icon icon

HG ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機) レビュー

今回は、HG 1/144 NOG-M4F2 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)のレビューをご紹介します!

HG ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)は、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するMS「NOG-M4F2 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)」の1/144スケールモデルキットです。ルドラの特徴的な機体形状、カラーリングを再現。印象的なアクションポーズの再現に特化した内部構造「SEEDアクションシステム」が搭載されたキットになっています。軟質素材のビームマントも付属。価格は2,970円(税込み)です。

女王親衛隊「ブラックナイトスコード」の隊員の専用機で、ザフトの技術を取り入れつつファウンデーションが独自に開発。劇中では共同作戦の折にキラの洗脳やイモータルジャスティスとの戦闘、最終決戦ではデスティニーガンダムspecⅡとの激戦を繰り広げた機体「NOG-M4F2 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)」がHGCEでキット化。

2024年2月に発売されたHGブラックナイトスコードシヴァの内部・関節や背部バックパックを流用しつつ、ルドラの特徴的な機体形状や武装類が新規造形で再現されています。

成形色はマットなブラックとグレーを基調に、肩部や胸部、腰部などにグリーン、胸部やバックパックにダークグリーンを配色。その他、額や腰部装甲、シールドの一部がイエローグリーン、頭部や武装類がライトグレー成形色での再現となっています。「エメラルド」と呼ばれるグリフォン機特有のカラーリング。

内部・関節パーツはメタリック調のダークブラウンで少し豪華な感じになっていました。

ホイルシールは頭部センサーやソール部、小型ウイング、バックパックのスラスター部分などを補いますが特別多くはありません。各部ダクトやシールド裏などを塗り分ける必要がありますが、素組みでも十分なくらいの色分けが再現されています。

外装各部のブラックやグレー、ライトグレー、内部・関節のメタリック調のダークブラウン成形色パーツはKPSっぽい素材が使われています。

ポリキャップは不使用。関節各部はKPSパーツ構成で関節強度はまずまず高め。ソールがハイヒール状で接地面が小さいですが、バックパックもさほど負荷はかからず、自立は安定しています。

高エネルギービームライフル、シールド、対モビルスーツ重斬刀、重斬刀用ビーム刃、重斬刀用ジョイントパーツ、ビームマントが付属。

余剰パーツがいくつか付属します。シヴァ用のパーツがあるので、部分的に組み替えてカスタマイズしても面白いかも。

シヴァと比較しながら各部を見ていきます。

頭部をシヴァと並べて比較。どちらも西洋兜のようなデザインですが、パーツの流用はなく、ルドラの特徴的な頭部形状が新規造形で再現されています。ルドラは顔周りのフレームがパーツで細かく色分けされていてリアル。

メット部は合わせ目が出来ないパーツ構成です。後頭部センサーはライトグリーンのシールでの色分け。

ツインアイのセンサーはシヴァと同様、ガンダムタイプのような2つ目ではなく、黒の中に赤い点やラインが入ったものになります。2種のシールが付属し、お好みでデザインの異なるセンサーを再現することができます。

胸部・腹部をシヴァと並べて。逆三角形のシルエットやエッジの効いた装甲など、似た感じはありますが、装備やモールド、装甲の形状などが大きく違っています。シヴァのような胸部装甲展開ギミックはありません。

ただし内部や関節の構造は同じなので、首は適度に前後しますし、肩も前方や上下などに広く可動します。

腰部をシヴァと比較して。こちらもシルエットや一部のデザインは似ていますが、前後ともグリーンの装甲が別パーツ化。サイドアーマーもサーベルホルダーのような装備なく、厚みのある装甲のみで構成されています。

腰アーマー裏に裏打ちパーツはなし。表面の形状に沿ったかたちになっています。起伏が少ないので、裏打ちパーツやモールドの掘り起こしなど、アレンジを加えるのに良さそうですね。

腕部をシヴァと比較して。シヴァはショルダーアーマーや前腕などに派手な装飾が施されていますが、ルドラは比較的シンプルな装甲で落ち着いた雰囲気。比較的細身ですし、トゲ輪のような手首装甲に少しインパクトがある程度です。

上腕は筒型で合わせ目はなし。前腕は左右の組み合わせですが、前後の合わせ目は段落ちモールド化されています。

ショルダーアーマーも合わせ目が出来ないパーツ構成。内側の合わせ目も段落ちモールド化されています。シヴァのような装甲の可動ギミックはありません。

脚部をシヴァと並べて比較。大腿部や関節、膝から下の基部形状など、同形状の箇所は多いですが、スネや後部スラスターなどの形状がルドラ用に変更。比較的スマートなデザインになっています。

大腿部は筒型で合わせ目はなし。膝から下は左右と前面の組み合わせですが、後部の合わせ目は段落ちモールド化されています。後部スラスターなど、別パーツ化されている箇所も中央の合わせ目は段落ちなどでモールド化。

大腿部側面のモールドのみシールでの色分けで、その他の箇所は特に色分け箇所はありません。塗装も必要なし。

ソール部をシヴァと比較して。共にスマートなハイヒール型ですが、ルドラはシヴァのソールをオーソドックスにまとめたようなデザインになっています。かかとは外側、内側共にシールで細かく色分けします。脚甲の◯モールドはグレーのシールでの色分け。

足裏はモールドがきっちりと造形。肉抜き穴などはありません。つま先は適度に角度変更が可能です。

背部バックパックをシヴァのものと比較して大部分の形状は同じですが、スラスター外側の小羽がオミット。一部の色分け箇所もレッドではなく、グリフォン機のエメラルド仕様であるグリーンになっています。各部アポジはグレーに塗り分けが必要。

小羽の部分は1ダボ穴が露出しないよう、ダボピンパーツで蓋がされた状態。反対側には重斬刀のジョイントパーツ(ホルダー)を装備するため、ダボピンはなく穴がそのまま残されています。お好みで余剰パーツで蓋をしておくと良いかも。

左右のスラスターは黒い曲状装甲が上下の組み合わせで側面に合わせ目ができます。単体化できるので合わせ目消しはラクそう。スラスター周りはグリーン、後部の羽はメタリック調のシールで色分けします。

下部の3基スラスター+上部の小スラスターは内部を黒、ふちを赤に塗り分けが必要。

バックパックの内側には、ビームマントを兼ねた小型ウイングを装備。ウイングは簡単なモナカ割ですが、各面にできる合わせ目は段落ちモールド化されています。

ウイングは基部がヒンジや1ダボ接続で、ロールや前後へのスイングなど柔軟に可動。

後部スラスターも1軸接続で適度に上下させることができます。左右への可動ギミックはありません。

バックパックはシヴァと同様に1ダボ接続で、ルドラとは間に1枚パーツを挟んで組み合わせるようになっています。

ルドラ自体は通常の2ダボ接続なので、HGUCやHG水星の魔女シリーズのバックパックなども装備可能です。ライフリやイモジャのバックパックも規格が同じなので装備可能。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。陸ジムよりも頭ひとつ分ほど大きめ。ルプスレクスよりも大柄です。SEED FREEDOM登場機は主人公機こそ小柄ですが、それ以外の機体は全体的に大柄なものが多いですね。

HGブラックナイトスコードシヴァと並べて。兄弟機なので似た箇所は多いですが、それぞれ特化した部分が異なることもあって違いがはっきりとしているのが良いですね。

劇中で共闘・・・・?敵対したHGライジングフリーダムガンダムHGイモータルジャスティスとも並べて。

頭部はシヴァから全体的に形状が変わっているため、上下の可動がシヴァより制限されます。左右への可動は、やや顎が干渉し易いですが、一応真横にまでスイング可能でした。

その他の可動域はだいたいシヴァと同じ。腕は水平まで上げられ、肘は2重関節で深くまで曲がります。

腰は干渉なく360度回転可能です。膝も2重関節で深くまで曲げることが可能。ただしフロントアーマーに厚みのあるものが新造されたため、シヴァほど展開できなくなっています。なので足を上げる角度が制限されるため、立膝が少し不安定になるようでした。

サイドアーマーの形状がシヴァと異なるため、干渉が減ったことで左右への開脚幅が少し広くなっています。足首は45度程度まで可動。

全体的にまずまず動くので、ポージングで特に不自由さを感じることはなさそうです。「SEEDアクションシステム採用」とうたっているだけあってポーズが取らせやすく、取り扱いやすいキットになっています。

OWC-M1R1/F 高エネルギービームライフル。説明書に詳細の記載がないため、特徴的なものはわかりませんが、銃身が太く存在感のあるビームライフルになっています。上部センサーは白いパーツにブルーのシールを貼っての色分け。

本体部分は簡単なモナカ割ですが、上下の合わせ目は段落ちモールド化。

銃口も適度に開口され、一部が欠けたようなリアルなモールドがデザインされています。

高エネルギービームライフルはリアアーマーにマウント可能。特にジョイントパーツを介さず、側面のダボをリアアーマーの穴に差し込んで固定します。固定強度はまずまず。

OTS-M26 シールド。こちらも説明書に詳細の記載はなし。ゴツゴツとした厚みのあるシールドになっています。各部装甲はパーツでの色分けで、ブラックナイトスコードの隊員ごとに色が異なるようです。裏面ふちの肉抜き穴はうまくモールド化されています。

OWC-QZ200 対モビルスーツ重斬刀。対艦刀に分類される近接格闘武装になります。刀身部分は1個パーツ構成ですが、ライトグレーのグリップ周りは2枚パーツ構成。

なので上下に合わせ目ができますが、薄いのでさほど目立ちません。

刃の内側には付属のクリアレッドビーム刃が組付け可能。ビーム刃はブラックライトで照らしても発光しませんでした。

付属のジョイントパーツ(ホルダー)を組み付けることで、重斬刀をバックパックにマウントさせておくことができます。ジョイントパーツ(ホルダー)はアームで幅広く可動させることができます。

ビームマントはシヴァと同様、バックパックのウイングを一旦分解し、ビームマントを挟んで組み付けます。マットな面と艶のある面があり、マットな面を内側、艶のある面を外側にして組み付けます。

一通り武装して。

高エネルギービームライフルはグリップをハンドパーツに差し込むだけで保持が可能。手甲パーツなどをバラす必要がないため、保持がし易いです。ハンドパーツ穴に隙間なく差し込めるため、ふらついたりということもありません。

手首のトゲ輪がライフル後部と干渉するため、少しグリップを抜くか干渉を避ける必要がありますが、そんなに気にするほどではないかなと。

浮かせてディスプレさせる場合は他の一般的なキットと同様、アクションベースやスタンドの3.0mm軸を股間部に組み付けます。

シールドは前腕のハードポイントに組み付けて装備します。ジョイントパーツがボールジョイント接続で少し可動するため、ロールなどである程度干渉を避けることができます。

ビームマントを装備した状態で。マントを付けると気品が増し、高貴な雰囲気が強調されます。裾のグラデーションもチープな感じがなく、ビームが吹き出すような自然な模様でリアル。

ビームマントは厚みのあるビニールのような素材で質が高く、しっかりと織り込まない限りシワも入りません。特にポージングでの干渉もなく、邪魔にもなりません。

重斬刀の保持は手甲パーツをバラしてグリップに組み付けます。こちらも隙間なくはめ込めるので、ふらつくことなくしっかりと保持させることができます。

片手保持でも特に腕が垂れたりということはありません。全く苦しい感じもなくラクに保持してくれます。

両手持ちは一応可能ですが、グリップが短いため、両手で握らせるとせせこましくなります。格好良いですが、可動が制限されやすく、手首のボールジョイントも外れやすいです。なので両手持ちでのポージングはあまりおすすめ出来ないかも。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。ヒトクセあるデザインなので好みは分かれるかもしれませんが、各部に配色されたグリーンやメタリック調の関節が良い味を出していますし、ポージングではビームマントも手伝って格好良く見えます。可動が柔軟なので劇中ポーズも再現しやすいですし、ストレスもない、遊びやすいキットになっていますね。

気になる点は殆どなく、広く開脚するとサイドアーマーが外れやすいかなという程度。

敵勢力ながらも頭部が細かくパーツ分割されるなど、全体的に抜かり無く作られています。シヴァほどシールでの色分け箇所も少なく完成度は高め。武装類もそつなく持たせられ、多彩なポージングを楽しむことができますし、中世の近衛兵を思わせる特徴的な容姿が印象的なので、ぜひシヴァを含む5体を組み合わせ、劇中のような女王親衛隊を構成するなどして楽しみたいですね。

⇒アマゾンでHG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)を探す
⇒あみあみでHG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)を探す
⇒DMM.comでHG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)を探す
⇒駿河屋でHG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)を探す
⇒楽天でHG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)を探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

2 件のコメントがあります。

  1. バナナ猫

    on 2024年3月28日 at 23:49 - 返信

    ブラックナイトスコードドラ買えませんでした😭

  2. C.Eに行きたい10代

    on 2024年4月1日 at 20:01 - 返信

    うーん、バンダイさんグリフィン以外のカラーは
    出さずに塗装してって言っているのかな?
    無茶言うなぁ…

コメントを残す