今回は、HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX1フルクロスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は武装したX1フルクロスの素立ち画像、背景にはディキトゥス(光のカリスト専用機)との交戦シーンが掲載されたHGUCフォーマット。プレバン商品なのでパッケージカラーは他の機動戦士クロスボーンガンダム系と同じダークブルーです。
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度大きめ。X1本体は小柄でパーツも小さいものが多いですが、フルクロスでボリュームが増しているのと、豊富な武装類によってこのサイズになっているようです。
開封。中サイズのランナーが多いのでパッケージに少し余裕があるように見えますね。
全部で5袋分のランナーです。
説明書はX1フルクロス用のペラ説明書とVer.GBFTのものが付属。Ver.GBFTにシザーアンカーとスクリュー・ウェッブが追加されただけなので説明書もそのまま流用となります。今回のX1フルクロスは白黒説明書ですが、プレバンのクロスボーン系はカラー説明書が一般的。ですが掲載されているのは機体解説だけで、パイロットの詳細は全く記載されていません。
X1フルクロス用のペラ説明書。追加武装のシザーアンカーとスクリュー・ウェッブの組立方法が記載されています。
カラーガイド。成型色はX1やX1改と同じですが、カラーガイドは全く別物になっています。調色が少し複雑なので、面倒ならX1のカラーガイドを参考にしても良さそうですね。フルクロスや頭部の羽、襟などはマスキングなどによる塗り分けが必要です。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ホワイト成型色で、胴体部や腕部や脚部などの各部外装パーツ、バスターガン、ビームザンバーパーツなど。
↑Bランナー。グレー成型色で、腕部や脚部関節パーツ、ハンドパーツ、ヒート・ダガーパーツなど。KPS素材です。
↑C、D1、Eランナー。Cはダークブルー成型色で、頭部や胸部、肩部パーツなど。D1はイエロー成型色で、頭部アンテナや胸部エアインテーク、膝のダクトパーツなど。Eはレッド成型色で、頭部や手首、ソール部パーツなど。
↑Fランナー。クリアーピンク成型色で、ムラマサ・ブラスター、ビームサーベル、ビームザンバー、ビームシールド、ブランド・マーカーなどの各種ビーム刃。
↑G1ランナー。ホワイト成型色で、頭部や腕部、脚部、背部推進器ユニット、コア・ファイターユニットパーツなど。
↑G2、H1、H2ランナー。G2はホワイト成型色で、G1の一部と同じ。H1、H2はグレー成型色で、腕部内部パーツや背部推進器ユニットパーツ。KPS素材です。
↑Iランナー。グレー成型色で、ピーコック・スマッシャーパーツ、スカルヘッド・ナックルガードとフルクロス用のジョイントパーツなど。KPS素材です。
↑Jランナー。ホワイト成型色で、X1フルクロスの頭部やリアアーマー、肩部スカルヘッド・ナックルガード、フルクロス、ムラマサ・ブラスターなど、X1フルクロス用の様々なパーツです。
↑Kランナー。ダークブルー成型色で、頭部アンテナや胸部パーツ、肩部フルクロスパーツなど。
↑L1ランナー、リード線(太✕1、細✕1)、ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。
以上です。HGのクロスボーンガンダム系でキット化されていないのはパッチワーク、X1フルアーマー(非公式)、X-13、フリントなど。マイナーなものが多いですが、パッチワークはMGでも出ているのでHGUC化してもらいたいですね。その他は知名度的に難しいかも。
クロスボーン系もほぼコンプリートされているので、あとはファントムガンダム系のラインナップと、RGが停滞しているのでその辺りのキット化を期待したいですね。
⇒あみあみでHG クロスボーン・ガンダムX1フルクロスを探す
⇒DMM.comでHG クロスボーン・ガンダムX1フルクロスを探す
⇒駿河屋でHG クロスボーン・ガンダムX1フルクロスを探す
⇒楽天でHG クロスボーン・ガンダムX1フルクロスを探す
⇒ヤフーショッピングでHG クロスボーン・ガンダムX1フルクロスを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一部パーツは2度切りしています。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く、長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら