今回は、HGFC 1/144 GF13-050NSW ノーベルガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はビームリボンを振り上げつつ、華々しく向かい来るノーベルガンダムの姿が掲載。背景にはゴッドガンダムとのバトルシーンが描かれています。アレンビーはドモンと戦って初めて生き生きとしたファイトをするようになりますが、その姿はレイン以上に親しく見えるものでした。劇中ではレインが嫉妬するのが面白かったですね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも高さが0.5cm程度薄型。組み換え式の台座こそ付属していますが、ノーベルガンダム本体は比較的小柄でパーツも小さいですし、付属武装もソード柄やハンドパーツ、ビームリボンなど小さい(薄い)ものが多いのでこの大きさになっているようです。
横絵はビームリボンやハンドパーツを使ってのポージング画像が簡単に掲載されています。イラストもゴッドガンダムとのバトルシーンですが、ここがノーマルのノーベルガンダムが一番目立ったところかなって感じですね。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書は一般的なHGUC(B5)よりも少し小さいA5サイズ。表紙には塗装済みのキットが掲載されています。ノーベルガンダムはネオスウェーデンが第13回ガンダムファイト用に開発したモビルファイター。アレンビー自体もドモンに勝るとも劣らない格闘能力を持っているので、普通に対戦するとかなり強かったと思います。色々とあって仲間になったのはある意味良かったのかも;
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。構造はかなりしっかりとしていて完成度が高め。合わせ目もほとんどの部分が段落ちモールド化されているので素組みで十分な仕上がりになります。小柄でパーツ数が少ないので組み立てもラク。ただガンダムといえば強く格好良い機体が好まれる傾向にあるので、女性らしいガンダムがどのくらいニーズがあるのかは・・・・。でも良いキットではあります。
カラーガイドはホワイト、ブルー、レッド、イエローのシンプルなガンダムカラー。調色も簡単なものが多いです。昔のHGでよくある在り来りなカラーガイドなので、ガイアカラーやフィニッシャーズなどの少し違った色味を使っておしゃれにしてみても良さそうですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。レッド、ブルー、イエロー、グレーのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ、ハンドパーツ各種、ビームリボンのウェイトパーツなど。
↑Bランナー。ホワイト成形色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ。
↑C1、C2ランナー。グレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ。ABS素材です。
↑BA1ランナー。乳白色の成形色で、組み換え式の台座パーツです。
↑ビームリボン(PET)、ホイルシールです。
以上です。ノーベルガンダムはゴッドガンダムに次いでHGFC化されましたし、バーサーカーモードもキット化されるなど優遇されています。やっぱり当時は人気だったんですかね。
その他のモビルファイターはやっと近年、プレバンでガンダムローズ、ガンダムマックスター、そしてドラゴンガンダムがHGFC化されました。RGゴッドガンダムも立体化されて嬉しい限りですが、ぜひデビルガンダムをHGFC化してもらいたいですね。・・・・でかいからムリなのか・・・・?
⇒アマゾンでHGFC ノーベルガンダムを探す
⇒あみあみでHGFC ノーベルガンダムを探す
⇒DMM.comでHGFC ノーベルガンダムを探す
⇒駿河屋でHGFC ノーベルガンダムを探す
⇒楽天でHGFC ノーベルガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGFC ノーベルガンダムを探す