今回は、HG 1/144 Gパーツ[フルドド]のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はフルドドが飛行するシーンが掲載。背景にはヘイズル・ラーが飛翔する姿が掲載されています。横型だからか、MGフルドドのパッケージよりも全体的なデザインバランスがよく、まとまっている感じがします。
パッケージは一般的なHGの(高さが)半分くらいのサイズ。
開封。サポートユニットなのでモビルスーツほどのランナー枚数ではないですが、パーツ数はまずまず。色分けやパーツ構成もしっかりとしたものになっています。
全部で1袋分のランナー。
説明書は白黒。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。説明書片側(表面)に組立工程が記載され、裏面がフルドド2機合体やヘイズル・ラーへの換装方法などが記載されています。ヘイズル・ラー形態時、ロング・ブレード・ライフルを背部のクロ―ウイングに取り付ける方法が記載されていませんが、気になったのはそれくらいです。
カラーガイドはHGヘイズル改の説明書に記載されている内容と同じで、『関節等:』部分のガイドが省かれています。HGヘイズル改とこのフルドドをまとめて塗装するとラクそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。グレー、ホワイト、ネイビー、イエローのイロプラランナーです。本体、主砲部、スラスターウイング、クロ―ウイングなど各部パーツ類。主に内部パーツが多いです。
↑Bランナー。ホワイト成型色で、こちらも本体、主砲部、スラスターウイング、クロ―ウイングなど各部パーツ類。各部外装パーツになります。
↑BA-0(ブラック成型色のランナーレス台座)、水転写デカールです。
以上です。MGのフルドドがキット化されたときにはとても嬉しいものがありましたが、それからHGでキット化となり、ウーンドウォート、プリムローズとA.O.Zシリーズが徐々にキット化されつつあります。ですがA.O.Zの世界はかなり広いので、これはまだ始まりといったところなのかも。
A.O.Zシリーズは参考出品されたハイゼンスレイに加え、ウーンドウォート・ラーやフライルーⅡ、サイコガンダムⅡ、そしてダンディライアンやクインリィ、インレなど、機体形状が大小様々。どこまでキット化が可能なのか、立体化への挑戦という部分でも楽しみですね。
⇒あみあみでHG Gパーツ[フルドド]を探す
⇒DMM.comでHG Gパーツ[フルドド]を探す
⇒楽天でHG Gパーツ[フルドド]を探す
⇒駿河屋でHG Gパーツ[フルドド]を探す
⇒ヤフーショッピングでHG Gパーツ[フルドド]を探す
2 件のコメントがあります。
Re-Z
on 2019年5月23日 at 12:03 -
こんにちは。どうでも良い話ですが、ブンドドに聞こえて仕方ないです。
匿名
on 2022年3月28日 at 13:53 -
AOZは一度ハマると沼ですよね。HGプリムローズなどについているポリキャップのJを使えばHGギャプランフライルー付属のフルドド2に接続することができます。