icon icon

HGUC ペーネロペーの制作㉑ オデュッセウスガンダムの組み立てと各部ディテールアップ

今回は、HGUC ペーネロペーの製作㉑をご紹介します!

前回、デカールを貼りつつ、貼り終わったパーツから順につや消しコートを吹いていきましたが、全てのパーツにつや消しを吹き終わりました。なので今回から、組み立てながら各部にディテールアップを施し、完成させていきたいと思います。今回はオデュッセウスガンダムの途中まで組む予定です。

まずはつや消しコートを吹き終わったパーツやメタリック系で塗装したパーツを一通り並べてみました。パーツ数が多いので、全てのパーツにつや消しを吹くだけでも半日ほどかかります。

背部のスラスター部分はマスキングを剥がして組み合わせます。

エアインテークは制作④で切り出しておいたメッシュパーツ(ハセガワ モデリングメッシュ六角形M)を接着。切り出したメッシュパーツを充てがい、流し込み接着剤で汚れないように接着します。

胸部、腹部を組み上げるとこんな感じに。通常だと青い成型色部分を全てダークグレーにしたので、全体的に硬派な感じになりました。

肩は合わせ目を消す際に既に組み上げているので、側面の赤いダクトパーツを組み付けるだけです。赤いパーツのマスキングは剥がしておきました。

肘関節は一部をゴールドに塗装することで色気を出してみました。

後ハメ加工を施していたコンポジット・ウェポン・ユニットは、切り出して塗装した左右の角型パーツを接着。この後中央のビームサーベル発振器基部も接着しておきました。

コンポジット・ウェポン・ユニットのメガ粒子砲は、砲口にハセガワのチタンフィニッシュシートを切り出して貼り付け。

腕部を組むとこんな感じになりました。ハンドパーツは制作⑦記事でビルダーズパーツHG MSハンド01に変更しています。二の腕と肘関節部分が逆向きになっているので、後日修正しておきたいと思います;

以上、少し短いですが今回はここまでです。大柄なHGで全体的に大味なところがあるので、デカールを増やしたりスジボリしたりしてもう少しディテールアップを施しても良かったかも。まぁとりあえず完成させてから、いいと思えば喜び、悪いと思えば反省して次に活かすなどしていきたいと思います。次回はオデュッセウスガンダムの完成画像をご紹介できそうです。

⇒あみあみでHGUCペーネロペーを探す
⇒DMM.comでHGUCペーネロペーを探す
⇒楽天でHGUCペーネロペーを探す
⇒駿河屋でHGUCペーネロペーを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUCペーネロペーを探す

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す