に登場するMS『MS-06S シャア専用ザクII』の1/144スケールキットです。HG THE ORIGINシリー…
続きを読む>>



HGCE ストライクフリーダムガンダムのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGCE 1/144 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は腰のクスィフィアス3レール砲や背部の機動兵装ウイング、スーパードラグーンを展開し、…
続きを読む>>


HGCE ストライクフリーダムガンダム レビュー

今回は、2016年11月に発売されたHGCE 1/144 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダムのレビューをご紹介します! HGCE ストライクフリーダムガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するMS『ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム』の1/144スケールキットです。最…
続きを読む>>


HG プロトタイプグフ 戦術実証機のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 YMS-07B-0 プロトタイプグフ戦術実証機のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は試作型ヒート・ロッドを展開し、三連装マシンガンで射撃するプロトタイプグフ 戦術実証機の姿…
続きを読む>>


HG プロトタイプグフ 戦術実証機 レビュー

今回は、2015年9月に発売されたHG 1/144 YMS-07B-0 プロトタイプグフ戦術実証機のレビューをご紹介します! HG プロトタイプグフ 戦術実証機は、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD』より、MS『YMS-07B-0 プロトタイプグフ戦術実証機』の1/144スケールモデルキットです。戦術実証…
続きを読む>>


ビルダーズパーツHD MSソード01 レビュー

今回は、2015年5月に発売されたビルダーズパーツHD-36 ノンスケール MSソード01のレビューをご紹介します! ビルダーズパーツHD MSソード01は、細部にまでこだわった公式改造パーツです。長短2種の接近戦強化武装をセットにして登場。大型ソードと小刀のセットで、大型ソードは展開状態と収納状態が再現可能。基部パー…
続きを読む>>


HGUC シャア専用ゲルググのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 MS-14S シャア専用ゲルググのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビーム・ナギナタを左手に握ってビームライフルを構えるシャア専用ゲルググの姿が掲載。迫力を感じさせる…
続きを読む>>


HGUC シャア専用ゲルググ レビュー

今回は、2006年10月に発売されたHGUC 1/144 MS-14S シャア専用ゲルググのレビューをご紹介します! HGUC シャア専用ゲルググは、『機動戦士ガンダム』に登場するMS『MS-14S シャア専用ゲルググ』の1/144スケールモデルキットです。ゲルググの特徴的な機体形状を新規造形で実現。腹部ブロックの可動…
続きを読む>>