今回は、HGBD 1/144 GBN-ベースガンダムのレビューをご紹介します!
HGBD GBN-ベースガンダムは、『ガンダムビルドダイバーズ』に登場するGBN運営の操るガンプラ『GBN-ベースガンダム』の1/144スケールモデルキットです。RX-78-2を彷彿とさせる造形と淡いトリコロールカラー。幅広い可動域によって柔軟なアクションポーズが楽しめるキットになっています。価格は1,728円(税込み)です。
HGBD GBN-ガードフレームと同じ内部構造の最新フォーマットを使用し、RX-78-2に似た外装に造形された印象的なGBN-ベースガンダム。THE ORIGIN版のガンダムタイプらしさもありますが、HGBD独特のアレンジが加えられたガンダムになっています。
ガンダムタイプ特有のトリコロールカラーで配色されていますが、ブルー、レッド、イエローは蛍光感の強い淡色になっています。ホワイトも少しパール粒子が混ざった成型色になっています。
ポリキャップはPC-002Aを使用。関節強度はまずまず高めで不満もないですね。経年劣化やポージングを繰り返しても、そこまでヘタるということもなさそうな強度になってきていると思います。
頭部。RX-78-2と同じような造形と配色ですが、全体的にシャープさのある造形になっています。前後挟み込みタイプで上部から側面に合わせ目ができます。バルカンや両脇のダクトは塗り分けが必要です。
とさか前後のセンサーは赤いシールによる色分けですが、前側のセンサーは顎やツインアイと一体になっていて、先にパーツにシールを貼ってから頭部パーツで挟み込むようになっています。
胸部。それほど横広な感じはなく、比較的スリムな造形。エアインテークや首周りはイエローパーツで色分けされています。
HGBD GBN-ガードフレームと同じ構造なので、胸部が左右に展開します。展開時も適度にストッパーがかかるようになっています。肩可動が広範囲に行えるので、武器の両手持ちなど、ポージングの自由度が高まっています。
腰部。四角いヘリウムコアなども別パーツで色分けされ、中央部の赤もパーツによる色分け。ガンダム特有の黄色いV字マークはありません。
リアアーマーには3.0mmのマウント穴があり、プトレマイオスアームズなどのオプションキットなどをマウントしてカスタマイズできるようになっています。武器類やラックなどもマウント可能。
腰部アーマー裏にモールド類はなし。特別他キットと異なる可動箇所もありません。
腕部。ショルダーアーマー以外はHGBD GBN-ガードフレームと同じ形状になっています。ガンダムタイプながらもやや曲型で近未来的。
二の腕は筒型で、前腕は左右挟み込みタイプですが合わせ目は段落ちモールド化されています。ハンドパーツは手首が可動します。
ショルダーアーマー。HGBD GBN-ガードフレームに比べてやや角型。側面にダクトが造形されているのみのシンプルタイプです。前後挟み込みの組み合わせですが、合わせ目は端でモールド化されています。側面のダクト内部は塗り分けが必要です。
脚部。こちらも細身の曲型タイプ。基礎的な部分はHGBD GBN-ガードフレームとほぼ同じですが、膝、ふくらはぎ、アンクルガード、足首から下など、部分的に新造パーツで構成されています。
大腿部は筒型、膝から下は左右挟み込みタイプですが、合わせ目が端にくるようになっています。後部はふくらはぎ下に合わせ目が出来ますが段落ちモールド化されています。
足首から下の部分。RX-78-2に似せてはありますが、少しうす型の特徴的な造形になっています。脚甲と脚底の2個パーツ構成。足裏はモールドが造形されていますが、縁には肉抜き穴があります
新規造形のRX-78-2型バックパック。RX-78-2型だと円形モールドの部分が3.0mmジョイント穴に造形されています。なので他キットのバックパックやダイバーエースユニットなども装備可能です。
バックパック自体も2ダボ接続で、他キットのバックパックがマウント可能です。
THE ORIGIN版のジムシリーズバックパックも問題なくマウント可能でした。
両脇のサーベル柄の基部は適度に可動し、脱着が可能。
こちらも3.0mm穴なので、プトレマイオスアームズなどもジョイント可能です。バックパックはかなりカスタマイズ性の高い構造になっています。
マウント穴がポリキャップ式では無いので、THE ORIGIN版ガンダムFSDのキャノンは固定強度がゆるく、外れやすかったです。
下部のバーニアはモールドもほとんどないシンプルな造形。可動もありません。
いつものようにHG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べて。比較的大きめのキットではありますが、陸ジムと並べてそこまで違和感は・・・あるようなないような・・・・。
HGBD GBN-ガードフレームと並べて。部分的に同じですが、並べて比較するとかなり別物感があります。
頭部の可動は、顎引きは殆どできませんが、見上げる状態はかなり広く可動します。首はポリキャップではなくPS素材パーツ。左右へは干渉なくスムーズに可動します。
腕は肩のポリキャップが引き出せ、可動も柔軟なので、Y字以上に上げることが出来ます。肘も完璧にまで折り曲げることができます。
肩は後方へはボールジョイントによる可動程度ですが、前方へは肩が引き出せる分、広めにスイング可能です。
腹部が2箇所のポリキャップ式ボールジョイント接続なので、上半身を柔軟に前後スイングさせることができます。ただ、あまり可動させると上半身が抜けてしまうので注意です。
腰は全く干渉なく、360度回転可動します。股間部にアクションベースを差し込んでディスプレイ。安定したポージングが可能です。
前後開脚も広く柔軟に可動。
膝も深く折り曲げることができます。
足首の前後可動も深いです。左右へも広めに可動します。
左右への開脚も水平以上に。ただ、そのまま広げるとサイドアーマーが外れやすいので、サイドアーマーを後方に向けてから開脚させたほうが広く可動させられます。
大腿部と股間部が干渉するので、内股は45度程度まで。がに股は水平から後方にまで可動させることができます。
立膝も余裕でこなしてくれます。
可動域の総括としては、これ以上無いくらいに各部が柔軟に可動します。ポージングの妨げもなさそうで、いろんなポーズを表現してくれるキットになっていると思います。
ビームライフル×2、GBN-ガードフレームにも付属している組み換え式のビームライフル(ショートビームライフル×2、バレル×2)、シールド、ビームサーベル刃×2が付属。
その他、余剰パーツがいくつか付属します。GBN-ガードフレームで余剰だったHGBFガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ用のバックパックもそのままついてきます。
ツインアイのシールが1枚予備として付属しています。シールは頭部のセンサーとツインアイのみに使用します。
ビームライフル。RX-78-2のものに近いながらもセンサーはなく、特殊な形状をしています。モナカ割なので各部に合わせ目ができます。
砲口も開口されていません。
GBN-ガードフレームにも付属の組み換え式ビームライフル。バレル、ライフル本体共にモナカ割なので合わせ目ができますが、大部分は段落ちモールド化されています。
バレルを組み替えることでロングサイズとショートサイズに変更が可能です。
ロングバレルの砲口は1基ですが、ショートライフルの砲口は2基になります。
シールド。色違い2枚パーツの簡易的な作りですが、RX-78-2のシールドに似た造形になっています。裏面には細かなモールドが造形されています。
シールドとビーム・ライフルを装備して。どちらも固定強度、保持強度は高めです。ライフルはハンドパーツが分離することなく、ふらつきもなく保持ができます。
多少肩や腹部が外れやすいですが、それ以外は特に問題なくポージングが可能です。カラーリングの妙か、ポージングしているとだんだんRX-78-2に見えてきます。
組み換え式ビームライフルもしっかりと保持が可能。
ビームサーベルも柄が太めでハンドパーツの穴と合っているので、スルッと抜け落ちることもなくポージングできます。
ブラックライトで照らすと発光します。派手に発光するのはイエローとホワイト。レッドは少し発光しているようですが、ブルーは発光しません。
パケ絵やガンダムビルドダイバーズの劇中シーンっぽく再現。
1stのワンシーンを再現。
以上です。キット造形はかなり無駄を省いたような、極めて組み立てやすい簡潔したガンプラになっていますね。HGUCのRX-78-2と比べるとスリムで、力強さよりも柔軟性に特化したキットだと思います。
造形的に悪く言うと、どうしても模倣的な印象の強いガンダム。ですが見ていると徐々に慣れてくるので、なんとなくRX-78-2のリニューアル版に見えなくもないかなぁと。(見えることもないけど・・・;)柔軟性によって様々なポージングが楽しめそうですし、量産機として複数揃え、軍隊ガンダム化するのも面白いかもですね。
本家のガンダムを意識してバズーカなどが付属しているともっと面白かったですが、そのままでも武器類が豊富なので、乱れ撃つようなスタイルを楽しんで見るのもいいですし、1stのシーンを再現してみるのも面白いと思います。凝り固まっていない、多様化したガンダムの一種として、違った良さを楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。
⇒アマゾンでHGBD GBN-ベースガンダムを探す
⇒あみあみでHGBD GBN-ベースガンダムを探す
⇒DMM.comでHGBD GBN-ベースガンダムを探す
⇒駿河屋でHGBD GBN-ベースガンダムを探す
⇒楽天でHGBD GBN-ベースガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD GBN-ベースガンダムを探す